おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
ご当地グルメ
タグ:ご当地グルメ
2025/7/29
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感
松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市民のソウルフードだというこのメニュー。全国のB級グルメファンの間でも高い人気を誇るとのことで、早速食べに行って来ました。
2025/7/12
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい
札幌のご当地グルメとして知られている「ちくわパン」。その名の通りパンの中にちくわがまるまる1本入っているというもの。パンに、ちくわ……?思わず頭が「???」となってしまう奇妙な組み合わせです。このほど札幌を訪れる機会があったので、実際に食べてみました。
2025/4/1
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
直径3m以上!約50kgのマスで作った「巨大ます寿し」に驚愕
富山市観光協会の公式Xが「世界で唯一&世界で一番大きなます寿し!」と、驚くほど大きなます寿しの動画を投稿。注目を集めています。巨大ます寿しの直径は3.23m。酢飯は約100kg、マスは約50kg、笹は約900枚使用しているとのこと。あまりの大きさに、まるで土俵のようにも見えます。実際に食べたという富山市観光協会の担当者に味の感想をうかがったところ「甘酸っぱくて、普段よりも美味しく感じた」とのこと。
2025/4/1
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売
イオンが4月1日に、「トップバリュ たこ焼き味ヌードル」など、大阪の味を手軽に楽しめる3種類のカップ麺を数量限定で発売。価格はそれぞれ税込159.84円。全国の「イオン」や「イオンスタイル」、「マックスバリュ」などで販売されます。
2024/12/12
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
コメダ珈琲が選べるモーニングでエリア限定ご当地ジャムの提供開始 地域ならではの味わいを堪能
コメダ珈琲店で12月19日より、選べるモーニングサービスのひとつとして、それぞれのエリア限定で地域の特産品を使用したご当地ジャムの提供を開始します。東京都(小笠原・伊豆諸島)産のぬるパッションフルーツなど、全部で8種類のご当地ジャムがラインナップ。地域ならではの味わいが楽しめます。なお、これらは開店から午前11時までにドリンクを1杯オーダーし、選べるモーニングの「L」を選択すると提供されます。
2024/11/29
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
幸楽苑が2日間限定で「ブラックらーめん」発売!ワンコインで神コスパぶりを紹介するはずが……誘惑に負けて大盛り注文した件
ラーメンチェーンの幸楽苑が11月29日と30日の2日間限定で、ブラックフライデーにちなみ「ブラックらーめん」を発売。これは福島県郡山市のご当地ラーメン「郡山ブラック」をモチーフにした商品で、税込500円のワンコインで販売されています。筆者は大食いライターとして活動しておりますが、「大盛り」だけでなく、「限定」や「ワンコイン」という言葉にも弱いのです……。行っちゃうよね!
2024/6/3
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「名古屋算」に困惑する人が続出!ダブルが3倍ってどういうこと?
名古屋には独特の計算方法「名古屋算」があることを、みなさんはご存知でしょうか。この「名古屋算」を使用すると、通常の1.5倍は2倍に、ダブルは3倍になります。実はこれ、元祖あんかけスパゲッティのお店「ヨコイ」のスパゲッティのサイズ。投稿した写真にはサイズ表が写っており、基本の220gに対して1.5倍が2倍の440gになったりしています。どうやら名古屋市民の方にとっては一般常識になっている模様です。
2024/3/7
イベント・キャンペーン
| writer:
山口 弘剛
フードロス削減グルメNo.1決定戦 グランプリは岩手の「わかめナムルおにぎり」
味の素株式会社が開催した、全国47都道府県のフードロス削減グルメNo.1決定戦「捨てたもんじゃない! (tm)」グルメグランプリの結果が3月7日に発表。岩手県の「ごはんとわかめは余らせない!わかめナムルおにぎり」がグランプリに輝きました。
2023/11/16
食レポ
| writer:
山口 弘剛
九州のご当地パン「マンハッタン」って知ってる? チョコの甘みとザクザク食感がたまらんとよ
「マンハッタン」と聞けば、多くの方はアメリカ合衆国の都市をイメージすると思いますが、九州出身者にとっては違う意味を持ちます。そう、九州民にとって「マンハッタン」とは、チョコの甘みとザクザク食感がたまらない、スーパー等で販売されている菓子パンのことを指すのです。
2023/10/31
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
岡山の味と九州の味が融合 「ブラックモンブラン生クリームパン」が11月1日より先行販売
株式会社清水屋食品が販売する岡山の「生クリームパン」と竹下製菓が販売する九州の「ブラックモンブラン」がコラボレーション。「ブラックモンブラン生クリームパン」は、首都圏のサミット株式会社にて11月1日より先行販売される他、清水屋の首都圏直営店催事にも登場。その他の全国地域では、12月より順次発売が予定されています。希望小売価格はオープン価格となっています。
2023/8/27
話題・知識
| writer:
たまちゃん
静岡のローカルパン「のっぽ」に描かれている「キリン」に衝撃的な事実
「富士宮焼きそば」「さわやかのハンバーグ」……静岡のソウルフードと言えば数多くありますが、もう一つ推しておきたいのが「のっぽ」。県外の方は初耳かもしれませんが、静岡県では半世紀近くも愛されている「県民熱愛のロングセラーパン」なんです。そこで今回は、株式会社バンデロールに取材を申し込み、気になるアレコレを質問した結果……大げさではなく衝撃の事実が判明しました。知らんかった!
2023/6/24
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
マクドナルドがご当地グルメ版てりやき3種発売 北海道・大阪・福岡の味を再現
マクドナルドから6月28日に、「てりやき」と「ご当地グルメ」をコラボさせた新しいバーガーが3種登場。さらにご当地グルメと組み合わせたシャカシャカポテトやマックフィズ、マックフロートなども発売されます。それにあわせ、6月21日にメディア向け試食会が開催。マクドナルド流ご当地グルメを一足早く堪能しました。中でも「大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき」はビックリ。お好み焼きの味を再現していました。
2023/6/9
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ブルボン「ピッカラ手羽先風味」東海地方限定で発売 甘辛い味わいを再現
ブルボンが、東海地域限定品として「ピッカラ手羽先風味」を発売。価格はオープンプライスで、6月13日より駅、空港、高速道路売店及び量販店などで販売されます。名古屋名物の「手羽先」をイメージした一品。とりのうま味と甘辛醤油の味が感じられる濃厚な味付けで、ブラックペッパーやしょうがなどのスパイスが効いた甘辛い手羽先風味のライススナックとのこと。衣掛けしたカシューナッツが一緒に入っているそうです。
2023/6/6
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
タルタルだけがチキン南蛮にあらず!「高知のチキンナンバン」が大阪王将から期間限定発売
餃子専門店の「大阪王将」に、「食べる つながる めし文化」の国宝級お宝めしとして「高知のチキンナンバン」が登場します。販売価格は単品税込790円、白飯とスープが付いた定食は税込990円、餃子セットは税込1260円。一部店舗を除く国内の大阪王将にて6月6日~7月23日の期間限定で販売されます。今回発売されるのは、高知県のソウルフード。タルタルソースではなく、オーロラソースがかかっているのが特長です。
2023/5/10
食レポ
| writer:
おたくま編集部
50年以上愛されているジャリジャリ食感 青森のご当地パン「イギリストースト」
ゴールデンウィーク前の4月28日に鹿児島のご当地パン「スナックブレッド」を記事で紹介した際、読者の方から「青森は工藤パンというメーカーのイギリストーストが有名」という声が。なんでも「ジャリジャリした食感」があるとのこと。さっそく実食してみました。グラニュー糖のジャリジャリ感は歯触りも良く、クセになる味わいでした。長年、食べ続けられているというだけあり、シンプルで飽きのこない仕上がりとなっています。
2023/4/28
商品・サービス
| writer:
山口 弘剛
鹿児島のご当地パン「スナックブレッド」知ってる?県外民にもぜひ食べて欲しい「スポンジで食パンをロールイン!」
全国的な知名度は高くなくとも、各地域で愛されている「ご当地パン」の世界。それぞれの特色に合わせたさまざまなパンが製造・販売されており、根強いファンがいることでも知られるジャンル。今回は筆者の居住地である鹿児島県のご当地パン「スナックブレッド」を紹介します。
2023/3/1
話題・知識
| writer:
たまちゃん
マジかよ!静岡が誇る「しぞーかおでん」は独特らしい 他県民に言われて初めて知った……
全国に様々なご当地グルメがあるなか、静岡のご当地グルメ「静岡おでん」は少々奇妙なものなのかもしれません。独特の真っ黒なだし汁で煮込まれた具材が魅力的。そんな「静岡おでん」には、「仕上げに“あるもの”をかけて」食べるのをご存知でしょうか。筆者実は静岡県に住んでいながら、その食べ方が「独特」であることを知らず、他県民から言われてはじめて気がつきました。
2023/2/24
食レポ
| writer:
たまちゃん
静岡のご当地グルメ「清水のもつカレー缶」を食べてみた
静岡のグルメと言えば「さわやかのハンバーグ」「富士宮やきそば」そして……そうです忘れてはいけないのが、こちら「清水のもつカレー」です。実は、県民でも知る人ぞ知るご当地B級グルメなのですが、バラエティー番組「秘密のケンミンSHOW」(読売テレビ・日本テレビ系)などでも紹介され、にわかに注目が集まっているソウルフード。今回はそんな「清水のもつカレー」の缶を入手しましたので早速レビューしていきます。
2023/2/22
食レポ
| writer:
たまちゃん
ようかん+あんぱんという悪魔のような静岡ご当地スイーツを食べてみた
静岡の名産品といえば「うなぎパイ」や「富士宮やきそば」など数多くの食文化がありますが、こちらの商品も忘れてはいけません。そうです「ようかんぱん」です。その名の通り、「ようかん」を使った菓子パンなのですが、いかんせん「うなぎパイ」や「富士宮やきそば」のようにどこでも購入できる代物ではなく、むしろ購入しづらいレア商品。今回は数少ない入手ルートをたどり見事ゲットしたので紹介していきたいと思います。
2023/1/31
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
なんだこれ?こんにゃくでシャリを包んだ「こんにゃく寿司」って知ってる?
こんにゃくでシャリを稲荷寿司のように包んでいただく郷土料理「こんにゃく寿司」があることをご存知でしょうか。今回は東京で「こんにゃく寿司」が食べられる「KON こんにゃく寿司とかき氷」で実食してきました。こんにゃくは弾力があって歯ごたえ抜群。酢飯と一緒にワサビと大葉も入っていたようで、ワサビのツーンとした感じと大葉の香りが良い仕事をしています。素朴でシンプルな味わいがクセになる逸品でした。
PAGE NAVI
1
2
3
»
トピックス
その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風
レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”
コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋
趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
編集部おすすめ
ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/17
【イベントレポート】北浜蚤の市で「10gから量れる化粧品」体験。Kayohi合同会社、量り売り什器“通ヒ_弐号機”を初披露
2025/10/17
極上ステーキが食べ放題!『匠肉祭り』10月29日(水)あさくま八王子店、四日市店、宮竹店の3店舗で同時開催!― 小学生未満は無料
2025/10/17
「TikTok Autumn Fest」、集英社の人気マンガに登場する料理を堪能できる、集英社「漫ぷくメシ!」ブースや、人気クリエイターによる楽曲クイズ企画など、追加の注目コンテンツが決定!
2025/10/17
SCSKがIDC MarketScape の国内マネージドハイブリッド/マルチパブリッククラウドサービスにおいて「リーダー」に選出
2025/10/17
カットカラー専門店 チョキペタ 喜連瓜破店が10月18日(土)オープン
more
↑