おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ペットボトルの「白湯」に新たな使い方を求めて……カップラーメンはイケるかやってみた

update:

 最近にわかにブームが来ている「白湯」。それに伴い、「白湯」をペットボトルに入れた商品が販売されるようになりました。

 そんなペットボトル入りの「白湯」は、「白湯」好きな方が飲むことを想定された飲料ですが、中身はぶっちゃけて言えば「お湯」です。ということは……「カップラーメン」などに使えるんじゃないか?という疑問が湧いてくるわけです。

 そんな疑問を解決すべく、「白湯」を使った「カップラーメン」作りに挑戦してみました。

  • ◼ ペットボトル入の「白湯」ってどんなの?

     そもそも、ペットボトル入の「白湯」とはどんなものなのでしょうか。買ったことがなかったので、さっそくコンビニに行き「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」を入手。見た目は温かみのある「ザ・ソフトドリンク」のような印象です。

    白湯のラベル

     成分表を見ると、ナチュラルミネラルウォーターとの記載があり、当たり前ですが「砂糖」や「甘味料」などは一切入っておりません。つまり正真正銘の「水」なわけです。

    白湯の成分表

     一応、公式サイトの説明もチェックしてみました。公式サイトでは

    『アサヒ おいしい水 天然水』と同じ、ミネラルを含む地層を通った天然水(ナチュラルミネラルウォーター)を使用しています。日本人に適した軟水で、飲みやすい味わいです。<中略>白湯の適温とされる約50~60℃に温めた状態で販売します。
    (出典:アサヒ飲料ニュースリリース

     との説明がされており、同社で発売されている「アサヒ おいしい水 天然水」を温めたものと解釈できます。

     また、温度は約50~60度に温められているようです。カップラーメン作りには本来、95~100度あたりが理想。

     対する白湯は50~60度と理想の温度よりも半分近く低めです。さて、この温度でカップラーメンは作ることができるのでしょうか?

    ◼ 「白湯」をカップラーメンに注いでみる

    白湯をカップラーメンに注いでいるところ

     「白湯」を「カップラーメン」に注いでいきます。いつもは沸騰した熱々のお湯を注ぐため、この光景にはやや違和感を覚えます。そして3分経過後……

    白湯を入れたカップラーメン

     できました、カップラーメン。見た目はそんなに悪くはありません、いつもどおりのカップラーメンです。

    白湯でもどした「謎肉」

     「謎肉」もしっかりと「肉々しさ」があります。

    白湯でもどした「エビ」「たまご」

     「エビ」と「たまご」も見た目ではちゃんと戻されているような印象。

    バリカタなカップラーメン

     ただし、麺のほうは想像どおり硬い。箸で持ち上げると一気に大量の麺が絡まってきます。

    白湯でもどしたカップラーメンの汁

     スープの方は、見た目だけでいうと熱湯を入れた場合とそれほど差が感じられません。まぁ、温度の差しかないわけですから……見た目は実に美味そう。

    ■ イケる?イケない?実食の結果……

     見た目チェックはここまでにして、「白湯」で作った「カップラーメン」の完成直後の状態に変化がないうちに早めに食べていきます。時間をおきすぎると、麺が戻る可能性がありますので。

     さてさて、ズズズ……。うん、これは「バリカタ」の「カップラーメン」です。味は当然ながら美味しい。「謎肉」も若干スナック感が残っているのですが、これはこれでサクサクして美味しい。「エビ」や「たまご」も食感がいつもと異なり、新感覚です。イケるかイケないかで言えば「バリカタだが十分イケる」。

     とはいえ、いつもの熱々のカップラーメンに比べるとやはり20%~30%の味のダウン感は否めません。これが50~60度のお湯の影響によるものかと思われます。

     ただし、災害がおきた緊急時など、お湯がどうしても沸かせない場合この「白湯」があればカップラーメンを食べることができる。そう考えると「白湯」の飲む以外の使い道として可能性を残していると思います。

     なお、編集部では過去に別の記事で、被災下を想定した「水でカップ焼きそば作り」の実験結果を公開したことがあります。そのときの実験では「水をそそいで15分」かけてふやかしました。結果は今回と同じように、若干のスナック感が残るものの、イケるのはイケる。という結果。災害時を想定した使い方として、あわせて知識の片隅においておくといつか役立つかもしれません。

     なにはともあれ、「白湯」で「カップラーメンは作れる」という結論になりましたので、バリカタ好きな方は一度試してみてもいいかもしれません。

    白湯とカップラーメン

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~
    インターネット, 社会・物議

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

  • 元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を解説 災害時の“逃げやすさ”に直結
    インターネット, 雑学・コラム

    元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を紹介 災害時の“逃げやすさ”に直結

  • 3センチほどある釘
    インターネット, 社会・物議

    靴底に刺さった小さな釘にゾッ……消防士が身を持って教える「足元の危険」

  • 防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査
    企業・サービス, 経済

    防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査

  • 水溶き片栗粉の材料
    ライフ, 雑学

    水溶き片栗粉で魚焼きグリルのお掃除が簡単に?定番ライフハックを検証も…クラックさ…

  • 【やってみた】食パンに切れ込みを入れてトーストすると耳がザックザクになるらしい
    グルメ, 話題・知識

    【やってみた】食パンに切れ込みを入れてトーストすると耳がザックザクになるらしい

  • 災害用伝言ダイヤルの利用方法
    インターネット, 雑学・コラム

    災害用伝言ダイヤル(171)は毎月1日と15日に体験利用できる 有事への備えを

  • スナップエンドウのスジはフォークで簡単に取れる キユーピー紹介の裏技やってみた
    グルメ, 作ってみた

    スナップエンドウのスジはフォークで簡単に取れる キユーピー紹介の裏技やってみた

  • 推しグッズが心の支えに
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    停電時に推しのペンライトが支えに 地震による停電経験者が語る備えのススメ

  • 地震から身を守るために!学習漫画「巨大地震のサバイバル」発売
    商品・物販, 経済

    地震から身を守るために!学習漫画「巨大地震のサバイバル」発売

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • トピックス

    1. 地上へ向かう階段

      「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

      ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
    2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
    3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト