- Home
- 過去の記事一覧
「インターネット上での話題」記事リスト
-
音楽ライブ中痴漢被害に遭ったら「スマホを掲げてみて」 打首獄門同好会が呼び掛け
ここのところ、音楽ライブ会場での痴漢行為が相次いで発生しています。先日も「ELLEGARDEN」のライブ中に観客が痴漢被害に遭ったことがニュースで報じられました。このような被害をライブ中に受けた場合の対処法として、スリーピースロックバンド「打首獄門同好会」は、公式X(旧Twitter)で「スマホを掲げてみて」と呼び掛けています。 -
着られなくなった子ども服をアクキーで保存 ナイスアイディアに「その手があったか」の声
子どもが小さな頃に着ていた服は、愛着があってなかなか捨てられないもの。といって、すぐにサイズアウトしてしまう子どもの服を全て保管しておくのは難しいですよね。SNSに投稿されたのは、子ども服をミニチュア化し、キーホルダーにするというナイスアイディア。投稿者であるharu6mさんに話を聞きました。 -
「こ、これは無理だ……」 カーテンレールの上をバックしていく猫の姿に飼い主も爆笑
「自分の運動能力と体型をよくわかっていらっしゃる」と飼い主さんを爆笑させたのは、マンチカンのルークくん。ぽっちゃりしていて短い足がチャームポイントの男の子です。そんな体型にも関わらず、カーテンレールの上を器用に歩くルークくん。「先にあるケージにはジャンプしても届かないよ!」と心配した瞬間、バックしていく姿に爆笑します。 -
美人ママと「かにぱん」の話で大盛り上がり ナナメ上いく偏食エピソードに共感の声
SNSに投稿された、ママ同士の何気ない会話が話題となっています。投稿者は、3歳の男の子のママであるPなっつさん。広場で偶然一緒になった美人なママと、「かにぱん」に関する意外な共通点で盛り上がったようですが……。「かにぱんのツノみたいなのわかります?あれだけ食べてご馳走様なんですよ」と話を続ける美人ママ。自分の息子と全く同じエピソードを話す美人ママにPなっつさんは激しく共感したとのこと。 -
あらわれたのはたった一度だけ 幻の生物「ニャランチュラ」を激写
「二度と撮れない画像を貼れ」のハッシュタグと共に、4年前に目撃したという幻の生物「ニャランチュラ」の写真をSNSに投稿した「まるか」さん。猫の顔を持ち、タランチュラのような足を持つ生き物はたしかに見たことがありません。まるかさんもこの時以来一度も見たことがないと言います。いったいどうしたら姿をあらわしてくれるのでしょうか……。 -
京王バスに珍事!バスからキノコが生えた
新宿や渋谷、多摩地域を拠点に、路線バスや高速バスなどを運行している京王バス。その公式Xアカウントが、思わず二度見してしまうような衝撃の写真を投稿しています。写真に写っていたのは立派に育ったキノコ。写真を見てもにわかには信じがたいのですが、バスからキノコが生えているんです!その生命力の高さには驚かされます。 -
熟睡すると足が上がっちゃう猫ちゃん 犬神家ならぬ猫神家?
「入眠」と「熟睡」として、2枚の比較写真をXに投稿した「マミ太郎」さん。そこにはキャットタワーのてっぺんに設置された爪とぎベッドの上で眠る愛猫「ぽんちゃん」の姿が写っています。入眠時はベッドの縁に肩を寄せるようにして寝ていますが、熟睡時にはひっくり返って後ろ足だけしか見えない状態になっています。これは笑っちゃう……! -
犬と猫のお昼寝が気持ちよさそう 優しい世界に癒やされる
たすけのかあさんさん(以下、投稿者)のSNSに投稿されたのは、木漏れ日のなかで気持ちよさそうにお昼寝をしている犬と猫の様子。「尊い」、「1日頑張れそう」、「幸せ」、「ほっこり」などのコメントが寄せられ、多くの人がこの動画に癒やされているようです。 -
医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々
「医療従事者アルアル」として、Xに投稿された1枚の写真。そこには、白衣の胸ポケットの上に、まるでひっかき傷のように付けられたおびただしい量のボールペンの跡が写っています。白衣の上から……ということも相まって、思わず頭を抱えてしまう状況ですが、どうやらこれ、医療従事者だけのあるあるではなかったもよう。 -
冷凍食品等の「〇人前」に異議あり 食べ盛りの本音を描いた漫画に共感の嵐
猫ちゃんたちとのコミックエッセイ「レオとシロウのドタバタ猫日記」(KADOKAWA)などで知られる、漫画家の「秀」さんがXに投稿した1ページ漫画に多くの共感が寄せられています。冷凍・冷蔵食品のパッケージやレシピ本等に書かれている「〇人前」という表記に、違和感をもったことがある方であれば、思わず首を縦に降ってしまうこと間違いなしです。 -
名前を呼ぶとめんどくさそ~うに反応する猫 飼い主もタジタジ
なんだか少しめんどくさそうに顔だけ出して、こちらを見つめている元保護猫のソーダくん。お昼寝でも邪魔されたのでしょうか?「何か用?」という心の声が聞こえてきそう……。飼い主さんもこれには、「名前を呼んだ時そうやって見てくるのヤメテ」と、Xに投稿。名前を呼んだ時に、こんな風にめんどくさそうな反応を返されると、そう言いたくなる気持ちもわかります。 -
ペキニーズもぐちよの“ワンだふる”な満月写真が大バズり トイレットペーパーの芯ごしに撮られた奇跡の一枚
2024年は9月17日が中秋の名月。Xではユーザーの「もぐちよ」さん(以下、投稿者)が一足早く撮影した、“可愛すぎるお月様”が話題になりました。真っ暗な夜空に浮かぶ綺麗な満月……と思いきやそこにいるのは犬!つぶらな瞳でこちらを見ているのは生後5か月のやんちゃなペキニーズ・もぐちよちゃんです。 -
耳を気にする赤ちゃんを耳鼻科に連れて行ったら……まさかの診断名にほっこり
SNSに投稿されたのは、ママが子どもを耳鼻科につれていった時のエピソード。まさかの診断名に、「可愛い発見」、「見つかってよかった」、「次は何を見つけるのかな?」など多くの反響が寄せられています。投稿者は、あーてゃ5m(4/8)さん。5か月になったばかりの男の子のママです。ある日、耳を気にする様子の息子さんをみて心配になったあーてゃさんは、病院へ向かったそうです。 -
自宅の一室を写した写真に2万いいね よく見るとラグになりきるワンちゃんが
自宅の一室を写した一枚の写真に、Xで2万いいね。広々としたフローリング張りの部屋は、一見するとなんの変哲もないように感じますが……実はこの写真の中にワンちゃんが潜んでいるんです!写真の手前に見えるラグをよーく見てみると、なんとそこにワンちゃんが寝そべっているではありませんか。違和感なく家具に擬態しちゃってますね……。 -
梨のおいしさに思わず顔を見合わせるスナネズミ かわいい動きにほっこり
おいしいものを食べた時、感動のあまりハッとすることがありますが、それはどうやら小動物にも共通していたようです。Xユーザー「すなガジェ」さんが投稿した動画に映っているのは、スナネズミの「マロン」くんと「ギンコ」くん。おやつにもらった梨を頬張ると、あまりのおいしさに顔を見合わせてしまいました。リアクションがかわいすぎる~! -
「乗り鉄」が電車の運転士に!夢のある話に多くの人が祝福
「模型ばかり運転していた私が、1/1スケールの電車を運転することになりました」。驚きを隠せない様子で語るのは、9月1日に銚子電鉄で運転士としてデビューした佐田さん。銚子電鉄の公式Xに投稿された写真にはブレーキハンドルなどを持ち、やる気満々ポーズで駅のホームに立つ姿が。「地方ローカル線を支える運転士の一人となったことに誇りと、安全運行に携わる一人としての責任を全うしたいと思います」と語っていました。 -
僕のこと見えてる?弟猫を座布団にして寛ぐ猫ちゃん
猫の上に猫がのり、またその上に猫がのり……。3匹の猫がくっついている様子をSNSに投稿したのは、猫たちの飼い主であるくろまめ&とうふ&もやし&ゆば@猫姉弟さん(以下、投稿者)。SNSユーザーからは、「弟はクッション」、「我々の業界ではご褒美」といったコメントが寄せられています。 -
まさしく紙ワザ!100均の折り紙と画用紙で作ったインコが本物にしか見えない
「本物に見えたらリポスト」というハッシュタグと共に、止まり木に留まるセキセイインコの写真を、Xに投稿したのは「カミヤ・ハセ」さん。パッと見では本物にしか見えないのですが、これはなんとカミヤさんが自作した立体切り絵のインコ。しかも100円ショップで購入した折り紙と画用紙で制作したのだとか。まさに弘法筆を選ばず……! -
建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり
Xユーザー「後 降裏夫」さんが撮影した奇妙な写真に、26万いいねを超える大反響が寄せられています。写真を見てみると、なんと建物の上に、青白く光るヒトの形をした思念体のようなものが写り込んでいるではありませんか!え……これガチのやつ? -
ぽんたのポテチ死守宣言!? 短い手で飼い主のスナックタイムを封鎖
マンチカンのぽんたくんには絶対に阻止したいことがあります。それは飼い主さんがポテトチップスを食べること。飼い主さんが袋に手を入れるたびに、上からグシャッ!飼い主さんも「ウチの短足マンチカン、ポテチ食べさせてくれない」と、半分あきらめモード。ぽんたくんの表情からは「絶対に食べさせない!」という強い意志を感じます。飼い主さんによると、食べるのをやめるか、袋を抱えるしか食べる方法はないそうです。