- Home
- 過去の記事一覧
![炊飯器を開けた瞬間に絶望するごはんのちょい残し!いったい犯人は……?](https://otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2025/02/choinokoshi_00-200x200.jpeg)
2025/2/7
インターネット, おもしろ
炊飯器を開けた瞬間に絶望するごはんのちょい残し!いったい犯人は……?
![なんて見事な「ン」なんでしょう!スヤスヤ眠る猫ちゃんの背中に現れた模様](https://otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2025/02/nnojininatteiruneko_00-200x200.jpeg)
2025/2/7
インターネット, おもしろ
なんて見事な「ン」なんでしょう!スヤスヤ眠る猫ちゃんの背中に現れた模様
![え?2歳児が二日酔い?おまるに突っ伏す光景に既視感がありすぎる](https://otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2025/02/hutukayoi01-200x200.jpg)
2025/2/6
インターネット, おもしろ
え?2歳児が二日酔い?おまるに突っ伏す光景に既視感がありすぎる
![ステージ代わりのライトでキメ顔!今にもソロライブを始めそうな猫ちゃん](https://otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2025/02/notyourstage_00-200x200.jpeg)
2025/2/6
インターネット, おもしろ
ステージ代わりのライトでキメ顔!今にもソロライブを始めそうな猫ちゃん
「ネットで話題」最近の人気記事カテゴリ別
「ネットで話題」記事リスト過去の記事
-
これも一種の「幸せ太り」?元保護猫4年間のビフォー&アフター
新婚の人が美味しい手料理を食べすぎてしまい、太ってしまうことを俗に「幸せ太り」といいますが、それは人間だけに限らないのかも。元保護猫のふうたくんが安心できる飼い主さんにめぐりあい、4年の月日を過ごすうち、すっかり立派な姿になったビフォー&アフターの画像がTwitterに投稿されました。保護されて間もない頃、飼い主さんが入院し、その間少し多めに食事をもらったのがきっかけになったんだとか。 -
のぼれニャいよ…… ソファの前で立ち往生する子猫の究極的な尊さよ
身軽さは猫の特徴のひとつですが、成長段階の子猫だとこの限りではありません。スコティッシュフォールドのまろちくんは、部屋にあるソファが「ハードル」に。ジャンプ力もさほどなく、爪もうまく使えずに立ち往生。その姿を撮影した飼い主はTwitterで紹介。うーん、尊い。 -
最強の子ども現る? ヤムチャごっこをしたつもりが……「ちびっこにぼろ負けしたみたいな写真」に
Twitterユーザーのボド爺さんは、お出かけ途中に立ち寄った公園でクレーターのようになっているくぼみを発見。ドラゴンボールが大好きだったこともあり、早速ヤムチャごっこをして写真を投稿したのですが……。写真をよく見ると、奥の方にヤムチャごっこをしている様子を見ていた子どもの姿が……。「写りこんだちびっこにぼろ負けしたみたいな写真撮れちゃった」とツイートしたボド爺さんでした。 -
運命の人と巡り合いたい人に朗報 「赤い糸」をたぐり寄せるピンキーリング
運命の人とは、赤い糸で小指と小指が結ばれている……なんて話がありますが、現実世界では本当に繋がっているのか、簡単には分からないもの。 赤い糸をリールにつけ、巻き上げることで「運命の人」を釣り上げられる、小指用のピンキーリングを立体クラフターのBBコリーさんがTwitterに発表しました。カプセルトイのリールと釣り竿をピンキーリングの台座に取り付け、リールを巻き上げると、運命の人が釣れる仕組みです。 -
これが本当の猫缶?収納ボックスの中で気持ちよさそうに眠る猫ちゃん
猫缶を模した収納ボックスの中で、気持ちよさそうに眠る姿を披露したのは、マンチカンのししまるくん。縁にあごをのせ気持ちよさそうに眠る様子は、見ているだけで癒やされます。この猫缶の収納ボックスは、5月26日に発売されたモンプチ公式ファンブックの付録。本来の用途はペット用品などを収納するものなのですが、ししまるくんは購入当初から自分のベッドだと認識。開封するとすぐに中に入ってくつろぎ始めたそうです。 -
ゆらゆら揺れる疑似餌も再現 チョウチンアンコウのボディバッグ
「見ても使っても話してもワクワクするカバン作り」をモットーに、毎月新作バッグを制作している「かばんばか」さんが、とてもユニークなカバンを発表しました。それは「チョウチンアンコウ」をモチーフにしたボディバッグ。愛嬌たっぷりな表情のチョウチンアンコウが、背中にぴったりとくっついている見た目はインパクト抜群です。 -
どうぶつの森かホラゲか 見るゲームで表情が変わってしまう猫ちゃん
ゲームにおけるジャンルのひとつである「ホラーゲーム」を苦手とする方は多いと思いますが、それは猫ちゃんにとっても同じだった模様。ホラーゲームをプレイする飼い主さんの腕の中に、小さく収まっているのはソマリのれおるちゃん。「どうぶつの森プレイ時」と「ホラーゲームプレイ時」の比較写真が大きな話題になっています。 -
ご飯はいつ出てくるのかニャ……自動給餌器の前でお行儀良く待つ猫
愛猫の健康と食餌量を適切に管理するのに便利な存在が自動給餌器。定期的に一定量のカリカリ(ドライフード)が出るため、飼い主さんにとっては非常にありがたい存在なのですが、猫にとってはいつフードが出てくるのか、待ち遠しくもなるようです。ミヌエットの女の子、もふぃんちゃんが姿勢を正して機械の前に座り、カリカリが出てくるのをお行儀良く待つ姿がTwitterに投稿されています。 -
レジンと樹脂粘土でちっちゃくて可愛いものを わるるぎさんのハンドメイド作品
1円玉より小さいサイズの「ちっちゃくて可愛いもの」をレジンと樹脂粘土で作っている、ハンドメイド作家のわるるぎさん。実は「クリティブな人たちに対する憧れとコンプレックスから」と意外な動機でハンドメイド作品を作り始めたのだとか。ご自身では「手先が不器用」といいますが、小さいものが好きとあって、作品はどれも小さいだけでなく、ぷくぷくと丸みを帯びた可愛いフォルムが特徴です。 -
「掃除したのか?」 飼い主に無言の圧力をかける猫
Twitterに投稿された写真には、キジトラ猫のがじゅまるくん、まいたけくん、えのきくん、しめじちゃんちゃんが窓際に集まり、下の方を「ジーッ」と見つめている姿が写っていました。そんな光景を見て、「いい加減に窓のサンを掃除しろよ」と言われているように感じたという飼い主さん。窓のサンは1年以上、掃除をしていなかったので「慌てて掃除しました」と話していました。これは誰に言われるよりも効果がありそう。