- Home
- 過去の記事一覧

2025/4/21
インターネット, おもしろ
「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール

2025/4/21
インターネット, 社会・物議
ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりア…

2025/4/21
インターネット, おもしろ
カメラを見つめる目がとろん……完璧なリラックス状態のチワワにこっちもとろん

2025/4/20
インターネット, おもしろ
エリザベスカラーに詰まったパグ!3人がかりで抑えられて、迫真のイヤイヤ顔
「ネットで話題」最近の人気記事カテゴリ別
「ネットで話題」記事リスト過去の記事
-
サクラクレパスの豆知識が話題に パレットの絵具汚れ「消しゴム」できれいにできます!
サクラクレパスの公式Twitterで、「パレットを使った後の洗っても洗っても洗っても残るその絵具汚れ……『消しゴム』できれいにできます!」と、ちょっと便利な豆知識が紹介されました。ツイートによると、けっこうな力が必要なため、グリップ付きで折れにくいスリーブの消しゴムを使うと良いとのことです。ツイートをする前に「自分でも体験しておかなくては!」と、実際にやってみたら、みるみるうちに綺麗になっていき、とても驚いたと言います。 -
気づきにくい熱中症の恐ろしさ 不自然な場所で寝ているご老人に周囲は「ヤバい人?」→実は熱中症
暑い季節に気をつけなければいけないのが熱中症。特に年配の方は代謝が落ちているため、自分でも気づかないうちに熱中症になる恐れがあります。ホラー漫画家の洋介犬さんが編集者との打ち合わせで昼頃に外出し、約束の時間まで余裕があったため偶然立ち寄ったスーパーで熱中症で横たわるお年寄りを発見し、店員さんに連絡しことなきを得たというエピソードをTwitterに投稿しました。 -
カブトガニ?ウミウシ?体が濡れて海洋生物のようになった猫ちゃん
科学が発展した現代においても、未だに謎が多いとされる海の生き物ですが、ツイッター上で新種の海洋生物?が発見され、注目を集めています。長い尻尾を持ち、ぬめっと光沢のある質感。黒くて大きな目を持つその生物には、「カブトガニ」「ウミウシ」といったさまざまな声が寄せられていますが、その正体は猫。サイベリアンの勘吉さんでした。 -
猫背が行方不明 体をまっすぐ伸ばして眠る猫ちゃんが脱力感たっぷり
ツイッターで「猫は猫背じゃないのかい?」「明らかに人が入っているよね」とツッコミが相次いでいるのは、マンチカンのたぬ吉くんの寝相。写真を見てみると、体をまっすぐ伸ばしてへそ天で眠るたぬ吉くんの姿が。よ~く見てみると、目も半開きになっちゃってます。これは確かに人間っぽい……! -
冷凍庫がパラダイス 義父から届いた父の日のお返し「ハーゲンダッツ4リットル」に歓喜
Twitterで育児エッセイを連載しているイラストレーター・カツキさんのもとに、ある日義父から「父の日のお返し」が届けられました。フタを開けてビックリ!中に入っていたのは、なんと業務用のハーゲンダッツ4リットルでした。「とても嬉しい」と語るカツキさんですが、冷凍庫の3分の1がハーゲンダッツで埋まってしまい、「どうしよう」と困惑。それでも、「この夏ダッツに浸かります」と意気込んでいました。 -
ニャンとか光線!! ウルトラにゃんの寝顔にメロメロ
ウルトラマンがスペシウム光線を撃つのような格好で寝ているのは、ミヌエットのうにくん。Twitterに「ニャンとか光線!!」と題して投稿された写真では、無防備で安心しきった表情をしながら寝ています。飼い主さんにうかがうと、うにくんの寝相はバリエーションに富んでおり、今回紹介した写真はこれまで撮影してきた数ある寝相写真の中の一枚だったそうです。 -
青リンゴゼリーを湯飲みに入れた結果 どうみても緑茶に……
料理をする上で、見た目のイメージを左右すると言っても過言ではないのが、盛り付ける器。そのことが顕著にあらわれている写真が、ツイッターで注目を集めています。写真では、湯呑みをはじめとするさまざまな形の器に、緑茶が注がれているように見えますが……実はコレ、緑茶ではなく全て青リンゴゼリー。ぱっと見では全く分からないですよね。いかに器で見た目のイメージが左右されるかが良く分かります。 -
「あとでオヤツはずめよ」 子どもにモフモフされるがままの猫
甘えん坊猫のふうたくんは、飼い主さんの娘さんと遊ぶのが大好きですが、この日は「遊んであげている」感が顔に出ちゃっています。「『あとでオヤツはずめよ。』の視線」とTwitterで紹介されたふうたくんは、娘さんにモフモフされるがままの状態で、こちらを見つめています。「抱っこさせてあげている」感がヒシヒシと伝わってきて、「本当に優しいニャンコだな」と感心したと飼い主さんは話していました。 -
5歳児が一日かけて作った超巨大プラレールタワー 圧巻の出来栄えに拍手!
「好きこそものの上手なれ」という言葉があるように、やりたいことには自ずと熱中できるため、上達のスピードも速くなるもの。ツイッターユーザー・はばちこさん宅の5歳になる息子さんはプラレール遊びが大好きですが、同時にとんでもない集中力を発揮してみせた模様。丸一日を掛けて、超大型のプラレールタワーを組み立ててしまいました。 -
「強い……」近付いてくるおもちゃをワンパンKOしたうさぎさん
「強い……」飼い主さんに一言こうつぶやかれたのは、うさぎのもっちゃん。ツイッターに投稿された動画を見てみると、そこにはもっちゃんと、歩くうさぎのおもちゃが映っています。少しずつもっちゃんに近付くおもちゃ。すると次の瞬間、もっちゃんはおもちゃに向かって前足で素早くパンチ!一撃でノックアウトしました。これは確かに強い……!