おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ネットで話題」記事リスト

  •   画像提供:「のま果樹園」公式Twitter(@nomakajuen)

    植物系モンスター?怖いみかんが話題 果樹園主も「めちゃめちゃこわい」

    愛媛県にあるみかん専門店・のま果樹園で、見た目「怖いみかん」が発見され「ヴェノム?」「パックンフラワー?」とTwitter上をざわつかせています。Twitterで紹介した写真には、みかんが真横にぱっくり裂けて、中の果肉がキバのようになっている姿が写っていました。これは「裂果」という現象で、柑橘類は大雨による急激な果実の膨張に外皮が耐え切れず、裂けてしまうことがあるのだとか。
  •   かわいすぎて食べられない!個性あふれるおにぎり猫たちの集会 

    かわいすぎて食べられない!個性あふれるおにぎり猫たちの集会 

    今日もどこかで開かれている、野良猫たちの集会の様子を、おにぎりで再現したアート作品がツイッターで大きな注目を集めています。どこからともなく野良猫たちがやってくるも、各々違う方を向き、特に何をするわけでもなくただ一か所に集まっている。そんな猫集会の光景を見事に表した、とてもかわいらしい作品に仕上がっています。
  •   眠る猫がまるでおじさん ぬいぐるみとのシンクロポーズにほっこり

    眠る猫がまるでおじさん ぬいぐるみとのシンクロポーズにほっこり

    クッションベッドでくつろいでいるところを「我が家のおっさん」と例えられてしまったのは、猫のしろちゃん。足を大きく開いた仰向けの姿勢で寝転がるさまは、たしかに哀愁のようなものを感じます……。極めつけは背もたれにしている大きなクマのぬいぐるみ。なんとポーズが同じではありませんか。あまりにうり二つなぬいぐるみとしろちゃんの姿に、思わず吹き出してしまう人が続出しています。
  •   画像提供:猫大学さん(@pari2mofu2)

    邪魔なんですけど…… 飼い主に目で訴える猫

    少し勘違いしてしまい飼い主さんを非難の目で見つめてしまったのは、ノルウェージャンフォレストキャットの博士くん。事の発端は飼い主さんが筋トレのためにマットを敷いたこと。博士くんは、それを自分のために敷かれたものと思い込んでしまったようです……。筋トレを始めると「なんで猫の場所に人間がくる?」と見つめてきたと言います。これには飼い主さんも笑うしかなかったようです。
  •   「ひろゆきに裁判で勝った人」が考える「金融庁が広報動画にひろゆきを起用」したことの危険性

    「ひろゆきに裁判で勝った人」が考える「金融庁が広報動画にひろゆきを起用」したことの危険性(深水英一郎氏寄稿)

    こんにちは、「ひろゆきに裁判で勝って賠償金を取った人」こと深水英一郎です。先日たまたま、匿名掲示板2ちゃんねる創始者でありインフルエンサーの「ひろゆき」こと西村博之氏が、金融庁の広報動画に起用され、ネット上で物議を醸している、というニュースを目にしました。この件についてしばらく時間をかけて慎重に考えましたが、わたしもひろゆきの官公庁広報の起用には反対です。
  •   フェルト製のシナンジュ(あわわのおんつぁさん提供)

    細かいディティールも完全再現 圧巻のフェルト製シナンジュ

    羊毛フェルトやシートフェルトの手芸作品は色々ありますが、多くは動物、スイーツといった「かわいいもの」がモチーフとなることが多いようです。そんな中、フェルトで「かっこいいもの」を作っているのは「あわわのおんつぁ」さん。過去作のモビルスーツ「シナンジュ」をTwitterに投稿しましたが、まるでプラモのような精密さです。このほかにも「仮面ライダー」シリーズをはじめとした、かっこいいフェルト作品が一杯。
  •   光る首輪を付けた柴犬さん ドヤ顔を披露するも冷たい目で見られてしまう

    光る首輪を付けた柴犬さん ドヤ顔を披露するも冷たい目で見られてしまう

    ピカピカ光る首輪を頭に掛け、「散歩の準備はばっちり!」と渾身のドヤ顔でカメラを見つめているのは、柴犬のあずきちゃん。一方で、隣にいるチワワのいくらちゃんは「え……なんでそんなに光ってんの?」と言わんばかりの冷めた表情であずきちゃんをチラ見しています。この2匹の動画には、ツイッターで9万もの「いいね」が。「2匹の表情、最高です!」といったコメントも寄せられるなど、多くの方を笑顔にした模様。
  •   ディップアートで作られた波のかんざし(ひねこさん提供)

    まるで浮世絵のような躍動感 ディップアートで作る「波のかんざし」

    細いワイヤーでフレームを作り、そこに樹脂の膜を張って作るディップアート。「アメリカンフラワー」という別名の通り、花を作る方が多いのですが、それ以外にも様々なものを作ることが可能です。ハンドメイドのアクセサリー作家、ひねこさんはディップアートで躍動感のある「波のかんざし」を作りました。日本画家だったお祖父様の影響で日本画や浮世絵に親しんできたこともあり、まるで浮世絵を見ているかのような美しさです。
  •   今日はちゅーるない…だと…? ガッカリぶりが顔に出てしまったわんこ。

    今日はちゅ~るない…だと… ガッカリぶりが顔に出てしまったわんこ

     ペット用おやつ「ちゅ~る」といえば猫が大好きなおやつとして知られていますが、実は犬用もあります。「今日はちゅーるがないと知ったときの顔」というコメントを添えてTwitterに投稿された写真には、「苦虫を嚙み潰したよう顔」とはこのことばかりのレンくんが写し出されてしまっています。実は、たまたま撮れた一枚。「もしちゅ~るをあげなかったらこんな顔するのかな~?」と想像して投稿したものだったそうです。
  •   まるで生きてるみたい!リアルな人間の目を持つだるまにドキッ

    まるで生きてるみたい!リアルな人間の目を持つだるまにドキッ

    古くから縁起物として広く親しまれているだるまを、陶芸家の今井完眞さんが、実にユニークな方法で表現しました。それはだるまの目に義眼を用いるというもの。それだけでなく、今井さんはだるま本体も手作りし、目の周りまでリアルな人間のような質感に仕立てました。まさに「目力の強い」だるまに、ドキッとした方も多いのではないでしょうか?
 

STOP!ネット詐欺!一覧

     
  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. AIで生成されたフェイク動画

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  4. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  5. フッション系と思わせるサポート詐欺サイト

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお…

話題の雑学・コラム一覧

 

「ネットの話題」・新着記事

  1. 「無理無理無理!」初めて近くで見るカブトムシに慌てるワンちゃん

    「無理無理無理!」初めて近くで見るカブトムシに慌てるワンちゃん

  2. 新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

    新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

  3. Yahoo!フリマ、「使用済み下着」出品を一律禁止に 7月25日から新ルール適用

    Yahoo!フリマ、「使用済み下着」出品を一律禁止に 7月25日から新ルール適用

  4. 3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃

    3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃

  5. シナモロールの大ファンだという英才さんの娘

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  6. なんか思ってたのと違う……けど似合いすぎ!父の集めた怪獣ソフビが大反響

    なんか思ってたのと違う……けど似合いすぎ!父の集めた怪獣ソフビが大反響

  7. 「日傘なしはもはや罰ゲーム」ついに日傘を購入した男性が明かすメリット

    「日傘なしはもはや罰ゲーム」ついに日傘を購入した男性が明かすメリット

ページ上部へ戻る