- Home
- 過去の記事一覧
![炊飯器を開けた瞬間に絶望するごはんのちょい残し!いったい犯人は……?](https://otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2025/02/choinokoshi_00-200x200.jpeg)
2025/2/7
インターネット, おもしろ
炊飯器を開けた瞬間に絶望するごはんのちょい残し!いったい犯人は……?
![なんて見事な「ン」なんでしょう!スヤスヤ眠る猫ちゃんの背中に現れた模様](https://otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2025/02/nnojininatteiruneko_00-200x200.jpeg)
2025/2/7
インターネット, おもしろ
なんて見事な「ン」なんでしょう!スヤスヤ眠る猫ちゃんの背中に現れた模様
![え?2歳児が二日酔い?おまるに突っ伏す光景に既視感がありすぎる](https://otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2025/02/hutukayoi01-200x200.jpg)
2025/2/6
インターネット, おもしろ
え?2歳児が二日酔い?おまるに突っ伏す光景に既視感がありすぎる
![ステージ代わりのライトでキメ顔!今にもソロライブを始めそうな猫ちゃん](https://otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2025/02/notyourstage_00-200x200.jpeg)
2025/2/6
インターネット, おもしろ
ステージ代わりのライトでキメ顔!今にもソロライブを始めそうな猫ちゃん
「ネットで話題」最近の人気記事カテゴリ別
「ネットで話題」記事リスト過去の記事
-
自主制作怪獣映画「海鳴りのとき」の佐藤高成監督が新作着手 クラファンで「失われた夜に」制作資金調達を目指す
庵野秀明監督の「シン・ウルトラマン」劇場公開が迫り、怪獣映画への注目が再び集まる中、とある自主制作怪獣映画のプロジェクトが進んでいます。監督は、2021年の第18回全国自主怪獣映画選手権で優勝した「海鳴りのとき」の佐藤高成さん。その制作資金を募集するクラウドファンディングが5月20日よりCAMPFIREで始まっています。今回は怪獣と謎の巨人との戦いを描く、エンタメ性の高い作品になるとのことです。 -
愛犬のベストショット狙いひたすら連写 飼い主の「数うちゃあたる作戦」に共感
家族同然にペットと接する方が増えている中、同時に増加したのが「成長記録」と題した数々の写真。沖縄県に住む投稿者もまた、愛犬アキラくんの一挙手一投足をパシャリ。この日は、久方ぶりのお散歩でゴキゲンなアキラくんの真横で即席撮影会を実施。18枚もの写真を連写したのでした。 -
マッサージローラーの虜になった柴犬 頭コロコロされてうっとり
人間も、生活を共にするペットも、マッサージ大好き。飼い主さんからヘッドマッサージを受けて、うっとりした表情を浮かべているのは柴犬の「こむぎ」くんです。じっとしながら、マッサージローラーで顔をコロコロされる様子は、なんとも癒やし感たっぷり。「あ~、気持ちいい」という心の声が聞こえてきそうです。 -
「ウクライナ・キャッツ」と呼ばれる猫 日常を伝える大切さと平和への祈り
昨今世界を大きく二分している「ウクライナ情勢」。各々が「平和」の祈りをささげる中、猫の珊瑚ちゃんとくららちゃんは、オッドアイの自分の目に宿った「ウクライナ」でそれを伝えています。自身の様々な境遇にも向き合いながら発信する飼い主とともに、今日もSNSから「日常」を発信。 -
洗濯機の下をめぐる攻防戦 お気に入りの場所が封鎖されて不満顔のマンチカン
マンチカンのうなちゃんは、生まれて3か月の女の子。そのせいか不満があるとすぐに顔に出してしまいます。うなちゃんは暗くて狭いところが好きなようで、時々、洗濯機などの下に入り込み、ボーッと黄昏ているそう。しかし、洗濯機の下は汚れてしまいます。そのため入れないようにペットボトルを置いたら、ご機嫌ななめに……。その時の様子を撮影したのが今回の一枚。「入りたいのに~!」と言わんばかりにムスッとしています。 -
初対面の「シャー!」から1年……仲良くなった猫たちに飼い主感涙
人間と同じように動物同士も相性があり、特に先住のペットがいて新たにペットが加わる際は、飼い主の側も相性の良し悪しに神経を使います。新たにやってきた子猫のしらたまくんに対し、警戒心も露わに「シャー!」と威嚇していた先住猫の月ちゃん。威嚇はしばらく続いたものの、約1年の時を経て、ついに月ちゃんからしらたまくんに対し、親愛の情を示すグルーミングをするように。この光景に飼い主さんは感極まっているそうです。 -
モルカーならぬニャルカー?ぬいぐるみにうり二つの猫ちゃん
「モルカー」と言えば、まるっとしたかわいらしいフォルムが印象的。そんなモルカーとうり二つ!とツイッターで大きな注目を集めたのは、猫のきなこくんです。ベッドの上で香箱座りで眠るきなこくんの姿は、後ろにいるモルカーのぬいぐるみ「ポテト」と「シロモ」の仲間にしか見えません。もしかして、きみは「ニャルカー」? -
ガラス棒を溶かしてモチーフを編む「ストリンガーワーク」齋藤直さんの作品世界
熱することで様々に形を変えるガラス。ガラス工芸の世界には様々な技法がありますが、糸状に細く伸ばした耐熱ガラスを編み、立体モチーフを中空構造で造形するものもあります。この技法を「ストリンガーワーク」と名付け、多くの繊細な作品を発表しているガラス作家の齋藤直(NaoSaito)さん。学生時代に同様の技法で作品を制作する橋本和代さんに出会い、教えを乞うことで作品作りを始めた齋藤さんに話をうかがいました。 -
顔が面白すぎ 一心不乱に遊ぶ猫に飼い主爆笑「無理……笑う……」
「顔が面白すぎてかいぬし無理……笑う……」こうつぶやいた、しぴこめの記録さん。写真には、猫のおこめくんが写っています。おもちゃで遊ぶ様子がとても微笑ましいのですが、どうしても目が行ってしまうのはその「お顔」。目と口を大きく開いた表情からは、強い興奮が伝わってきますが……ダメです、やっぱり笑いをこらえきれません! -
どう収まっているの? クリアボウルと一体化した猫
「液体」とも称されるほど、体の柔らかさに定評があるのが猫さん。スコティッシュフォールドのてんむすちゃんも例外ではなく、先日は飼い主にすら不思議がられる姿を披露しました。ツイッターに投稿された写真には、クリアボウルにおさまる姿。しかし、首から上だけはみだしています。でも表情はどこか達観の様子。一見苦しそにも見えますが、飼い主さん曰く、クリアボウルは一番のお気に入りの場所とのことでした。