おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ネットで話題」記事リスト

  •   ワンちゃんあるある?購入した夏用ベッドが一日も持たずボロボロに……

    子犬あるあるすぎると共感の声 購入したベッドが一日も持たずボロボロ

    ミニチュアダックスフントの甘太郎くんは、飼い主さんに夏用のベッドを買ってもらいましたが……一日と持たずに、生地を噛みちぎって中綿をバラバラにしてしまいました……。甘太郎くんは、ベッドを袋から出した瞬間からすぐに飛びつき、やや興奮気味であったそうですが、一日様子を見てみようと飼い主さんはそのまま就寝。翌朝、目を覚ました飼い主さんの目に飛び込んできたのが、この光景だったそうです。
  •   画像提供:ぽてまよさん(@puchikosan154)

    千と千尋の神隠しの「オオトリさま」を羊毛フェルトで再現

    アニメ映画「千と千尋の神隠し」に登場する「オオトリさま」。スタジオジブリ公式SNSの2022年1月7日投稿によると、ヒヨコの見た目そのまま「ヒヨコの神様」なのだそうです。劇中では油屋で気持ち良さそうにお風呂に入っていました。そんなキャラクターを羊毛フェルトで作ったのが、Twitterユーザーのぽてまよさん。羊毛フェルトのふんわりした感じとオオトリさまの雰囲気が見事にマッチた作品に仕上がっています。
  •   画像提供:マルハチさん(@F1s2NsBBUVE00Vf)

    病院に連れて行きたい飼い主VS行きたくない猫 愛猫の危機察知能力に一苦労

    甘えん坊でビビりな性格という猫のマルくんは、病院に連れていかれることを察知する能力に長けているようで、飼い主さんを苦労させています。マルくんはなんと飼い主さんが靴下を履いただけで病院行きを察知。天袋の部分に逃げ込み、こちらを見つめて思いっきり警戒しています。最終的には、あきらめたフリをしてテレビを見ていたら、1時間後くらいに降りてきて、無事に捕まえることができたそうです。
  •   画像提供:ゆず猫ちゃんねるさん(@owner_and_yuzu)

    自宅警備に勤しむ子猫 窓枠にしがみついて「ニャルソック」

    必死に窓枠にしがみついて「ニャルソック」を頑張ってしているのは、元保護猫のゆずちゃん。ツイートの写真はゆずちゃんが子猫だった頃で、当時はまだ窓枠を登り切ることができなかったのだとか。そのため「ニャルソック」をする時は、いつも窓枠にしがみつき、後ろ足は壁をガリガリしながら姿勢を維持。このド根性ポーズのまま、人の行き来や鳥を眺めていたとのこと。
  •   幼児の突然のギャン泣きには「無」が有効?現役保育士が描いた漫画に反響

    幼児の突然のギャン泣きには「無」が有効?現役保育士が描いた漫画に反響

    小さな子どもは機嫌の浮き沈みが激しく、急に不機嫌になったり、大声をあげて泣いてしまったり。原因がわからないと、こちらまでついイライラしてしまいますよね。そんな育児あるあるの対処方法を、現役の保育士が漫画でご紹介。ツイッターへの投稿には「いつもこうありたい」「めちゃくちゃ大事……」と、感心の声が多く寄せられています。
  •   「仲良くしニャいで!」ぬいぐるみに嫉妬しちゃう猫ちゃんがかわいい

    猫のぬいぐるみに嫉妬する猫 シャーと威嚇して猛抗議「仲良くしニャいで!」

    普段から甘えん坊で、飼い主さんのことが大好きな、猫のととまるくん。もしも飼い主さんが、リアルな猫のぬいぐるみをなでていたら、いったいどんな反応を示すでしょうか?ととまるくんがその様子を発見すると……すぐさまシャーッと威嚇してしまいました。初めて見る知らない猫のことが、相当気に入らなかったのでしょうか……。
  •   画像提供:うーきーtheごろんさん(@the38405888)

    散歩拒否!ゴロンと寝転がって抵抗するワンコが可愛い

    散歩中ゴロンと寝転がってしまったのは、シーズーとミニチュアダックスフンドのミックスのうーきーちゃん。飼い主さんにうかがうと、小さい頃に抱っこをしながら散歩していたのが悪かったのか、抱っこ癖がついてしまったのだとか。ゴロンされた時は、ただひたすら立ち上がるのを待ったり、「よし!いくよ!」などと声をかけたり、体を起こしたりしているそうです。
  •   「大雨の時はめいっぱいゆったりで大丈夫」という横山さんの漫画(横山了一さん提供)

    大雨の時は「配達はゆったりで大丈夫」少しの配慮で心にゆとりができるかも

    台風や前線の停滞など、大雨のため各地で道路や鉄道が寸断されるニュースを耳にすることがあります。そんな時、気にかかるのは物流への影響。特に身近な食べ物のデリバリーやお届け物などの遅れ。でも気象条件でやむを得ないのなら、遅れても許せる余裕があっていいのかも、と漫画家の横山了一さんは、大雨の時に配達員さんがずぶ濡れになって届けてくれた経験をもとにした漫画をTwitterで発信しています。
  •   画像提供:Petit Palmさん(@Petit_Palm)

    子どもの頃の思い出を反映 飯テロ必至のミニチュア作品「町中華風デスプレイ」

    食べ物や食器のミニチュアを作ってSNSなどに投稿しているPetit Palmさんが、3Dプリンターも駆使して「町中華風デスプレイ」を完成。投稿した写真には、水の入ったコップの横に、シンプルで美味しそうなラーメンや炒飯、餃子。奥には丸筒状の箸立てにギュウギュウに入れられた割り箸の他、醤油やラー油、コショウ缶などが置かれています。「懐かしい気持ちになれる作品ができた」と感慨もひとしおな様子でした。
  •   パグのかわいいところをギュッと凝縮!愛嬌たっぷりの寝姿に癒やされる

    パグのかわいいところをギュッと凝縮!愛嬌たっぷりの寝姿に癒やされる

    「パグのかわいいところ詰まってる」という、飼い主さんのつぶやきに添えられた写真に写っているのは、パグの女の子、ボンちゃん。クッションに包まれ、気持ちよさそうに眠っていますが、顔はくしゃっと、鼻はぺちゃっとなっており、極めつけはべろっと大きく出た舌。愛嬌たっぷりの姿には、たしかにパグのかわいさがギュッと凝縮されています!
 

STOP!ネット詐欺!一覧

     
  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. AIで生成されたフェイク動画

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  4. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  5. フッション系と思わせるサポート詐欺サイト

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお…

話題の雑学・コラム一覧

 

「ネットの話題」・新着記事

  1. 「無理無理無理!」初めて近くで見るカブトムシに慌てるワンちゃん

    「無理無理無理!」初めて近くで見るカブトムシに慌てるワンちゃん

  2. 新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

    新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

  3. Yahoo!フリマ、「使用済み下着」出品を一律禁止に 7月25日から新ルール適用

    Yahoo!フリマ、「使用済み下着」出品を一律禁止に 7月25日から新ルール適用

  4. 3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃

    3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃

  5. シナモロールの大ファンだという英才さんの娘

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  6. なんか思ってたのと違う……けど似合いすぎ!父の集めた怪獣ソフビが大反響

    なんか思ってたのと違う……けど似合いすぎ!父の集めた怪獣ソフビが大反響

  7. 「日傘なしはもはや罰ゲーム」ついに日傘を購入した男性が明かすメリット

    「日傘なしはもはや罰ゲーム」ついに日傘を購入した男性が明かすメリット

ページ上部へ戻る