おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2022/12/1
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
まるで貴族?くるくるのおひげがチャームポイントの猫さん
ツイッターにて「おはよーである」と、紹介されたのはラムキンのもやしくん。鋭い視線でカメラを見つめていますが……どうしても目が行ってしまうのはくるくるに巻いたおひげ。まるでパーマがかかっているかのごとく、カールしたひげや眉上毛は、せっかくのキメ顔がかすんでしまうくらいの存在感を放っています。一体何が……?
2022/12/1
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
外国人には謎だらけな日本食の名前 かっぱ巻き→伝説の化け物を巻いた!
日本推しラトビア人のアルトゥルさんは11月29日、自身のTwitterに「たぬきそば」や「たい焼き」など、外国人が聞いたら頭に「?」が浮かびそうな日本の食べ物について投稿。最も驚いた日本の料理は「かっぱ巻き」。最初に聞いた時は「伝説の化け物を巻いた!」と驚愕。「かっぱが好きな食べ物がキュウリだから……」と由来を聞いて納得したものの、「不思議な名前の付け方」と語っていました。
2022/12/1
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
「イラストの飛び込み営業」にはご注意を Vtuberの知力をいかした切り返し
指定されたワードで瞬時に描写がされるようになった「AIイラスト」。スピーディーさに妙なリアリティが支持を集めていますが、こと「商用」になると、まだまだ乗り越えるハードルは多く存在するようです。あるVtuberは先日、危うく被害に遭いそうになりましたが「知識」で撃退しています。
2022/11/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「大盛りに対する考えの不一致」を漫画で表現 「わかりみが深い」など共感続々
「大盛りに対する考えの不一致」について語るのは、Twitterユーザーのコオリヤマさん。飲食店での実体験を2コマ漫画にして投稿。一コマ目には店員さんの「大盛りお待ち!」という声と茶碗に盛られたご飯が。しかし、ご飯の量は並盛り程度。描かれているキャラクターには困惑の汗がたらり。「おかわりするか」とつぶやいています。投稿された漫画には「同じ気持ちによくなります」など、共感の声が寄せられています。
2022/11/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
形状を完全再現した木彫りのテレビリモコン レーザー機能で猫もハッスル
木材ならではの暖かみを感じる彫刻作品を多数手掛けてきた「木彫りのぽっぽ」さんが、新作をツイッターで公開しました。今回の題材は、なんとテレビのリモコン。大きさや形の再現度の高さはもちろんのこと、レーザーポインターが内蔵されていることにより、猫ちゃんと遊ぶことだって可能。見て、触って、遊べる、マルチリモコンとなっています。
2022/11/30
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
これ以上は危にゃい!猫の「お兄ちゃん」が赤ちゃんの事故を未然に防ぐ
下の子が生まれると、上の子は徐々にお兄ちゃん・お姉ちゃんとしての自覚が芽生え、赤ちゃんのお世話を手伝うようになるのはよくあること。でもそれは、人間だけではなく猫も一緒みたい。ラグドールのロイくんは、新しく生まれた飼い主さんのお子さんを見守り、テーブルに頭をぶつけそうで危にゃい!と思った時には事故を未然に防ぐ「お兄ちゃん」っぷりを見せています。飼い主さんがその様子を動画でツイートしました。
2022/11/30
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
拾い画のSNSアイコン利用はOK?NG?子どもへのネットリテラシー教育の必要性
インターネットは今や我々の生活とは切って切り離せないもの。ありとあらゆる情報にアクセスできることは非常に便利である一方、使い方を誤ると時に痛い目を見ることも。それは例えば「著作権の侵害」。拾った画像をなんとなくSNSのアイコンに使用していませんか?ネットリテラシーに関する、母と娘の会話に大きな反響が寄せられています。
2022/11/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
抱っこすると飼い主の上半身が隠れてしまう「でかポメ」がでっかわいい
3歳になるポメラニアンのぱるくんは、体重が7キロもある「でかポメ」。大好きな抱っこをされると、飼い主の姿が見えなくなってしまいます。それは、独特なふわふわな毛並みの有無関係なし。トリミング前後を紹介した投稿写真では、尽きる体力を気にしつつ、飼い主も驚きを再認識。
2022/11/29
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
企業SNSなどのプレゼント企画に便乗した詐欺多発 偽の当選連絡に要注意
クリスマスと言えば楽しみなのはやっぱりギフト。SNSでもプレゼント企画が増える時期であり、ユーザーにとってはうれしい限りなのですが、近頃こうした企画に便乗した詐欺が多発している模様。塗装ブースの制作代行業を行っているBUSTER BOOTHさんも、企画に乗じた偽アカウントの出現を確認し、注意喚起を行っています。
2022/11/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ケルベロスもびっくり!?3匹揃った黒猫の「ニャルベロス」
ギリシャ神話に登場する怪物ケルベロス。1つの胴体に3つの頭を持ち、順番に交代して休息を取りながら、ハデスの支配する冥界の門番をしていると伝えられます。そんなケルベロスもびっくりな、キキくん、ララちゃん、おれしっぽちゃん3匹のきょうだい黒猫が固まり、こちらを見つめる写真が撮影されました。3つの顔が並ぶ姿は、ケルベロスならぬニャルべロス。ここはエアコンの吹き出し口も近く、暖房が入ると特等席なんです。
PAGE NAVI
«
1
…
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
…
410
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」が流行していますが、その派生形とも言える…
怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題
「こちらはNTTドコモです。お使いの回線に不正が見つかりました。只今より回線をストップいたします。ご不明点が有る方は1を押してください」Xユ…
「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのおしごと!」というサービスをPRするもの。…
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defender」を装う詐欺画面に切り替わり、偽…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/11/7
ブルーカラー職の人材確保を目指す団体「クール・ブルー」、関西支部を設立
2025/11/7
宇宙×不動産カンファレンス2025(SRC 2025)、セッション詳細・登壇者を発表 宇宙飛行士・野口聡一氏、人気ドラマ・漫画の作者/原案者など豪華ゲストの登壇が決定
2025/11/7
Trip.com Group、静岡県で海外富裕層を対象とした「2025エリートプライベートゴルフコンペ スーパー・ゴルファー」 を開催
2025/11/7
和食の匠たちの声から生まれた、限定エディション“和食を彩るスピリッツ”「REISHI GIN, mild」誕生
2025/11/7
公式ECサイト「こがちゃんちゃんSHOP」毎月恒例の「11月マンスリーチェキ」の発売を開始【本人コメントあり】
more
↑