おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2022/8/14
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
散歩中セミファイナルに遭遇 チョビ髭を生やしたシーズーに爆笑
シーズーのななちゃんは散歩中、ひっくり返っているセミが突然バタバタと動き出す「セミファイナル」に遭遇。飼い主さんが「舐めて、口にくっつけてるシーズーは初めて見た」と投稿した写真には、チョビ髭を生やしているように見えるななちゃんが写っていました。何度も飛び掛かったりしていたため、トカゲかと思ったと言います。飼い主さんが引き離そうと顔をこっちに向けると、顔にセミがピタリと張り付いていたそうです。
2022/8/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
おやめくださいお客様ぁ!我が家のデニムがボロボロになる理由
猫の爪とぎは習性によるもの。それと同時に構ってほしい時、わざと爪とぎしちゃいけないところに爪を立て、こちらの気をひこうとすることも。ある猫飼いさんが、我が家の「デニムがボロボロになる理由」を動画でツイート。そこには遊んでもらいたくて、デニムを穿いた飼い主さんの足で爪とぎする猫のカン吉くんの姿がありました。これが繰り返されるため、折り目から糸がほつれたデニムが3本ほどあるんだそうです。
2022/8/13
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
まるで天使……手の中に収まる生後1か月の赤ちゃんうさぎが尊すぎる
人間にしろ動物にしろ、赤ちゃんは見ているだけで癒やされるもの。ツイッターにて「尊い……」「天使……」といった感涙の声が多数寄せられているのは、ネザーランドドワーフのきせきくん、通称きぃたんが飼い主さん宅に迎えられた生後1か月ごろの写真。手の中に収まるほどの、ちんまりとしたサイズ感はまるでぬいぐるみのよう。
2022/8/13
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
プールで何が…… 肩をガックリ落として「しょぼん」とするワンコ
悲愴な面持ちでプールから出ようとしているのは、ポメラニアンとシーズーのミックスのみかんちゃん。飼い主さんに話を聞くと、初めてのプールだったそうで「子どもたちに水をかけられ嫌になってしまったようです」と教えてくれました。ただ、翌日になったら自分からプールに入っていったらしいので、しょんぼりしているように見えるだけで、思ったほど落ち込んでいないのかもしれませんね。
2022/8/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
早く終わんないかニャ 夏休みの宿題を見守る子猫たち
夏休みの期間に入ると、お子さんが持ち帰ってきた「夏休みの宿題」を気にする親御さんも多いと思います。長期の休みということもあり、遊びたくなる誘惑や邪魔をするものが色々あって、頭を悩ませます。ここにも夏休みの宿題に取り組むお子さんの姿が。でも……子猫の兄妹は宿題なんていいから!と遊んで欲しいみたい。ドリル帳の上に座ったり、仰向けに寝転んだりして、デモンストレーションをしているようですよ。
2022/8/12
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
伸びるチーズに空腹必至 ピザをモチーフにした刺繍の振り子時計
見るからにおいしそうなピザのモチーフをあしらった、ハンドメイドの壁掛け時計がツイッターで大きな注目を集めています。目を引くのは何といっても、振り子に合わせて伸び縮みするチーズの動き。これは細くてツヤのある糸を一本一本並べることで再現しており、なんとピザの生地までも、刺繍で作られているというのだから驚き。本物そっくりの「動くピザ」に、思わずお腹が鳴ってしまいそうです。
2022/8/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
増えも増えたり50機あまり スーパーホーネットとグラウラーのプラモ飛行隊
モデラーの中には、ある特定のモデルに特化して作り続ける方も少なくありません。 Twitterに「もう置き場がなくなりました……」の言葉とともに投稿されたのは、F/A-18E/Fスーパーホーネットと、EA-18Gグラウラーの模型で埋め尽くされた大きなショーケースの画像。最初の1機を作ってみたところ出来栄えに納得がいかず、次はもっと良い作品を……と繰り返すうち、いつの間にか増えてしまったんだとか。
2022/8/12
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
「合言葉を言え……」 守り神のようにドアの前で待つ2匹の猫
「よくここに辿り着いたな、さあ合言葉をどうぞ」ゲームの世界によくある神聖な場所の守り神のように階段の一番上で鎮座しているのは、元保護猫のツムくんとサムくん。飼い主さんは1階にいた家族を呼び、「みんなで2匹の門番姿を目に焼き付けました」と笑っていました。この日は「シーサーみたいじゃない?」「番犬ならぬ番猫かな?」と話が尽きなかったそうです。
2022/8/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
一瞬の溜めで大ジャンプ!猫の反射神経と身体能力にびっくり
ラガマフィンのチロルくんが見せた、驚異の身体能力を収めた動画がツイッターで大きな注目を集めています。同居猫のアポロくんに部屋の奥に追い詰められ、右にも左にも逃げ場のない状況でしたが、それなら上があるじゃないかと言わんばかりに、ぴょーんと大ジャンプ!見事アポロくんをかわし、部屋を後にしました。一瞬の出来事にびっくり!
2022/8/11
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
これはナイスアイデア 100均「注射器型スポイト」でジオラマのスライド撮影
ジオラマを動画で情感豊かに表現できるスライド撮影。とはいえ、撮影用のスライダーは結構なお値段がするので、スマホで気軽に使うようなものではありません。しかし、ちょっとしたアイデアで、身近なものが代わりになってくれるんです。100円ショップで売っている注射器型のスポイトを使ったジオラマのスライド撮影法、そしてガムテープの芯2つと角材で「流し撮り」するアイデアがTwitterで紹介されました。
PAGE NAVI
«
1
…
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
…
399
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/8/4
設置工事不要!場所を選ばない「可搬型急速EV充電器 biPOWER-CHG」の販売開始
2025/8/4
登山届、スマホで完結 秋田県および秋田県警察と 協定締結
2025/8/4
カワツルがV字回復で増収増益を達成 2025年上期業績を公開歴史的な「梅の不作」の中、多様な仕入れルートと経営革新で通期も好調見通し
2025/8/4
ホリイフードサービス × Globridge、業務提携を締結~三者の強みを掛け合わせ、外食事業の拡大と価値創出を加速~
2025/8/4
「自由すぎる研究(R)EXPO」で魚の刺身に見られる構造色の仕組みを探る高校生の作品を表彰
more
↑