- Home
- 過去の記事一覧

2025/7/6
インターネット, おもしろ
「無理無理無理!」初めて近くで見るカブトムシに慌てるワンちゃん

2025/7/5
インターネット, おもしろ
新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

2025/7/5
インターネット, 社会・物議
Yahoo!フリマ、「使用済み下着」出品を一律禁止に 7月25日から新ルール適用

2025/7/4
インターネット, びっくり・驚き
3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃
「ネットで話題」最近の人気記事カテゴリ別
「ネットで話題」記事リスト
-
職人芸? ひたすら布をひっくり返すチンチラが可愛い
一生懸命にひたすら布をひっくり返しているのは、チンチラのぴのちゃん。一心不乱に続ける姿は、まさに職人。飼い主さんに話を聞くと、おそらく「足元の布をどかそうとしているのでは?」とのこと。しかし、裏返しになるだけのため、永遠に続けているそうです。たしかに、ひっくり返した瞬間、動きが止まって「あれ?」みたいな表情をしています。飼い主さんは「必死すぎて、ちょっと面白くて笑いました」と話していました。 -
宿のお部屋についたらまず何を?部屋を見て回る飼い主VSお菓子を食べたいワンちゃん 温度差はげしい1枚が伝える「いぬのきもち」
最近はペットOKの宿も増え、一緒に旅行を楽しむ方も多くなっているようです。飼い主さんとペットも新鮮な経験に心躍らせることと思いますが、いつも気持ちが一緒とは限らないのもまた事実。宿に到着して記念写真を撮ったところ、ウキウキの飼い主さんとは対照的に、ワンちゃんの方は何やら不服そう。どうやら、部屋の隅々を見て回りたい飼い主さんと違い、お部屋に用意された犬用のお菓子を早く食べたかったのかも? -
災害時の避難生活で「自分の日常」を作る重要性 イヤホンでも実現可能
災害で避難生活を余儀なくされた場合、重要なのが「プライベートな空間」と「日常性」の確保です。心身ともにストレスを抱えがちになりますが、ちょっとした工夫が心を軽くしてくれるかもしれません。Twitterユーザーのしゃおさんが、タイムラインで小耳に挟んだ「避難時の体験でイヤホンがあったおかげで好きな音楽やラジオが聴け、ストレス軽減に役立った」という話をツイートしたところ、多くの反響が寄せられています。 -
これは神のお導き!?光を受けて空中浮遊する猫さん
駆け回ったり、跳ねたりしているペットを撮影していると、タイミングによっては空中浮遊しているような写真ができることがあります。Twitterユーザーのさとうさんがツイートしたのも、そんな「空中浮遊」の写真。それだけではなく、猫さんの姿は光に包まれ……まるで神からの天啓を得て超能力に目覚めたかのようです。実はおもちゃで遊んでいる際、獲物を追ってジャンプしたところ、顔が西日に照らされてしまったんだとか。 -
夫作「巨大サイズのオレオケース」 サプライズプレゼントに妻爆笑
「オレオ」といえば、白色の甘いクリームを、円形のチョコレートクッキーでサンドしたお菓子。そんなオレオがツイッターで脚光を浴びています。投稿された動画に映っているのは、人の顔のほどの大きさであろう、超巨大サイズのオレオ。しかもよく見ると、お菓子ではなく3Dプリンターで制作された造形物。クッキーの蓋を外すと中は空洞になっており、小物を収納できる仕様になっています。 -
「シャワーのお手本です」大人しく洗われる猫ちゃんに絶賛の声
シャワーやお風呂を苦手とする猫ちゃんは少なくありません、洗おうとすると大暴れし、毎回のように苦労している、という方も多いと思います。そんなシャワーにおいて「お手本」を示したのは、猫のもんたくんと飼い主さん。服を着たままの飼い主さんに抱きかかえられ、おとなしく洗われるもんたくんの姿に、絶賛の声が相次いで寄せられています。 -
窓をコンコン……と叩く何かが 恐怖!窓の外で揺れる貞子の姿
Twitterユーザーのタクティカル貞子さんはサバゲーが好きで年に数回やっているとのこと。最近は「サバゲーに肝試し要素があれば面白いかも」と、貞子のコスプレをしているのだとか。そんなタクティカル貞子さんが、貞子でサバゲーをした後に撮ったのが今回の写真。衣装とウィッグを選択してベランダに干していたら、衣装が風にゆらゆら揺れて、貞子が部屋に入ろうとしているように見えたとのこと。 -
入学記念に作られたランドセルのキャンドル 新1年生の喜びを形に
4月は入学式のシーズン。なかでも初めて学校に通う小学校の入学式は、親子ともども新しい環境に期待をふくらませるケースが多いようです。小学生を象徴するアイテムの代表であるランドセルをモチーフにしたキャンドルが、長野県上田市にある手作りキャンドル工房のTwitterに投稿されました。小学校の入学記念に親御さんから注文された品なんだそうで、3年前に上のお子さんが入学した際に作ったのに続いてなんだとか。 -
人間と遊んでやるか…… 遊んであげている感が顔に出ちゃっている猫
マンチカンのトメ次くんは、飼い主さんと「せっせっせーのよいよいよい」と手遊びをしているのですが、どう見てもやる気ゼロ……。「仕方ないなぁ……」という声が聞こえてきそうです。飼い主さんに話を聞くと、仕方なく遊んであげているような顔は「いつもします」と言うものの、元々そんな顔をしているのだとか。しかし、そんな顔で手遊びに付き合っている愛猫も「可愛いなぁ」と飼い主さんは話していました。 -
もたれ座りで熟睡 まるでおじさんのような猫ちゃんに癒やされる
ペットと生活をしていると、時折「この子、なんだか人間っぽくなってきたな」と感じることはありませんか?ツイッターユーザー・やわいさん宅で暮らす猫、ぴこくんが見せた、人間そっくりの寝姿に5万「いいね」。家具にもたれかかり、座ったまま眠る姿は、まるで疲れたおじさんのよう。毎日お疲れ様です、と声を掛けたくなってしまいますね。