おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2022/4/27
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
夏にピッタリ?クリームソーダみたいなお茶漬けを作ってみた
「クリームソーダみたいなお茶漬けを作った」。一瞬、頭の中に「?」が浮かぶ、面白い作品を投稿したのはTwitterユーザーの磁・場さん。写真には、グラスにたっぷり注がれたお茶、その上に梅干しとお茶漬けの素が振りかけられたボール状の白飯がちょこんと乗っています。この配置はまさしくクリームソーダそのもの。実際に食べてみたら、当然かもしれませんが味は普通のお茶漬けで、「美味しくいただけました」とのこと。
2022/4/27
サービス・テクノロジー
| writer:
深水英一郎(ふかみえいいちろう)
NFT解説マンガのセリフ、どこが間違ってるかわかる?(深水英一郎氏寄稿)
近ごろよく聞くようになった「NFTアート」。その誤解についてマンガを用いて解説しています。例として紹介されたのは漫画「左ききのエレン」。当初は「じゃあ複製不可能の——」「世界に1つのデジタルデータなら?」というセリフでした。修正前のセリフには大きく2点、間違いがあると、筆者の深水英一郎氏。他のデジタルデータと同じく複製可能であること。NFTにはオリジナルを証明する機能はないことを説明しています。
2022/4/27
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
「ちまちま」と切ってみました 微細な切り絵の技術に驚愕
細かく、繊細な作業をしている時、表現として使われるのが「ちまちま」という言葉。時には「ちまちましたこと」と悪口に使われたりもしますが、本気の「ちまちま」はすごいんです。切り絵作家の福田理代さんがツイッターに発表したのは、高さ数mmの「ちまちま」という文字を積み重ね、泡のように言葉が湧き出てくる様子を表現した切り絵。文字通りちまちました、それでいて繊細な技術が光る作品です。
2022/4/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
次のご飯が待ち遠しい!食事後すぐ自動給餌器に頭を突っ込む猫さん
忙しい飼い主さんにとって便利なのが、決まった時間に決まった量のフードが出てくる自動給餌器。食餌量を決めてペットの肥満を防ぎ、それに起因する病気の予防にもつながります。しかし、中には1回の量が足りない、と感じる子がいるのも事実。食いしん坊猫のむちゃまるくんは、もう少しおかわりが欲しいと、食事後すぐにフードの出てくるところへ頭を突っ込んじゃっいました。飼い主さんによると、これはよくあることなんだそう。
2022/4/26
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
ニョキニョキのぼるよじゃが太郎 いもむしみたいに壁登りをするハムスター
ニョキニョキ壁を登る姿に「いもむし」とTwitterに紹介されたのはキンクマハムスターのじゃが太郎くん。とにかくお部屋を散歩するのが大好きで、とうとう壁まで登るようになってしまったようです。除湿器を支えにしながら上手く使って、まるでフリークライミングの選手のように華麗に登っていきます。最初に登った時は「危ない!」と思ったが、今は笑いながら見ていると言います。
2022/4/26
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
私なりの反戦の意味を込めて…ネットで拡散された「戦車強奪トラクター」をモデラーが極小ジオラマ化
ロシア軍の侵攻を受けたウクライナ。当地では軍だけでなく一般市民も抵抗に参加していますが、その中で、侵攻が始まった初期にウクライナの農民が農業用のトラクターを使い、ロシアの戦車を強奪する様子が次々とネットで拡散されました。これを題材とした、10円硬貨とおほぼ同じコインサイズの極小ジオラマ作品をモデラーのFire Starterさんが制作。「私なりの反戦の意味を込めて」という思いとともに紹介しています。
2022/4/26
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ボールと見間違えちゃう? 完璧な球体になったうさぎさん
ツイッターにて「まんまるすぎる」とコメントが相次いでいるのはネザーランドドワーフのしらすちゃん。投稿された写真を見てみると……なるほど、これは確かに丸い。耳をぺたんと畳んで、小さく身をかがめるしらすちゃんの様子は、まさしく球体。この様子に飼い主さんも「ぼーる?う……さ……ぎ?」と少々困惑気味にツイートしています。
2022/4/26
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
「もう無理……」 お腹をなめるのをすぐにあきらめちゃう猫
飼い主さんから「そんなすぐにあきらめるな!」とツッコミを入れられてしまったのは、ハチワレ猫のぽくくん。お腹をなめる時に、姿勢を維持することができず、すぐにひっくり返ってしまうのだとか。そして、そのまま寝てしまうと言います。初めて見た時は、そのあきらめの早さに「大爆笑しました」と飼い主さん。最近は、ぽくくんの性格も熟知して、ようやく慣れてきたものの、今でも笑ってしまうそうです。
2022/4/25
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
運転席で空想ドライブするワンコ? 飼い主「アンタが運転するんかーい!」
ゴールデンレトリバーのエルモくんはドライブが大好き。そんなエルモくんの、とても可愛い写真がTwitterで紹介されています。写真のエルモくんは自ら運転席に座り、姿勢良くしっかり前を見つめています。「ご主人様を待っていられない!自分が運転する!」ということなのでしょうか。そんな愛犬の姿に「いや、アンタ運転するんかーい!」と思わずツッコミを入れた飼い主さんでした。
2022/4/25
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
木彫りのスリムな猫をライバル視?モッシリ猫ちゃんも一緒にハイチーズ
スリムな木彫りの猫の横に、並んで写っているのはリアル猫のあかねちゃん。両者を比べると、あかねちゃんがちょっとだけモッシリとしています。写真の撮影者は、スリムな木彫りの猫の作者であり、あかねちゃんの飼い主でもある、彫刻家の土屋仁応さん。体型のコントラストが面白く感じ、ツイッターで紹介したところ、6万件を超えるいいねがつき大きな注目を集めました。
PAGE NAVI
«
1
…
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
…
399
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/8/2
韓国発スキンケアブランド「ARNE(アルネ)」、Qoo10で日本本格上陸!
2025/8/2
不動産小口化商品購入者向けサイト『セレサージュサロン』の機能拡充(ニュースリリース)
2025/8/2
MILIZE、Ryoma Corp とAIエージェントを活用した新しい金融体験の創出を目指す戦略的提携を発表
2025/8/2
TOPPANホールディングスとMDアンダーソンがんセンター、がん治療評価のための3D細胞培養技術を共同開発する戦略的提携を締結
2025/8/2
IR動画メディア『IRTV Channel』がチャンネル登録者数5万人を突破
more
↑