おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2023/7/25
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
ジェネレーションギャップ?LINEの送り方に年代で明確な違いがあるらしい
スマホを持っている多くの方が使っているであろうメッセージアプリ「LINE」。無料でも制限なく使えることが最大の魅力ですが、ここで質問です。「あなたはLINEでメッセージを送るとき、どのくらいの長さで送っていますか?」この回答がどうやら世代によって異なる模様……。
2023/7/25
芸能人
| writer:
一柳ひとみ
奈緒がステッキを操り社会課題に挑む 神戸製鋼所の新CM「あしたにいいこと~技術のかけ算~篇」が公開 楽曲は大橋ちっぽけの新曲
女優の奈緒さんをイメージキャラクターに起用した株式会社神戸製鋼所の新CM、「あしたにいいこと~技術のかけ算~篇」が7月25日に公開されました。TVCMは、10月1日より関東・関西地区で放送となっています。
2023/7/24
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
サマステ開幕!「ジムビーム&翠ジンソーダ」イベントブースの羽鳥慎一らコラボ料理を井桁弘恵が絶賛!
東京・六本木の毛利庭園にて、7月22日~8月27日まで「ジムビームハイボール&翠ジンソーダPresents KANPAI SUMMER GARDEN」が開催されます。それを記念して7月21日にメディア向けレセプションパーティーを開催。ジムビームのCMに出演中の井桁弘恵さんも登場し、おすすめメニューなど紹介しました。
2023/7/24
イベント・キャンペーン
| writer:
山口 弘剛
こども中心社会の実現へ こども家庭庁による「こどもまんなかアクション」キックオフイベントが開催
こども家庭庁は7月22日、こどもや子育てに優しい社会「こどもまんなか社会」づくりのための意識改革を推進する、「こどもまんなかアクション」のキックオフイベントをオンラインで開催。イベントには岸田文雄内閣総理大臣と、小倉將信こども政策担当大臣、こどもまんなか応援サポーターとしてタレントの丸山桂里奈さんらが参加しました。
2023/7/24
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
カルビー「大人のじゃがりこ」シリーズから「旨辛明太チーズ味」発売
カルビーの「大人のじゃがりこ」シリーズより、「旨辛明太チーズ味」が発売されます。唐辛子の辛さと明太子の旨味が楽しめ、ビールにピッタリな味わいとのこと。まず7月24日に期間限定で、全国のコンビニで先行発売。7月31日より、コンビニ以外の販売店で発売されます。
2023/7/24
食レポ
| writer:
たまちゃん
夏でも「朝ラー」 静岡藤枝市にある朝ラー発祥の店「マルナカ」で「冷やし」を堪能
「朝ラー」といえば、静岡県藤枝市が発祥とされております。県内に住む筆者としても、もちろんその事実は知っていたのですが、残念ながら「藤枝」の地で「朝ラー」を食べたことがありません。せっかくであれば「朝ラー発祥の店」とされる「マルナカ」に行ってこよう、ということで「藤枝」にやってまいりました。いやあそれにしても暑い。
2023/7/24
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
車のタイヤでセミが羽化!気づけて良かった……
子どもの頃から昆虫が大好きで、現在はオオクワガタなどを飼育しているTwitterユーザーの匿名希望さん。仕事が終わって車で帰ろうとした時に、驚くべき出来事が。なんとタイヤでセミが羽化しているではありませんか!投稿された写真を見てみると、セミが抜け殻から出てこようとしており、すでに体の8割ほど見えています。このまま車を動かすことは、たとえ昆虫好きではなかったとしても難しいのではないでしょうか。
2023/7/24
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
魂が抜けた顔のハスキー犬 おさんぽイヤすぎて静かなる抵抗
Twitterで「お散歩イヤイヤ」な表情を披露しているのは、シベリアンハスキーの5歳の男の子、ウーフくん。寝転がって散歩を拒否する姿に「顔がもう本当に嫌そう」、「お散歩楽しいよ〜」などの声が集まっています。仰向けに寝転んで散歩を拒否するウーフくんは、おこっている訳でも、悲しそうな訳でもなく、何ともいえない表情でうふお。さんを見つめています。
2023/7/23
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
一体なぜ!?青黄グラデーションの線だけの画像が子育て世代に大反響
「これを見て『あっ』と思った人は、いつもお疲れ様です」ツイッターでこうつぶやいたのは、「たろう(な気分)」さん。見るとそこには、青と黄色のグラデーションがきれいな、1本の線が描かれています。そう、これは紙おむつのおしっこサインを表現したもの。もうそれにしか見えなくなってきた……!
2023/7/23
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
まるでパニック映画の世界……デカすぎる蝉を自宅内で発見!?
突然変異か、それとも科学者の陰謀か。巨大な生物が暴れたり、人間を襲ったりする映画はよくあるものですが、いよいよ現実世界でも目撃されたようです。ツイッターユーザー「【SiO2】O.R.」さんが投稿した写真に写っているのは、巨大蝉もしくは蛾のような風貌の生物。カーテンレールにぴたりととまっています。虫が苦手な人が見れば、これだけで卒倒してしまいそう。
2023/7/22
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
制作期間およそ2年「星のカービィスーパーデラックス」の刺繍がまさに芸術作品
「星のカービィスーパーデラックス」をテーマにした、クロスステッチ作品がツイッターで大きな注目を集めています。ツイッターユーザー「嫌いなトマトも残さず食べる。」さんが投稿したのは、小さな額縁に入った合計42作品がボード一杯に展示されている場面の写真。ここまで数があると、まるで全体で一つの芸術作品のよう。これは映える……!
2023/7/22
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
子どもを産むと他の子もかわいく見える?産前と産後の感情の違いを描いた漫画に共感多数
「子ども産んだらかわいいセンサーの感度3000倍になった話」として、Twitterに漫画を投稿したのは、ママ漫画家でイラストレーターのえぽ2児のママさん。産前は何も感じなかったのに、産後は街で見かける子どもがかわいくて仕方がないいう内容が共感を呼び、約3万件のいいねがつくなど話題になっています。産前に比べると「かわいいセンサー」だけでなく、親御さんへの気持ちもガラリと変わったとのこと。
2023/7/22
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
「ふ~せんの実ボトル ワクワクみっくす!」発売 従来より2倍ふくらむフーセンガム入り
ロッテ「ふ~せんの実」といえば、名前のとおりフーセンガムとしてふくらませて遊べるのが特徴です。そのふくらむ度合いが2倍になった「超ふくらむグレープ味」入りの「ふ~せんの実ボトル ワクワクみっくす!」がロッテより発売されます。発売日は9月5日で、想定小売価格は税込648円前後です。
2023/7/22
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
散歩に行くのを渋る「散歩拒否犬」がかわいい パパ一人でいけばいいのに~
「オヤツだけ貰って散歩はサボりたい犬」とTwitterで飼い主に呟かれてしまったのは、7歳のスパイクくん。飼い主のスパイク(雑種犬)さんによって投稿された動画には、散歩前に「行きたくない!」とアピールをするスパイクくんの姿が収められ、「サボりたいのはよくわかる」、「暑いのイヤよね~」などの声が寄せられています。ソファの上でリードを付けてもらう段階から、既に散歩に行きたくなさそうなスパイクくん。
2023/7/21
音楽・映像
| writer:
たまちゃん
東海道新幹線のチャイムが本日よりUAの「会いに行こう」に変更!さっそく聴きに行ったらうっかりスキル発動
2023年7月21日より、東海道新幹線の車内で流れるチャイムが20年間慣れ親しんだ「AMBITIOUS JAPAN!」から、新しい楽曲「会いに行こう」に変わりました。筆者も散々「AMBITIOUS JAPAN!」を聞きまくっていただけに、変わってしまうという寂しさもありつつ、あたらしいチャイムを聞きたいという気持ちもあり、朝から新幹線に乗り込み聞いてきました。……が、まさかの展開が待っていました。
2023/7/21
放送・配信
| writer:
一柳ひとみ
アニメ「行け!稲中卓球部」YouTubeで全話無料公開 古谷実の画業30周年記念
古谷実氏原作によるTVアニメ「行け!稲中卓球部」が全話無料公開。講談社が運営するYouTubeチャンネル「フル☆アニメTV」にて7月21日に全26話の配信がスタート。8月20日までの期間限定配信となっています。古谷氏の画業30周年記念として、TVアニメの全話無料配信が決定。原作同様に稲豊中学卓球部に所属する個性的で愛すべきキャラクターが登場します。
2023/7/21
食レポ
| writer:
たまちゃん
色々はじまっていた!ニチレイの謎技術「レンジでチン冷やし中華」食べてみた
夏といえば「冷やし中華」。中華料理店などで張り出される「冷やし中華はじめました」を見かけると、なんとなく「夏は、これを食べておかなければならぬ」という意味不明な使命感に駆られます。さてそんな冷やし中華ですが、通常は麺を茹でて、トッピングをのせるという手順でつくります。ところが驚くことに「レンジでチン」して作るという「謎技術」の冷やし中華が登場し、注目されています。マジでどうなってんの?
2023/7/21
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
マクセルからワイヤレスで急速充電できるモバイルバッテリー「MPC-CM5000」発売 マグネット吸着式
マクセルから、マグネット吸着式ワイヤレスモバイル充電バッテリー「MPC-CM5000」が登場します。iPhone12、13、14シリーズとMagSafe対応ケースに使用可能。オープン価格で、7月25日に発売されます。
2023/7/21
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
金沢カレーをガスト流にアレンジ!ゴーゴーガストカレー期間限定販売
ガストとゴーゴーカレーのコラボ商品、ゴーゴーカレー監修「ゴーゴーガストカレー」が全国のガストにて発売されました。販売期間は、7月20日~9月13日までの限定です。ボリューム満点の「金沢カレーガスト本気盛り」をはじめ、全4種類のコラボカレーが登場。すべてライスの大盛・特盛が無料となっています。
2023/7/21
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
子猫の可愛さに悶える先輩猫 体をくねくねさせて大興奮
子猫の可愛さに悶えるのは猫好きや飼い主さんだけではないようです。ノルウェージャンフォレストキャットのまゆちゃんは、最近お家にやって来た推定3か月の子猫、ぷん太郎くんにメロメロ。飼い主さんにもふもふされるぷん太郎くん、そしてそれを見てキュンキュン悶えるまゆちゃんの動画がTwitterで話題となっています。
PAGE NAVI
«
1
…
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
…
1,244
»
トピックス
26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた
「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…
早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に
9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
編集部おすすめ
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ
コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」
コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/17
“シャリッ、ふわっ”食感!レモンとオレンジの爽やかさをぎゅっと新定番スイーツ。「COCORIS(ココリス)」から閉じ込めた『マドレーヌ「レモンとオレンジ」』を発売!
2025/9/17
【Èaphi(エフィ)】25AW COLLECTION─“原点回帰”から生まれる、新たなÈaphiの姿─
2025/9/17
中部電力 MIRAI TOWERから、名古屋の夜空へ 新ライトアップ「タワー・ジュエルズ」初公開
2025/9/17
高齢おひとりさまの身じまい問題の解決に向け、サービスモデル開発等に取り組む「SOLOサポート研究会」の設立について
2025/9/17
「こちら三島の人事部・人材総合窓口」を開設します
more
↑