おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2023/7/11
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
カニ風味かまぼこ「ほぼカニ」がマルコメとコラボ 「カップ ほぼカニ汁」秋冬限定でコンビニに登場
カネテツデリカフーズ株式会社のカニ風味かまぼこ「ほぼカニ」とマルコメ株式会社が初コラボレーション。「カップ ほぼカニ汁」が秋冬限定で全国のコンビニエンスストアに登場します。発売日は9月上旬で価格はオープン価格です。具材を従来品の2.8倍に増量されています。具材として「ほぼカニ」が原料供給され、カットやフリーズドライの製法にこだわった食べ応えのあるカニ汁に仕上がっているそうです。
2023/7/11
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ロッテの「爽」に新商品 キンキンに冷えたラムネの味わい「爽 2色ラムネ」が7月24日に発売
暑くなると、飲みたくなるキンキンに冷えたラムネ。そんなラムネの味わいが楽しめるアイスが、ロッテの「爽」ブランドから登場します。「爽 2色ラムネ」の希望小売価格は税込172円。7月24日に全国にて発売されます。ソーダとグレープの2種類のラムネの組み合わせが爽ならではの「渦巻き充填」によって楽しめるそうです。また、大きいサイズの微細氷が使用されキンキンに冷えたラムネの味わいが再現されているとのこと。
2023/7/11
話題・知識
| writer:
たまちゃん
知らんかった!マクドナルドでは「トマト追加」が可能 未知なるグルメ「フィレオフィッシュ+トマト」注文してみた
マクドナルドというと、なんとなく「トッピング」ができるというイメージは少ないのですが、実は「ピクルス多め」や「オニオン多め」などのカスタムオーダーが可能です。他にもファンの間で「裏メニュー」扱いされているのが、「トマト追加」のオーダー。トマトを好みのバーガーと組み合わせることで、自分好みの「バーガー」にして楽しむことができるんです。
2023/7/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
我が家の守り神?香箱座りが六芒星マークになってしまう猫さん
猫の座法のひとつである香箱座り。身を小さくしてリラックスしている姿は、見ているだけでも癒やされるものですが、ニャンとも個性的な香箱座りをツイッターで披露しているのは「しょぼぼ」くんです。肘を外側につき出すような姿勢であごを床につけるというポーズを見るのは筆者も初めて。飼い主さんはこれを「六芒星」と呼んでいるそうです。
2023/7/11
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
猫の顔型フルーツサンド フェイクフードのキーホルダーに「可愛い」の声
猫の顔の形をしたイチゴやキウイの断面。それを間に挟んだ、とても可愛いフルーツサンドが話題になっています。実はこれ、粘土で作られたキーホルダー。どんなに食べたくても食べられません。
2023/7/10
イベント・キャンペーン
| writer:
佐藤圭亮
「ファミペイ4周年記念夏まつり」キャンペーン開催 最大100万円相当のファミペイボーナスが当たるチャンス
ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」がこの7月で、サービス開始から4周年をむかえました。そこで7月11日~31日までの期間で、「ファミペイ4周年記念夏まつり」キャンペーンが開催。「ファミペイ」のゲームに参加すると最大100万円相当のファミペイボーナスがプレゼントされます。
2023/7/10
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
サッカー「スタジアムグルメ」の魅力とは? ご当地色強めの安くて・うまい料理がズラリ
大衆娯楽として根付いている「プロスポーツ観戦」の魅力といえば、現地観戦しながら食べる「スタジアムグルメ」、通称「スタグル」を楽しむこと。特に出不精の筆者にとっては、スポーツを観戦しながらおいしい料理を食べる瞬間は、まさに非日常を味わえる至福のひと時。今回はそんなスタグルの魅力をご紹介します。
2023/7/10
社会・物議
| writer:
梓川みいな
医療事務が辟易する外来あるある 電話で医療相談してくる人
コロナ禍から続く様々な感染症の発生で、思わぬところから病原を拾ってしまって発熱してしまった……そんな人が増えています。こんな状況の中、受診を渋りたいのか、クリニックの受付に医療相談の電話をかけてくる人がいる、といったツイートに同業の皆さんが共感の声を上げています。
2023/7/10
企業・サービス
| writer:
山口 弘剛
「潰瘍性大腸炎」って知ってますか?症状をもっと気軽に話せる社会へ 理解を求めるプロジェクトが発足
「潰瘍性大腸炎」をご存知でしょうか?毎日のように突然の便意に襲われる「便意切迫感」を主な症状とし、日本国内でも症状に悩まされる方が年々増加。およそ22万人が悩まされていると言われている炎症性疾患を指します。日本イーライリリー株式会社と持田製薬株式会社は「潰瘍性大腸炎との暮らしを、話せる社会へ。」プロジェクトを7月5日に開始。これに伴いオンラインにて開催されたメディアセミナーを取材しました。
2023/7/10
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
漫画「ザ・ファブル」のテレビアニメ化が決定 原作者からコメントも
漫画「ザ・ファブル」のテレビアニメ化決定が7月10日に発表されました。それにあわせて、ティザービジュアルも初公開。今回のアニメ化決定について、原作者の南勝久さんは「またひとつ夢・目標に手が届いた」「ワクワクしながら完成を待ち望んでいます」とコメントを発表しています。
2023/7/10
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
猫と人間がシンクロ 子どもと二度寝するにゃんこに飼い主もホッコリ
もしかしたら、人間と猫も仲良く暮らしていると性格や行動が似てくるのかもしれません。ゴミ捨て場にいるところを現在の飼い主さんに保護された猫・テンちゃんと、飼い主さんの中学生の娘さんは大の仲良し。飼い主さんは、Twitterに「テン:同じ」と写真を投稿。そこにはフローリングの床に寝ている中学生の娘さんと、その横で同じ姿勢で寝ているテンちゃんの姿が写っています。寝ている姿もそっくりで非常に可愛いです。
2023/7/9
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ポケモンカード151の「マスターボールミラー」を全種コンプリートした強者現る
6月16日に発売されたポケモンカードゲーム強化拡張パック「ポケモンカード151」。本弾には、新要素「マスターボールミラー」と呼ばれるレアカードが存在していますが、これを早くも全種類コンプリートしたという強者がツイッターに現れました。偉業達成に祝福の声が相次いでいます。
2023/7/9
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
「買っておいたプリン食べた?」は方言で何て言う?全国津々浦々の回答が面白い
日本は47つの都道府県に分かれており、全国各地には「方言」が存在します。言葉の違いはもちろんのこと、細かい言い回しやイントネーションの違いまで含めると、おそらく数百種パターンにも及ぶことになりそうですが、一体どれほどの種類があるのか?ふと気になったので、弊社ツイッターアカウントにて質問してみることにしました。
2023/7/9
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
愛が重めの猫の「撫でろ!」アピール 頭を差し出し圧力
飼い主さんに撫で撫でしてもらいたいという気持ちが強すぎて、「お願い」がもはや「命令」になってしまっているのは、元保護猫の小鉄くん。飼い主さんへの圧を強めにして頭を差し出しており、もう逃げ場はありません。「撫でてと言うより撫でろな姿勢」というコメントと共に投稿された写真には、お辞儀をするように自分の頭を差し出す姿が写っています。目の前でこんなことをされたら、誰でも撫でてしまうのではないでしょうか。
2023/7/9
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
寝相と性格の関係性を一覧にしたイラストが楽しい うつ伏せは「几帳面」 胎児型は「甘えんぼう」あなたはどれ?
「大人も赤ちゃんも、寝相に個性が出るらしい」。そうTwitterに投稿したのは、ピカママ@0歳育児漫画さん。投稿された漫画には、9種類の寝相のイラストにそれぞれの性格が添えられ、わかりやすくまとめられています。ピカママさんのベビー「ピカちゃん」の寝相は「愛嬌たっぷり」な大の字型。ピカちゃんは普段から表情豊かでよく笑い、いつも面白いアクションで笑わせてくれるそうで、この結果に妙に納得したそうです。
2023/7/9
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
マカオの「アフリカンチキン」を松のやがアレンジ 新商品「アフリカンチキンかつ」7月12日発売
とんかつ専門店の「松のや」が、「アフリカンチキン」を日本風にアレンジした新作、「アフリカンチキンかつ」を新発売。7月12日の午後3時に、一部店舗を除く全国の松のやで発売されます。「アフリカンチキン」とは、貿易拠点として栄えたマカオの代表料理。船乗りたちがアフリカで食べた鶏肉料理に、インドのスパイスや東南アジアのココナッツミルクなどを加えたという、味の文化交流から生まれた一品。
2023/7/8
サービス・テクノロジー
| writer:
山口 弘剛
万が一に備えましょう Twitterから避難するユーザー向けの情報掲示板がオープン
Twitterでは7月1日に行われた「API制限」により混乱が続いています。ユーザーたちは「避難先」をもとめて他のSNSに移動したり、別のSNSアカウントを案内したりするなど動きが活発化しています。こうした混乱した状況に対し、ツイッターユーザー「詩陽恵瑠」さんが、避難情報を書き込み出来る掲示板を新たに開設。早速多くの方が利用しているようです。
2023/7/8
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
今にも動き出しそう!昆虫とスチームパンクを融合させた彫金作品がカッコ良すぎ
「昆虫」×「スチームパンク」をテーマに彫金作品を作っているTwitterユーザーの春の陽(ハルノヒ)さん。「好きな人に届くはず!」と願いを込めて、クワガタやサソリなどの作品を投稿。どれも本当に蒸気機械で作られているように見え、今にもガシャ!ガシャ!と動き出しそう。ツイートを見た人たちから「めちゃくちゃカッコイイ」「感動しました」など、称賛の声が寄せられています。
2023/7/8
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
新発見の味!かつやの「とんこつチキンカツ丼」との出会いに感謝
とんかつ専門店の「かつや」が、7月7日に「とんこつチキンカツ丼」を期間限定で発売。かつやのホームページを見てみると、その風貌は間違いなく豚骨ラーメンです。そこに大きなチキンカツがドーン!とのっている、まさに神メニュー。チキンカツは外はサクサク、中の鶏肉は柔らかくてジューシー。濃厚とんこつタレとの相性も抜群。海苔の風味はチキンカツの旨味を邪魔するどころか新発見の美味しさでした。
2023/7/8
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
当時の記憶蘇る「映画館でみた映画リスト」 一緒に行った友達の名など子ども時代の思い出が満載
私設博物館「絶滅メディア博物館」の館長である川井拓也さんがTwitterに、「10歳の頃に映画館で見た映画のリストが発掘された!」と報告。作品名の欄には「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」や「ルパン三世 カリオストロの城」、「E.T.」や「ランボー」など、名作がズラリ。リストを見つけた時は、40年ぶりに見る当時の友達の名前に「おぉっ!」と声を上げたとのことです。
PAGE NAVI
«
1
…
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
…
1,238
»
トピックス
「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体
米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術
iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索
ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
編集部おすすめ
作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利
夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス
暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/27
【開催報告】刺しゅうアートフェスティバル2025
2025/8/27
養庵堂|新商品 美容ドリンク『恋せるお肌』誕生
2025/8/27
歴代ジムニーが並ぶデザイン!折りたたみスツール、楽天市場で予約開始!(生産数1000個限定)
2025/8/27
琵琶湖疏水施設の国宝・重要文化財指定について
2025/8/27
ファイン フレグランス ハウス d’Annam(ダンナム)が満を持して、 2025年9月12日(金)に遂に!日本初上陸!!!
more
↑