おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2023/2/1
芸能人
| writer:
おたくま編集部
阿部顕嵐がふられ続ける男を熱演 明治「フラクトオリゴ糖」のWEBCMに出演 恋について語るインタビューも
「7ORDER」の阿部顕嵐さんが、明治「フラクトオリゴ糖」のWEBCMに出演。「フラクト君は選ばれない!?」というタイトルで、全4話の失恋ドラマ仕立てとなっており、2月1日に公開されます。WEBCMでは、フラクトオリゴ糖の化身・フラクト君を演じる阿部さん。プライベートでは「失恋はしたことない」など恋について語った撮影後のインタビューも到着しています。
2023/2/1
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ファミコン版ドラクエのドット絵こう見えてた 当時ならではのあるあるに共感
ファミコン版「ドラゴンクエスト」プレイ時における、あるあるを描いたイラストに注目。その内容は粗いドットで表現されたモンスターの顔のパーツを、誤って解釈していたというもの。「オーク」は耳の部分を目だと思っていた、「ゆうれい」はフードの柄を目だと思っていた、という勘違いは、当時ゲームをプレイしていた方ならきっとわかるはず。
2023/2/1
社会
| writer:
たまちゃん
伝説の電波系サイト「愛の妖精ぷりんてぃん」初代運営者にインタビュー 立ち上げ理由から「検索してはいけない言葉」まで聞いてみた
インターネット黎明期である2004年、突如インターネット上で話題となった伝説のサイト「愛の妖精ぷりんてぃん」をご存知でしょうか。最初のブームから20年近くたった現在、「ぷりんてぃん」の初代運営者である「未女子日女」は今何をしているのか。初代・未女子日女さんにインタビューを行いました。
2023/2/1
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
お分かりいただけただろうか……引き出しの奥にひそむニャに者かの姿が
猫は狭いところが大好き。入れそうな隙間を見つけると、いつの間にか入り込んでしまいます。Twitterに投稿された、キッチンの引き出しに入り込んでいる猫さんの写真。こちらを見ているのはラグドールのコテツくんですが、1匹だけかと思いきや、よーく見ると奥の物陰にもう1匹、ブリティッシュショートヘアのまるくんが確認できます。2匹は引き出しの奥など、うっかり閉め忘れたところに入り込む常習犯なんだとか。
2023/1/31
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
幼稚園の先生を街で発見!いつもと違う雰囲気の先生にあなたなら声をかける ?かけない?
保育園や幼稚園の先生、学校の先生に街で偶然でくわすことってありますよね。そんなとき、あなたなら声をかけますか?それとも気付いふりをして通り過ぎますか?ツイッターに、「幼稚園の先生への感謝を行動で表してみた」として、子どもが通う幼稚園の先生を見かけたときのエピソードが投稿されました。投稿者の山葵とうふうさんは、先生には声をかけなかったようですが、それには理由があるようです。
2023/1/31
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
なんだこれ?こんにゃくでシャリを包んだ「こんにゃく寿司」って知ってる?
こんにゃくでシャリを稲荷寿司のように包んでいただく郷土料理「こんにゃく寿司」があることをご存知でしょうか。今回は東京で「こんにゃく寿司」が食べられる「KON こんにゃく寿司とかき氷」で実食してきました。こんにゃくは弾力があって歯ごたえ抜群。酢飯と一緒にワサビと大葉も入っていたようで、ワサビのツーンとした感じと大葉の香りが良い仕事をしています。素朴でシンプルな味わいがクセになる逸品でした。
2023/1/31
話題・知識
| writer:
たまちゃん
公式通販してない「うなぎパイ」→でもなぜか大手ECで売られている…… 春華堂に経緯を聞いてみた
春華堂の「うなぎパイ」といえば、静岡県を代表する銘菓。知名度は全国区ですが、全国どこでも販売されているわけではありません。もちろん公式の「オンライン販売」も行っていないのですが……インターネットショッピングサイトなどでは販売されています。何が起きているのでしょうか。今回はそのワケを春華堂の担当者に聞いてみました。
2023/1/31
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
名古屋「カフェタナカ」のモンブランと河口湖「チーズケーキガーデン」の完熟チーズケーキを表現 ことりっぷ×ロッテコラボ
旅行ガイドブックシリーズ「ことりっぷ」とロッテのコラボ商品第8弾として、名古屋と河口湖のご当地スイーツの味わいを表現した2商品が登場。「ことりっぷ 小さなチョコパイ<カフェタナカのモンブラン>」と「ことりっぷ ふんわりプチケーキ<河口湖チーズケーキガーデンの富士の完熟チーズケーキ>」が2月7日に全国発売されます。想定小売価格は各税込270円前後です。
2023/1/31
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ザビ家の食卓?ジオン軍のエンブレムをあしらった手作りチョコケーキ
「なかなか発売されないので作りました」のハッシュタグと共に、ツイッターに投稿されたチョコレートケーキには、真っ白なシュガーパウダーがふりかけられていますが、そこにはなにやら紋章のようなものが描かれています。そう、これはガンダムファンにとってはお馴染み「ジオン公国軍」のエンブレム。たしかになかなか販売されなさそう。
2023/1/31
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
雪で犬は喜ばない 顔をすぼめて震える柴犬が抱きしめたくなるかわいさ
童謡「ゆき」の歌詞の中には「犬は喜び庭駆け回り」というフレーズがありますが、もちろん全てのワンちゃんには当てはまらなかったようで。雪を見ても喜ぶ様子はなく、ただジッとしているのは柴犬のひまわりちゃん。顔をすぼめて、小刻みに震える様子は、思わず抱きしめたくなるかわいらしさがあります。
2023/1/31
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
雪に覆われた恐竜のモニュメント 福井駅が完全に「氷河期」
恐竜が生息していた時代にタイムスリップした?と思わず錯覚してしまう写真をツイッターに投稿したのは、福井県在住の写真家・tomosakiさん。写真には頭や背中などが雪に覆われてしまった恐竜のモニュメントが写っています。この幻想的な写真には18万を超えるいいねがつき注目を集めています。
2023/1/31
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
撫でて!遊んで! 飼い主べったり甘えんボーイ猫がでっかわいい
甘えん坊でかまってちゃんな性格の猫の八海山くんは、飼い主が寝ようとすると一緒に寝ようとし、朝目を覚ますと腕枕をしにやってくるほどべったり。しかしそれは、一緒に暮らす飼い主にとって、とびきりの愛おしさを感じさせる大切なひととき。甘えんボーイ猫は今日もでっかわいい。
2023/1/30
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ガンプラの箱からドムが飛び出した!圧巻クオリティのボックスアート風塗装
ツイッターユーザー「前多ミライ」さんが投稿した、ガンプラ「ドム」のボックスアート写真。一見すると何の変哲もないように見えますが……よく見ると箱から足やビームサーベルが飛び出しています。一体どういうこと?と思いながらつぶやきを見ると「ボックスアート風に塗装しました」との言葉が。え?これ、絵じゃなくてプラモなんですか!?
2023/1/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
日常のあるあるをガンプラで表現 ビームサーベルでヒーターのスイッチを入れようとするガンダム
冬の時期に誰もが感じることをガンプラとミニチュアグッズで表現したのは石澤ぐりさん。布団の中からビームサーベルを使用してファンヒーターのスイッチを入れようとするガンダムの写真をTwitterに投稿。この作品にはガンダムファンも反応。「そのビームサーベルで暖取れよw」など、ツッコミが寄せられ、楽しんでいるようです。
2023/1/30
社会
| writer:
たまちゃん
【発想の勝利】顔看板で有名な「きぬた歯科」の八王子駅前の広告が「気温表記」のワケ
非常に目を引く広告看板を量産している顔の看板で有名な「きぬた歯科」。関東地方であれば「きぬた院長」が写った看板を見たことがあるかと思いますが、実はこの看板の一部にはある秘策が仕込まれていました。ツイッターに投稿された情報によると、東京都・立川にある看板には「時刻表記」。そして八王子の看板には「温度表記」があるそうです。両方とも同じ表記で良いのに、なぜそれぞれ分けているのか?詳しく聞いてきました。
2023/1/30
コラム・レビュー・取材
| writer:
上村健太郎
【オンラインゲーム千夜一夜】 第六回 やはり大作というとこれしか……
オンラインゲーム業界に長年身を置いた筆者が、ユーザー視点&仕事で得た知見から過去を振り返り「あのときこうだったよねー」と紹介していく連載企画「オンラインゲーム千夜一夜」。本稿で六回目となります。 前回の最後に大作オンラインゲームを、と言うことでお話をしましたけども皆さんが考える大作オンラインゲームってなんですかね?
2023/1/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
電車の床にQRコード? JR九州に聞いてみた
鉄道車両、特に通勤電車の内装というとシンプルなものが多いのですが、筑肥線から福岡市地下鉄へ乗り入れている、JR九州の305系電車の車内には、床にQRコードのような模様があります。JR九州に話を聞いてみると、305系を手がけた工業デザイナーの水戸岡鋭治さんが「QRコード風」のデザインを施したとのこと。「あくまで『QRコード風』なので、読み込むことはできません」という回答が返ってきました。
2023/1/30
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「いまだにカセットと呼んでしまう」スイッチ用ソフトの呼称に同意の声
「いまだにこれの事、カセットとよんでしまうスーファミ世代です!」と、声をあげたのは、ツイッターユーザー「Paltina(パルティナ)」さん。添えられた写真を見ると、そこにはニンテンドースイッチ用のソフトが4つ、いわゆる裸の状態で無造作に置かれていますが……え?これ、「カセット」ですよね?違うの?
2023/1/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
最強寒波に参ったワン 散歩に出るも雪まみれになり呆然自失の表情
この冬一番とも言われる”最強寒波”には、散歩大好きワンちゃんもさすがに参ってしまった模様。ツイッターにて、雪まみれになったお顔を披露したのは、犬の「ゆう」くん。どうやら5分で散歩を切り上げて帰宅したようで、その表情もどこか悲しげ。「こんなはずでは……」という心の声が聞こえてきそうです。
2023/1/29
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
瀬戸内海産天然えび100%使用 特別な味わいのかっぱえびせん「淡路島たまねぎのかき揚げ味」が1月30日コンビニ先行発売
カルビーの「かっぱえびせん」より、瀬戸内海産天然えびを100%使用した「かっぱえびせん 淡路島たまねぎのかき揚げ味」が期間限定で登場します。想定価格は税込145円前後で、1月30日に全国のコンビニエンスストア先行で新発売。コンビニエンスストア以外では2月6日から発売されます。 本商品は、「瀬戸内海産天然えび」100%の生地に、「淡路島玉ねぎ」と「徳島県産すじ青のり」が使用されています。
PAGE NAVI
«
1
…
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
…
1,254
»
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/28
イベント現場ですぐ使える Webアンケートツール「Snap Vote (スナップボート)」リリース
2025/10/28
アジアのアート・プレイヤーが京都に集結――アート・エコシステムの未来を考える国際シンポジウム開催
2025/10/28
大和総研、人的資本経営を支援するウェルビーイングプラットフォーム「ハービット」提供開始のお知らせ
2025/10/28
「VITA MALL SEISEKI」(ヴィータモールせいせき) 2025年10月31日グランドオープン 聖蹟桜ヶ丘の新たなKITEN(基点)へ
2025/10/28
【イベントレポート】究極の大人の遊び場「MIURA RENDEZVOUS 2025」@三浦市三崎
more
↑