おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【知らんかった】iOSにある「写真の文字をコピーできる機能」がめっちゃ便利

 普段何気なくiPhoneを使っていると、あれ?こんな機能があったんだ!と驚くことは多いはずです。メインのアップデートで目玉機能となるものに関しては、わりと取り沙汰されやすいのですが、隠れてはいないがマイナーな機能は結構あります。

 そこで今回紹介したいのが、カメラや写真を通して文字をコピーできるという機能です。一般的に考えれば、画像の中の文字は「文字」として認識できません。でもそれがなんとできちゃうのです。

  • ■ カメラを向けて「テキスト認識表示」ボタンをタップ

     この機能は「テキスト認識表示」といい、写真、ビデオ、オンラインで見つけた画像の中の情報を認識してくれるiOSの機能です。

     使い方は簡単、テキストが入った被写体(写真・画面・看板・ポスターなど)にカメラを向けて、「テキスト認識表示」のボタンをタップ。するとカメラを向けた該当箇所が写真として抽出され、テキスト選択ができるようになります。

    iOSのテキスト認識表示ボタン

    <仕様>
    「テキスト認識表示」を使うには、iOSならば、15以降を搭載した iPhone XS、iPhone XR 以降。

    また、iPadOSでも可能で、15.1 以降を搭載した iPad Pro 12.9 インチ (第3世代) 以降、iPad Pro 11 インチ (全モデル)、iPad Air (第3世代) 以降、iPad (第8世代) 以降、iPad mini (第5世代) 以降でも使用可能。

    ■ フォルダにある撮影後の写真でもイケるぞ

     大変便利な「テキスト認識表示」ですが、なんとフォルダにある撮影後の写真でも利用可能。試しに「おたくま経済新聞」の文字を1枚の紙に13パターン用意しました。用意した紙をパシャリと撮影。フォルダから写真を開きます。

     文字を一気にコピーしたい場合は、右下の「テキスト認識表示」ボタンを押せばOK。すると、テキスト化可能なものが選択できます。なお、フォントによってはテキスト化できないものもありました。

    iOSのテキスト認識表示ボタンを撮影後でためす

     ちなみに、「テキスト認識表示」ボタンを使わずともテキストを長押ししても同じように文字が選択できます。

    おたくま編集部の様々なフォントでテキストコピーをためす

     あとはメモツール等に「ペースト」すれば完了です。ただし、完璧ではないので認識がミスっている場合もあります。

     下記では「おたくま経済新聞」となるべきところが「おたく経済新聞」となっている箇所があります。また本来13個ある文字が、12個しかペーストできていません。

     これはフォントがうまくテキストで認識できなかったものと思われます。デザイン性の強い特殊すぎるフォントは残念ながら認識できないようです。

    おたくま編集部の様々なフォントでテキストコピーをためして、コピペした

    ■ 大量の文字もイケるぞ

     他にも試してみたところ、短文だけでなく大量の文字もコピペできるようです。今回テスト用に1680文字のテキストを用意して確認しましたところ……

    おたくま編集部の大量の文字でテキスト選択

     なんと全て1文字も間違えず、1680文字をコピペできました。簡易的なOCRに使えそうですね。

    おたくま編集部の大量の文字でテキストペースト

     撮影中でも可能な「テキスト認識表示」でのテキストコピペ。実は撮影後でもちゃんと機能するので、看板や地名などを写真で撮影した際に写真の中のテキストをコピペして使えちゃうという利用法も。また、iOSだけでなくiPadOSでも可能とのことなので、対応機種をお持ちの方はぜひ、今手持ちの写真でおためしくださいませ。

     今回の操作に関する参考動画も撮影してあります。動画が見られる環境の方はあわせてご覧ください。

    <参考>
    iPhone や iPad で写真の中のテキストをコピーおよび翻訳する

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • 実在事故物件舞台のホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steam・iOSで配信開始
    ゲーム, ニュース・話題

    実在事故物件舞台のホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steam・iOSで配信開…

  • 「キングダムハーツ」の位置情報ゲームが開発中止 長期提供困難で断念
    ゲーム, ニュース・話題

    「キングダムハーツ」の位置情報ゲームが開発中止 長期提供困難で断念

  • 明治が「ほのぼのカカオ育成ゲーム」をリリース 大黒摩季さん書き下ろし楽曲を使用したPV公開
    イベント・キャンペーン, 経済

    明治が「ほのぼのカカオ育成ゲーム」をリリース 大黒摩季さん書き下ろし楽曲を使用し…

  • ベンチに置いたiPhoneに大きなヒビが……カラスの恐ろしさを物語る1枚の写真
    インターネット, びっくり・驚き

    ベンチに置いたiPhoneに大きなヒビが……カラスの恐ろしさを物語る1枚の写真

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法
    インターネット, 雑学・コラム

    パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法…

  • 手のスケッチに便利!「ゴム手にマジックペンで線を描く」プロ直伝テクニック
    インターネット, 雑学・コラム

    手のスケッチに便利!「ゴム手にマジックペンで線を描く」プロ直伝テクニック

  • 新作「塊魂 Rolling LIVE」Apple Arcadeで4月3日配信決定
    ゲーム, ニュース・話題

    新作「塊魂 Rolling LIVE」Apple Arcadeで4月3日配信決定…

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト