- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
カセットコンロの“危険な使い方”に警鐘 経産省が再現映像で注意喚起
製品のリコールや事故情報を発信している経済産業省の製品事故対策室が4月4日、公式X(旧Twitter)を通じて、カセットコンロの誤った使用方法に関する注意喚起を投稿しました。投稿には、事故を再現した映像も添えられています。 -
飼い主の足にしがみついて…立ったまま寝る子猫が話題 「尊すぎてつらい」の声
Xユーザー・ふくンツさんが投稿した写真に写っているのは、飼い主さんの足元で子猫3匹が遊んでいる様子。これだけでも十分癒やされる光景ですが、写真には更なる癒やしポイントが存在します。そのうちの一匹、手前側にいる「へそ」くんのお顔を覗いてみると……なんと立ったまま眠っていたではありませんか。か……かわいすぎる! -
見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた
回転寿司チェーン「くら寿司」にて、4月4日から開催中の「桜鯛といくら」フェア。筆者がプレスリリースを眺めていたところ、目を疑うようなメニューが視界に飛び込んできました。「び……ビルボナーラ……?」あろうことかビールジョッキにカルボナーラを突っ込んでしまったという、正気とは思えないメニューです。 -
新社会人は要注意 シートベルトの下にネクタイを挟むと摩擦で毛羽立ちの原因に
多くの社会人男性にとっての必需品である「ネクタイ」に関する注意喚起。Xユーザー「しゃく」こと、株式会社笏本縫製の代表取締役・笏本達宏さんが、「ネクタイの天敵は『摩擦』」とし、「特に車で外回りの営業をする方は、シートベルトに注意してください」と、呼びかけを行いました。 -
「おぱんちゅうさぎ」を食パンで再現 切っても切っても出てくる姿に朝からにっこり
その不憫さすらも愛おしい、独自の魅力で人気を集めるキャラクター「おぱんちゅうさぎ」。その姿を、ファンアートとして“食パン”で再現する人物が現れました。作ったのはX(旧Twitter)ユーザーのRan(@ran_panlife)さん。投稿された動画では、金太郎飴さながら、パンをスライスするたびにおぱんちゅうさぎがこんにちは。これは……可愛いの暴力。 -
コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因
ドラッグストアチェーン「コスモス」は4月4日、松原インター店(大阪府松原市)の従業員が、隣接する飲食店の利用客の車に警告文を貼った件について謝罪。警告は誤りだったと認め、再発防止策を発表しました。 -
「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった
マイニンテンドーストアで行われる「Nintendo Switch2」本体の予約抽選。応募できる条件の1つは「2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること」。Xユーザーでゲーマーの「まなな」さんは、とある“事情”により、危うく条件を1つ逃すところでした。 -
SNSで「#日清食品不買運動」投稿相次ぐ 堀江貴文氏CM起用で物議
X(旧Twitter)上で4月4日夕方頃から、「#日清食品不買運動」のハッシュタグを付けた投稿が相次いでいます。その発端となったのは、3月31日に公開された日清食品「完全メシ」シリーズの新CMに、実業家の堀江貴文氏が出演していることです。 -
窓を見つめる黒猫が美しすぎる……!横顔を写した1枚がまるで映画のポスター
そのまま映画のポスターとして活用できそうなほど、洗練された横顔です。黒猫の女の子つくねちゃんの、あまりに可愛すぎる横顔をアップでとらえた画像が、話題を集めています。 -
ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導
個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯罪マップ」について、個人情報保護法に違反するとして、同マップを運営する団体「子どもを性犯罪からまもるAmyna(アミナ)プロジェクト」に対し、個人データの第三者提供の停止を含む指導を行った。 -
地味に困るピザ箱問題 ドミノ・ピザ紹介の「ラク捨てテク」が便利
宅配ピザを注文した際、困りがちなのが食後のピザ箱の扱い。そのままゴミ袋に入れるとかさばるだけでなく、袋を破いてしまったりと、何かとてこずった経験をしたことがある方はきっと多いはず。そんな悩みを解消してくれるライフハック……ならぬピザハック技を、宅配ピザチェーン「ドミノ・ピザ」の公式Xアカウントが紹介しています。こんな簡単な方法があったとは……知らなかった。 -
観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフールのネタ企画かと思われた愛称変更がまさかの実現を果たし、SNSでは驚きや笑いの声が上がっています。 -
UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”再び
UCC上島珈琲株式会社は、1970年の大阪万博で爆発的な人気を博した「UCCコーヒーミルク入り」の復刻版「UCCコーヒーミルク入り 缶250g」を、2025年4月7日に数量限定で全国発売すると発表した。価格は税抜125円。 -
「バッテリィズがチャリで来た。」がムービーに!未公開シーン入りでTVer&ABEMA配信
ABCテレビで全3回にわたって放送されたバッテリィズ初の冠番組「バッテリィズがチャリで来た。」が、1本のムービー作品になってTVerとABEMAに登場。これはバッテリィズのエースさんと寺家さんが自転車に乗って小さな村を訪れ、人々を笑顔にする姿を追った「チャリメンタリー」番組。今回は未公開シーンを加えて再編集し、4月6日~5月3日までの期間限定で配信されます。 -
すき家、全店で24時間営業を取りやめ 異物混入受け集中清掃時間を導入
牛丼チェーン店「すき家」は、4月4日午前9時より、約170店舗を除いて営業を再開。あわせて、一部店舗をのぞく全店舗で24時間営業を取りやめると4月3日に発表しました。4月5日からは毎日午前3時から4時まで、「集中清掃の時間」として営業を休止する1時間を設定。店内の衛生環境の改善と安全性の向上を目的に、新たな営業体制を導入しています。 -
「ぼのぼの」連載40周年&アニメ10周年 3年にわたる記念プロジェクト始動
2026年に連載40周年&TVアニメ放送10周年という節目を迎える「ぼのぼの」。これを記念したアニバーサリープロジェクトが4月2日にスタートしました。2025年4月から2028年3月までの3年間をアニバーサリーイヤーとして、コラボやイベントなど、さまざまな企画を準備しているとのこと。その第一報として、3つの取り組みが発表されました。 -
焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表
株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「楽蔵あべのごちそうビル店」にて、子どもに誤ってアルコール成分が混入した水を提供してしまったことを公式ホームページで報告し、謝罪しました。 -
ケンカしてる?と思いきや……ワンコのお口に頭が「ジャストフィット」
ガブリ!という効果音が聞こえてきそうな1枚の写真。シェパードのビアンカちゃんが、同じくシェパードのアスカちゃんの頭に噛みついているではありませんか。思わず「危ない!」と声をあげてしまいそうになりますが……ご安心ください。実はこれ、甘噛みをしているだけなんです。アスカちゃんの頭が、ビアンカちゃんのお口にジャストフィット。 -
重力を操ってる…?2歳児の「うねうね寝癖」が自由すぎた
寝癖といえば、髪全体が大きな塊となって逆立ったり、一部が太い束状に固まって跳ね上がったりするのが定番。しかしXユーザー「おにに」さんの娘さんの場合は少し違います。髪の毛が意思を持ってうねうね動き出したかのような、なんともユニークな寝癖を生み出すのです。 -
堺雅人が語る“攻めた過去”とは?「攻めのノンアル!」CMで飯尾和樹らと日常のひとコマを熱演
サントリーのノンアルコール飲料カテゴリー「サントリーのノンアル!」シリーズの新TVCMが4月3日から全国で順次オンエア。「その人の口癖」篇、「日曜の権利」篇、「昼休みの奪還」篇、「決戦前の一杯」篇が制作され、飯尾和樹さんを主人公に、それぞれ堺雅人さん、上白石萌音さん、神木隆之介さんが出演しています。