おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2020/11/15
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
健気が過ぎる リモート授業中の飼い主の息子の「帰り」をじっと待つ猫
コロナ禍により、実家にてリモート授業を受けることになった息子の様子……ではなく、なぜか飼い猫の様子を投稿した漫画家の投稿がTwitterで大きな話題に。一体なぜ?
2020/11/15
社会
| writer:
おたくま編集部
キャンプは自由に見えてルールがある 知って欲しい大切なこと
コロナ禍において、人と適切な距離が保てるキャンプが人気になっていまし。しかし同時にベテランキャンパーたちからは嘆きの声も。先日も、キャンプ場に炭が散乱してすてられていたことが話題となりました。
2020/11/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ばんざーい! ヘソ天ポーズでダイナミックに眠る子猫
猫は寝るときは身体を丸める……と思いきや、これは全ての猫に当てはまるわけではない模様。Twitter上に投稿されたとある子猫の寝相写真は全て「ヘソ天」丸出しスタイル。従来のイメージを覆す猫ちゃんに筆者も興味津々。事の詳細を聞いてきた。
2020/11/14
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
NATOの無人偵察機RQ-4Dフェニックス 最終5号機がイタリアに到着
NATOが導入を進めている無人偵察機、RQ-4Dフェニックスの最終5号機が2020年11月12日(現地時間)、アメリカからイタリアのシゴネラ空軍基地に飛来しました。これでNATOが発注した分が出そろい、本格的な活動が活発化します。
2020/11/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
盗んだバイクで走り出す~ 慣れたようすでバイクに乗るやぎ
「悪いやぎ」というつぶやきとともに、「犯行現場」を激写した投稿が、Twitterで拡散され話題となっています。犯行に及んだのは、メスの雨ちゃん。まだ1歳になったばかりですが、「リスクテイカー」「プリズンブレイカー」の異名を持ち、茂みの中にあるオートバイに堂々と乗っているんです。
2020/11/14
TV・ドラマ
| writer:
おたくま編集部
「仮面ライダー鎧武」配信決定 グリドンとブラーボから告知映像も
特撮に特化したYouTube公式チャンネル「東映特撮YouTube Official」で、佐野岳さんや小林豊さんが出演して人気を博した、平成仮面ライダーシリーズ第15作「仮面ライダー鎧武/ガイム」(全47話)が、11月28日~2021年5月15日までの期間限定で、初めて無料配信&プレミア公開されます。
2020/11/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
よもやよもや……落ち葉で作った煉獄杏寿郎が可愛らしい
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が200億円を超え、今作の中心人物である煉獄杏寿郎は、ネット上では「200億の男」と呼ばれています。そんな中、落ち葉で作った煉獄杏寿郎の写真がTwitter上に投稿され、「かわいい」「天才」と絶賛されています。
2020/11/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ジー…鍋の前から熱視線 猫たちの圧力に「これがホントの圧力鍋」
食べているところを人に見られていると、なんとなく食べづらく感じてしまいますが、それが猫だったら……。ブリティッシュショートヘアのみかんちゃん(3歳/メス)とぽてとくん(2歳/オス)の飼い主さんは、愛猫に晩ご飯を食べようとしているところを「ジー……」っと見られて困っている動画をTwitterに投稿し、話題になっています。
2020/11/13
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
1960年代のロケット?宇宙を旅してふたたび地球に接近
NASAは2020年11月13日、1966年にNASAが打ち上げたロケットとみられる物体が太陽の周りを周回し、ふたたび地球に接近しつつあると発表しました。軌道を分析した結果、12月1日に地球に最接近し、2021年3月にまた太陽方面へ離脱するとのことです。
2020/11/13
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
えのきを盗んだ柴犬に「なぜ、それを取った?」の声
ルパン三世に匹敵するくらい、いろいろな物を盗む大泥棒のワンちゃんをTwitterで見つけてしまいました……。その名は、おこげ(6歳/メス/柴犬)。飼い主さんが、おこげちゃんの犯行の瞬間をとらえた写真をTwitterに投稿すると、「なぜ、それを取った?」と話題になっています。
2020/11/13
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
親子専用の交換日記 ジャポニカ学習帳「おやここうかんにっき」がサントリーGREEN DA・KA・RAコラボで誕生
親は仕事、子どもは塾や習い事で忙しい現代、親子のコミュニケーションは少なくなりがちです。そこでサントリーの「GREEN DA・KA・RA」が、ショウワノートの「ジャポニカ学習帳」とコラボし、ジャポニカ学習帳初の親子専用交換日記「おやここうかんにっき」が誕生。抽選で1万名にプレゼントされるほか、特設サイトでダウンロード可能です。
2020/11/13
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
「かっぱ寿司の朝食」が奈良へ拡大 11月17日からスタート
回転寿司チェーン・かっぱ寿司は、「かっぱ寿司の朝食」を新エリアの奈良へ拡大。11月17日から奈良県の4 店舗で、朝食メニューの提供を開始します。
2020/11/13
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
お風呂に入る前と後 モフモフサイベリアンが大変貌を遂げる
とある猫ちゃんの「ビフォーアフター」写真があまりに対照的だとTwitterで大きな話題。そこには飼い猫のサイベリアンにあることをすることで大きく変貌させた様子が。ところが、その姿を見せることが飼い主さんの本当の目的だったようで……?
2020/11/12
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ドイツ空軍 ユーロファイター最新型「トランシェ4」38機発注
ドイツ空軍は初期型のユーロファイターを置き換えるため、最新型のユーロファイター「トランシェ4」を総額約55億ユーロ(約6830億円)で38機調達することを決定。11月5日の議会承認に基づき、11月11日に調達契約を締結しました。
2020/11/12
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「一生つづくゲーム」発売 家の中に隠した手紙…相手が見つけるのは明日か10年後か?
ゲームクリエイティブ集団「PANTS」は、思っていてもなかなか口にしない相手への「思い」、それを短いお手紙のようにカードへつづり、家の中のどこかに隠すゲーム「一生つづくゲーム –計画的偶発性幸福論-」を開発。11月14日から東京ビッグサイトで開催される「ゲームマーケット2020秋」で発売されます。
2020/11/12
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
気づかないけどお世話になってる!?テスコムの「忍者家電」エピソード募集
世の中、シェア的にはメジャーでも知名度ではマイナーな存在、というものがあります。特にプロ向けだったり、ブランドを気にしない分野だったり……。理美容家電や調理家電のテスコムは、その代表選手。まるで忍者のように、気づかぬうちに家にある「忍者家電」のメーカー、テスコムが日常に潜む自社製品を見つけてもらおうと「忍者家電企画」を始めました。
2020/11/12
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
大阪にできた小さな産地ショップ 「コトモノミチ」内覧会に行ってきた
「地方創生」が声高に叫ばれる昨今、「地方発」の商品がメディア媒体で取り上げられることも増加。そんな中、日本各地で名産品と「協業」するデザインプロデュース会社が、大阪の地でセレクトショップをオープンすることに。「日本で一番小さな産地ショップ」だが、そのクオリティは特大だった。
2020/11/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「風呂に入るのにまず猫を起こす」って?フタの上でスヤーな光景になるほどね
お風呂が沸いたので、寝ている「家族」を起こす動画がTwitterで話題。いったい誰が眠っているのかと思いきや、そこには猫の姿。そして寝ているのは何とお風呂場。程よく温かいふたの上で夢見心地な猫の姿に多くの方が「ほっこり」される事態に。
2020/11/12
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海兵隊245回目の誕生日 恒例のケーキとマラソン
11月10日はアメリカ海兵隊の創設記念日。2020年は245回目の誕生日となりました。毎年海兵隊では、この日の前後に海兵隊の誕生を祝うバースデーケーキを作り、関係者を招いてパーティーを開きます。それと同時に、体力づくりのイベントも開催されるのが伝統です。
2020/11/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「この部屋に必ずある!」ご飯の場所を探し当てた猫たち
ワンちゃんや猫ちゃんのご飯の場所を探知する能力の凄さは、飼い主さんなら誰もがご存知だとは思いますが、それを裏付ける写真を3匹の猫ちゃんの飼い主さんがTwitterに投稿。「この部屋に必ずある!」と確信に満ちた目をしている猫ちゃんたちに「かわいい」の声が寄せられています。
PAGE NAVI
«
1
…
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
…
1,252
»
トピックス
【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”
コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋
趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略
プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
編集部おすすめ
鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/16
AI要約サービス「QuickSummary2.0」とクラウド型CTI/コールセンターシステム「BIZTEL」の連携検証が完了
2025/10/16
兵庫県鞄工業組合・兵庫県豊岡市の「地域と職人の誇りを未来へ繋げる活動」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞
2025/10/16
「女子高生ミスコン2025」全国約4.3万人の応募から選ばれた全ファイナリスト15名が決定!
2025/10/16
【宗像フェス2025】「海の環境を守る」をテーマに「宗像のテンちゃん絵本製作プロジェクト」&イベント当日SIMONさんプロデュース「リサイクルコースター色塗り体験ワークショップ」を開催します
2025/10/16
【10組20名様を無料でご招待♪】和食の日を記念して、親子料理教室を開催|11/24(祝・月)開催
more
↑