- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
エイプリルフールネタから商品化!暗闇で光る「夜食りんごヨーグルト」限定発売
グリコ「朝食りんごヨーグルト」といえば、朝食の定番としている方も多いと思いますが、4月3日から数量限定のパッケージが登場しました。暗闇で光るだけでなく、よく見ると商品名が変わってる!? 実はこの商品、2017年に江崎グリコが発表した「エイプリルフール… -
自閉症・発達障害あるあるな「認知の歪み」って知ってる?
人間、性格は一人として同じ人はいません。誰しもが持っている「クセ」というのは行動に出るものから考え方に出るものまで実に様々で、日常生活に支障のない程度のものからいわゆる「強迫観念」的な日常生活に支障が出る程度のものも。一人として同じ行動や考え方をする人なんて… -
宇宙人、失われたもの、伝説…「真相!世界の都市伝説を暴け」放送 第1話は監視社会の噂に迫る
世の中には様々な謎や陰謀、隠蔽工作が存在します。そんな世の中に隠された様々なことを暴く……という注目の番組が日本上陸。4月9日からヒストリーチャンネルで放送されます。 (さらに…)… -
マクドナルド「グラン」1周年キャンペーンは盛りだくさんのグランサイズ CMには陳健一シェフも登場
本格肉厚ビーフのパティとふわふわバンズが特徴のマクドナルドのハンバーガー「グラン」シリーズが、2017年4月の登場から1周年を記念して、2018年4月4日から4月17日までの期間限定で様々なキャンペーンが行われます。 (さらに…)… -
「深夜!天才バカボン」2018年7月から放送決定 パパ役に古田新太
赤塚不二夫原作「天才バカボン」が、「深夜!天才バカボン」として2018年7月からテレビアニメとして放送されることが決定した。 「天才バカボン」は、2017年に誕生50周年を迎え、本年は赤塚不二夫没後10年。前作から18年ぶりで、5回目となるテレビアニ… -
みやぞん本気の恋愛モード!?ダイドー「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング」MV公開
ぷるぷるしたゼリーと炭酸の刺激が特徴の新感覚ドリンク、ダイドー「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング」。2月に行われた「みんなで作ろう CMソング!キャンペーン」で募集された歌詞をもとに、ANZEN漫才みやぞんさんの作曲したCMソングが、3月にテレビCMで… -
イギリス空軍創設100周年・記念イベントがスタート
2018年4月1日(現地時間)、イギリス空軍が創設100周年を迎え、ロンドンで記念式典が行われました。合わせて空軍100周年関連イベントの先頭を切って、イギリス各地を巡るバトンリレーがスタート。メモリアルイヤーが始まりました。 (さらに&hellip… -
うまい棒の次の新商品は?「東京限定シナモンアップルパイ味」5月登場だよ~!
駄菓子の定番「うまい棒」。現在公式HPに紹介されているラインアップは季節ものとプレミアムシリーズを含めて21種類。そのうまい棒、5月にシュガーラスクに続くスイーツ味として「東京限定シナモンアップルパイ味」が発売になります。 (さらに…)… -
「育児あるある」も癒しちゃう!グリコ「カフェオーレ」新CM
グリコのロングセラー商品「カフェオーレ」の新CMが、4月1日から始まりました。今回は「Dont’t 般若 Me~飛んでけ、イライラ!~」をテーマに、育児あるあるを人気アーティスト・MINMIさんの歌にのせています。 (さらに…)… -
母が作ったムーミン屋敷のクオリティがものすごい!
幅広い世代から愛されているムーミン。今年の大学入試センター試験にも出題されて話題となりましたが、そのムーミン一家が住む「ムーミン屋敷」を完全再現したミニチュアドールハウスがあまりにもハイクオリティで話題です。 (さらに…)… -
永眠から20年、hideのプライズアイテムが登場!
1989年にメジャーデビューし、解散から再結成、そして現在も多くのファンを魅了し続けるX JAPAN。その間に多くの困難を乗り越えてきた事はメンバーからも語られてきましたが、一番の大きな衝撃となったのはhideの死去。2018年は没後20年という節目の年でも… -
「カードキャプターさくら展」10月に六本木ヒルズで開催決定
CLAMPの漫画「カードキャプターさくら」の世界を体感できる「カードキャプターさくら展」が、2018年10月26日から六本木ヒルズ森タワー52階、森アーツセンターギャラリーにて開催されます。 (さらに…)… -
パパブブレの「能面キャンディ」がリアル過ぎる
この度、銀座のど真ん中にある複合施設「GINZA SIX」が2017年4月に開業してから1周年を迎えるとか。それを記念してスペイン・バルセロナ発祥のアート・キャンディ・ショップ「パパブブレ(papabubble)」が「能面キャンディ(税込5000円)」なるも… -
「ねえねえ、おとしゃん……」柴犬の遠慮がちなアピールが可愛すぎてキュン死続出
ペットと生活していると何かとアピールされることがあります。「お腹すいた」「ご飯まだ~?」「さんぽ?さんぽ!!」「かまって~」など、仕草でアピールしてくる姿ってホント可愛いし「ハイハイ、今やりますよ~」ってつい返事したりしまうもんです。 そんな、とある… -
【吉方方位】新年度4月からの運勢は?
4月は、入園式、入学式、入社式が各地で開かれる時期ですね。この時期の記念写真には、できれば満開の桜の花も一緒に撮れるといいのですが、2018年の今年は例年より早く開花してしまったがため、そこまで花が残っているか……。 日本には四季があり、それが外国と… -
伝説のヒモが正統派ヒーローに変身!仮面ライダーアマゾンズのエイプリルフールネタが突っ込みどころ満載
あまりにダークなストーリー展開で毎話見逃せなかった「仮面ライダーアマゾンズ」。2016年よりAmazonプライム・ビデオ配信限定でスタートした本シリーズは、通常の仮面ライダーシリーズでは今や放送しにくいであろうグロテスクなシーンなどを織り交ぜ、大人のライダー… -
事故と感染症。野生動物とヒト。両方守るために覚えておきたいただ一つの事
愛知県知多半島地域でエキノコックス感染症が発生し、このほど愛知県が注意喚起を発表。一方、北海道では野生動物への餌付けが問題となっています。 (さらに…)… -
名古屋のディープなパワースポット「チャンバリン」を徹底取材!浄化されてきた
霊験あらたかなパワースポットは全国各地に点在していますが、チベット仏教そのままの建築様式の寺院は全国探してもここくらいしか見つからない、というくらいの珍しいお寺が名古屋に存在しています。 (さらに…)… -
マイ「カードダス自販機」が持てるぞ!30周年記念しミニサイズで復刻
カードブームの先駆けともなった「カードダス」。人気キャラクターのトレーディングカードが1枚20円で買える自販機は、それまでにない画期的なものだったので当時のちびっ子たちは夢中になったりしたものです。そんな1988年の誕生以来、累計約115億枚を出荷したカード… -
99年前の旅客機、リモワの手で復活再生産開始
2018年3月28日(欧州中央時間)、驚くべき発表がなされました。1919年に初飛行した旅客機が、現代の技術によってよみがえり、再び生産を始めるための型式証明を取得したというのです。仕掛け人は、スーツケースで知られるリモワ(RIMOWA)の社長です。 …