おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

保冷バッグに入れた乾電池が発熱!電気屋さんが注意喚起

 皆さんのお住まいの自治体では乾電池ってどう処理していますか?商店などに置かれている乾電池の回収ボックスに入れている人や不燃ごみに出している人も多いかと思いますが、ある程度溜まってからまとめて捨てるという人が大半かと思います。そんな乾電池をアルミが貼られた保冷袋に入れて置いたら発熱、という事例がネット上で話題です。

  •  東京都江東区で電気屋さんを営んでいる沼澤栄一さんが、先日こんなツイートで注意喚起をしていました。

    「これ気をつけて!これからの季節、保温効果があるバックを使う人多いと思う。ショッピングバックにこのように、アルミのシートが貼られてると思うんだけど、乾電池を直接入れると通電して発熱する事があります。先程来たお客様の電池がそうでした。熱々になってました。ご注意を。」

     そして一緒に投稿された写真には、スーパーで買い物する時に使うような、内側がアルミ蒸着された保冷エコバッグと乾電池。沼澤さんのお店の前には食料品店があり、買い物をするついでに沼澤さんの電気屋さんへ電池を回収してもらう為に持ち込む人も多いそうです。が、その日に来たお客さんがこのアルミが貼られたエコバッグに廃棄乾電池を入れて「これと同じ電池が欲しい」と持ちこんで電池を取り出したところ、ひどく発熱していたそうです。

     これからの季節、保冷バッグは食料品の買い出しに欠かせないくらいに活躍してくれます。が、アルミは電気を通します。そして廃棄する電池といっても電気が完全に空になっている物はまずないのでは。多少なりと電気が残っていると、電池の端とアルミが接触する事で放電し、発熱や発火の原因となります。うっかり電池を裸のままバッグに突っ込んでしばらく置いておくだけでかなりの発熱になるようです。

     あまりにも身近にありすぎて電池で火事と言われてもピンとこない人もいるかもしれませんが、東京消防庁によると過去にはボタン(コイン型)電池などを自宅で保管して置いたら火災に繋がったという事例も複数報告されています。

     このような事故を防ぐためには、すべての種類の電池は廃棄する時に両端をテープ類で覆って電気の流れをシャットアウトさせる方法が一番。ボタン電池は両面、乾電池も両端を塞ぐ形でテープなどを貼り付けておく事でこうした事故を防ぐ事ができます。また、普段の保管時も包装から全て出してバラバラにしておくと同様な危険があるので、使う分だけ包装から出して使用する事も肝心です。保管場所も、缶に入れてしまうと通電してしまいますし、テープなどを貼らずにまとめてビニール袋に入れてしまうとやはり電池同士で通電して同様に発火の恐れがあります。テープ類で絶縁してからビニール袋にまとめて廃棄というのが一番良さそうです。

     普段何気なく使っているものだからこそこうした事故も起こりうるという事を頭の中に入れておき、電池はテープ類で絶縁させてから捨てる事を心がけましょう。

    【追記 5月30日17:42】
    記事協力をいただいた沼澤栄一さんが改めて、保冷バッグを使用し通電テストを行ったそうです。その結果、通電が確認されなかったとのお話です。アルミ蒸着フィルムは表面にラミネート加工などを施した保護層があるものが多く、そのままの状態では導電性を持たないのですが、中には加工されていないものもあるようです。また、一緒に入れている金属製のものに接触して発熱する場合があります。油断せずに『電池はテープで絶縁』を習慣づけましょう。

    <記事化協力>
    沼澤栄一@沼ちゃん亀戸の電気屋さん(@sakaedk)

    <参考>
    電池の保管にご注意を! – 東京消防庁(PDF)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
    インターネット, 社会・物議

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウント…

  • エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は注意
    インターネット, 社会・物議

    エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は…

  • 「カクヨム」短期間の大量投稿に注意喚起 背景にAI生成作品の急増か
    インターネット, 社会・物議

    「カクヨム」短期間の大量投稿に注意喚起 背景にAI生成作品の急増か

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • 北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼びかけ
    インターネット, 社会・物議

    北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼び…

  • 「あっ!来年ですね~」 ホテル予約の日付を1年間違えた投稿に共感と笑い
    インターネット, びっくり・驚き

    「あっ!来年ですね~」 ホテル予約の日付を1年間違えた投稿に共感と笑い

  • Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起

  • Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し出に注意を
    インターネット, 社会・物議

    Skebがクリエイターへのチャージバック詐欺に警鐘 海外ユーザーからの前払い申し…

  • 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
    インターネット, 社会・物議

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 誤表記

      もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

      漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
    2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    5. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト