おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

河童や天狗がステイホーム 緊急事態宣言うけ妖怪たちも自粛を決断

 いわゆる「第四波」と呼ばれる、新型コロナウイルス感染症の感染者数増加により、東京都・大阪府・京都府・兵庫県では、2021年4月25日から「緊急事態宣言」の期間にはいりました。

 ゴールデンウィークを間近に控えた中での三度目の発出ということもあり、当該地域では様々な対応が行われていますが、これに対応しているのは人だけではなく“妖怪”たちも同じくだったようです。

  •  「緊急事態宣言発令のため、ガジロウも天狗も出没自粛中です。ごめんね」

     2枚の写真とともにTwitterにこう投稿しているのは、兵庫県神崎郡福崎町の“ゆるくないゆるキャラ”こと河童の「ガジロウさん」。

    ガジロウさん(@youkaicon)

     ガジロウさんといえば、一目見たら夢にまで出てきそうなインパクト大な妖怪キャラ。JR福崎駅前に置かれた水槽や、辻川山公園の池でも姿がみられる(池から定期的にガジロウさん人形が出現する)ことから、今や福崎町が全国に誇る観光資源となっています。

    JR福崎駅にあるモニュメントには15分おきにガジロウが出現。

    発祥の地となった「辻川山公園」には池から出没します。

     しかしながら、そんな福崎町のある兵庫県は、緊急事態宣言の対象地域。不要不急の外出を控えるアナウンスが流れている現状もあり、今回の宣言期間中(2021年4月25日~5月11日)は、街の妖怪たちも人間同様「ステイホーム期間」に移行することに。

     先述のJR福崎駅前におかれた水槽には、「ガジロウは出てきません」と記載された立て看板が置かれています。

    JR福崎駅のモニュメントには「ガジロウは出て来ません」と表記された立て看板が設置。

     また、辻川山公園では、ガジロウさん以外にも様々な妖怪たちが住み着いていることから「河童も天狗も出て来ません」という表記の看板が設置されています。

    妖怪たちの集まる辻川山公園にも同様の看板を設置。

     「でも、たかだが田舎の公園だし、そこまでする必要もないんじゃない?」と思われた方もいるのでは。実は辻川山公園は、ガジロウさん登場以前は、1日に30人ほどだった来園者が、弊社含む全国津々浦々のメディアに取り上げられた結果、現在は多い時で1000人を超えるほどになりました。

     福崎町全体の人口は約19000人(2021年2月1日福崎町発表「統計資料」より)。つまり現在のコロナ禍の情勢下で、辻川山公園に、人口の約5パーセント相当にあたる過去最高来園者数が殺到した場合、屋外とはいえど、感染リスクに繋がりかねないのです。

     そういった背景もあり、今回妖怪たちの対応にあたったのが福崎町地域振興課の小川さん。これまでにガジロウさんで様々な町おこしをしてきた人物です。その町おこしと相反する妖怪たちの活動“自粛”。

     「新型コロナ感染症対策本部から通達を受け、また宣言期間の長さもあり、総合的に判断して運転停止にすることにしました」と、苦渋の決断を語ってくれました。

     私事ですが、実は筆者は兵庫県在住者。緊急事態宣言期間にはいった現在の福崎町はどうなっているのか?妖怪たちの自粛を知り、訪れてる人は減っているのか?「JR福崎駅」と「辻川山公園」へ直接足を運び確認してみることに。

    後日、実際に足を運んだ筆者。

    福崎駅周辺は人気はなし。

     すると、いずれについてもガラーンとした状態。まさに静寂と言っていいくらい。また辻川山公園内には、いたるところに今回の“自粛”看板が設置されていました。

    辻川山公園もチェック。

    ちなみに園内いたるところに看板が設置。

     余談ですが、筆者が去年の夏、取材のため訪問した際は、平日日中の炎天下にもかかわらず、公園内には駐車場からあふれ出るほどの車がありました。それを見て、「あの福崎にこんな時代がやってくるとはなあ」と、感慨にふけったものです。

    <取材協力>
    兵庫県・福崎町地域振興課地域づくり係 小川知男氏
    ガジロウさん(@youkaicon)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)
    社会, 雑学

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

  • 「マスクは顔の一部」中学生の娘が水色のマスクにこだわる理由とは
    インターネット, びっくり・驚き

    「マスクは顔の一部」中学生の娘が水色のマスクにこだわる理由とは?

  • 尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機
    社会, 経済

    尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機

  • ライフ, 雑学

    「ヤブかもしれない」医療関係アカウントの見分け方 トンデモ治療法より正しい知識で…

  • askenが「コロナ禍以降のダイエット意識と生活習慣実態」を調査
    社会, 経済

    約9割が夏に向けて「これからダイエットをしたい」 askenの調査「コロナ禍以降…

  • そこはわさビーフ・クラスタたちの夢の楽園。兵庫・朝来の「ヤマヨシ直売所」に行ってみた。
    グルメ, 話題・知識

    そこは「わさビーフファン」たちの夢の楽園 兵庫・朝来に爆誕した「ヤマヨシ直売所」…

  • ところでこれは我が家のコロナ家庭内感染を抑えたヒーローアイテムのひとつ、トイペ芯です
    ライフ, 雑学

    コロナ禍ならではの使い方!トイレットペーパーの芯を活用したライフハック

  • 神戸・元町にあるお肉屋さん「森谷商店」の揚げ物はめっちゃうまいで!
    グルメ, 商品・サービス

    神戸・元町にあるお肉屋さん「森谷商店」の揚げ物ってめっちゃうまいんやで!

  • 辻川山公園の逆さ天狗が「帰宅拒否」 小屋に戻れなくなった原因は…… 
    インターネット, おもしろ

    辻川山公園の逆さ天狗が「帰宅拒否」 小屋に戻れなくなった原因は……

  • 甲子園球場前の吉野家はタテジマ。「タイガース吉牛」のオリジナルメニューを食べてきた。
    グルメ, 話題・知識

    阪神甲子園球場前の吉野家「タイガース吉牛」の限定メニュー「六甲おろし牛丼」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. まさか髪が消えるとは思わず

      コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

      コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
    2. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    3. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    4. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    5. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト