おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

自衛隊観艦式2015・訓練展示 しまかぜ祝砲発射にブルーインパルスの展示飛行

さる10月18日に相模湾で行われた第28回自衛隊観艦式。今回はFLEET WEEK、観艦式に引き続き、訓練展示についてご紹介します。なお、取材を行ったのは10月15日に実施された2回目の予行でしたので、特記のない限り、使用されている写真や映像は15日に撮影されたものです。

航空部隊を見送ると、観閲部隊・観閲付属部隊、受閲部隊の各艦艇は、それぞれ180度回頭を行い、もと来た方向に向けて航行を始めます。これは観艦式に続く訓練展示への準備。受閲部隊は訓練展示の為に隊列を変更し、祝賀航行部隊の外国艦艇は隊列から離れます。

  • 【関連:自衛隊観艦式2015 掃海母艦うらがに乗艦して】

    180度回頭する受閲部隊(撮影:海上自衛隊写真員・18日)

    180度回頭する受閲部隊(撮影:海上自衛隊写真員・18日)

    準備が整った12時44分、予定通りの時刻に訓練展示が始まります。まずは護衛艦しまかぜ(DDG-172)による祝砲発射。艦の前後に装備された砲から、交互に空砲射撃を連続して行います。

    しまかぜが祝砲で5インチ砲を発射

    しまかぜが祝砲で5インチ砲を発射

    ▼【観艦式2015】しまかぜ(DDG-172)の祝砲発射(10月15日)
    https://youtu.be/yAT3kt8uENE

    この祝砲(空砲)の連続発射が行えるのは、手動で装填・発射が行える73式54口径5インチ単装速射砲を装備した護衛艦くらま(DDH-144)、護衛艦はたかぜ(DDG-171)、護衛艦しまかぜと、専用の礼砲を装備している練習艦かしま(TV-3508)のみ。
    護衛艦きりさめ(DD-104)・さみだれ(DD-106)・おおなみ(DD-111)の3隻による戦術運動(旗りゅう信号により、一斉にS字運動をする)に続き、潜水艦こくりゅう(SS-506)とうずしお(SS-592)が、急速潜航・浮上する連続運動を行います。艦全体の動きだけでなく、セイル部につけられた潜舵(セイルプレーン)の動きや、潜望鏡の格納など、細かい動きにも見所のある展示です。

    ▼【観艦式2015】潜航・浮上するこくりゅう(SS-506)(10月15日)
    https://youtu.be/rT3uTzg8SEE

    浮上するうずしお

    浮上するうずしお

    続いて、輸送艦おおすみ(LST-4001)搭載のLCACが高速航行する予定だったのですが、18日の本番は波が高く、この展示はキャンセルされました。事前公開の12日・15日には実施されています。12日も少々波が高く、LCACが巻き上げた潮が甲板にいた人たちにかかって、カメラなどが濡れ、大変だったようです。

    海面を疾走するLCAC(15日)

    海面を疾走するLCAC(15日)

    ▼【観艦式2015】疾走するLCAC(10月15日)
    https://youtu.be/kxjsSG-HY9Y

    次にミサイル艇おおたか(PG-826)、くまたか(PG-827)、しらたか(PG-829)の3隻によるIRデコイ(赤外線探知ミサイルを撹乱する為の高熱源体)発射と高速航行の展示。本番の18日は波が高く、高速航行は残念ながらキャンセル。取材した15日は海面状態が良かったので、観閲部隊の間を高速で駆け抜けていく姿が見られました。

    ▼【観艦式2015】ミサイル艇のIRデコイ発射(10月15日)
    https://youtu.be/s4K91zsCtQ8

    デコイ発射後、高速航行へ移るミサイル艇

    デコイ発射後、高速航行へ移るミサイル艇


    観閲部隊・付属部隊の隊列間を駆け抜けるミサイル艇部隊

    観閲部隊・付属部隊の隊列間を駆け抜けるミサイル艇部隊


    疾走するミサイル艇おおたか

    疾走するミサイル艇おおたか

    艦艇による訓練展示に続いて、航空部隊による訓練展示に移行します。まずは第203教育航空隊のP-3Cによる対潜爆弾の投下。3機のP-3Cが、それぞれ4発ずつ対潜爆弾を投下します。対潜爆弾は着水後、目標とする潜水艦の深度に応じて爆発までのタイミングを調整する時限信管がついていますが、今回は着水しておよそ1秒ほどで爆発し、海面に大きな水柱が。

    ▼【観艦式2015】P-3Cの対潜爆弾投下(10月15日)
    https://youtu.be/NCYSHBbmWzQ

    今回観艦式に初参加したP-1は、2機で赤外線追尾ミサイルを撹乱するIRフレアの発射を見せます。

    ▼【観艦式2015】P-1のIRフレア発射(10月15日)
    https://youtu.be/FQ4vNbN42J8

    訓練展示の最後は、航空自衛隊のブルーインパルスによる展示飛行。編隊連携機動飛行を見せます。通常、地上の航空祭などで展示飛行を行っているブルーインパルス。海上で行われる観艦式で展示飛行を行うのは初めてのこと(F-86F時代に編隊航過飛行の経験はあり)。

    ブルーインパルスの展示飛行

    ブルーインパルスの展示飛行

    ▼【観艦式2015】ブルーインパルスのサクラとレベルキューピッド(10月15日)
    https://youtu.be/doP_t-_TggI

    今回の観艦式における展示飛行は、ブルーインパルスにとっても通常のものとは違う困難が伴うものでした。通常、展示飛行に際しては、空域進入や課目実施のタイミングを計る為に地上の目標物を決めて行っているのですが、海上には目印がありません。埼玉県の航空自衛隊入間基地を離陸したブルーインパルスは、実施空域までは通常の航法機器を使って進入していきました。そして、展示飛行時の「見栄え」の基準となるショウセンター(今回は観閲艦のくらま)が、今回は12ノット(時速約22.2km)で移動し続けています。特に見る角度によって見栄えが違ってしまう、サクラやレベルキューピッドといった俗に「描きもの」と呼ばれる課目の実施は、開始のタイミングが非常に難しいものとなりました。その中でも見事な展示飛行を見せたのはさすがです。

    ブルーインパルスのサクラ(撮影:海上自衛隊写真員)

    ブルーインパルスのサクラ(撮影:海上自衛隊写真員)

    観艦式と訓練展示がとどこおりなく終了し、14時に観閲官の安倍首相はMCH-101の8653号機に搭乗し、くらまを離れました。
    今回の観艦式には、外国メディアの姿も目立ちました。台湾の民放、FTV(民間全民電視公司)はカメラだけでなく、レポーターも取材に訪れていたのが印象的です。

    台湾FTVのリポーター

    台湾FTVのリポーター

    観艦式の全予定を終了した各艦艇は、今朝出発した港へと戻っていきます。再び3時間余りの船旅です。行きと同じように、艦上ではラッパ吹奏実演、装備品紹介、ロープ結束体験など、様々な催しが行われます。

    ラッパ実演

    ラッパ実演

    木更津、横浜、横須賀と帰る場所が違う各艦艇ですが、横須賀より離れている木更津や横浜に帰る艦艇は少々急ぎ足。横須賀に帰る艦艇を追い越していきます。その中には横浜港の大さん橋に向かう護衛艦いずも(DDH-183)の姿もあったのですが、護衛艦とね(DE-234)を追い越す時に、改めてその大きさを実感することになりました。かなり奥を離れて航行しているはずなのに……いずもの全長は、とねのおよそ2.3倍です。

    とね(DE-234)を追い抜くいずも(DDH-183)大きさの違いに注目

    とね(DE-234)を追い抜くいずも(DDH-183)大きさの違いに注目

    観艦式を終えて、ほっと一息……といきたいところですが、翌日から観艦式に参加した外国艦艇との共同訓練も始まり、休みなく動き続ける海上自衛隊。次回の観艦式は2018年に予定されています。くらま退役後、新たな観閲艦は何になるのか(ヘリコプターが発着できること、栄誉礼を行う場所があること、VIP接遇設備があること、観閲台が設置できることなど条件が多い)、その点でも注目が集まりそうです。

    ▼1回目:観艦式2015・FLEET WEEK
    https://otakuma.net/archives/2015113001.html

    ▼2回目:観艦式2015・観艦式
    https://otakuma.net/archives/2015120102.html

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • 自衛隊経験者ならピンとくる!?営内にあるベッドをDIY「ぐっすり寝れそうダナー」
    インターネット, おもしろ

    自衛隊経験者ならピンとくる!?営内のベッドを自室にDIY「ぐっすり寝れそうダナー…

  • 自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた
    ライフ, 雑学

    自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた

  • 画像提供:自衛隊東京地方協力本部公式X(@tokyo_pco)
    宇宙・航空

    東京地本が「自衛官のメイクアップ動画」公開!!ってそれ……カモフラージュメイクじ…

  • 画像提供:海龍 Southさん(@UJnzoW9PQXruIFF)
    インターネット, おもしろ

    息子から届いたプレゼントは南極の氷10キロ 「冷凍庫に入らない」と嬉しい悲鳴

  • 画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部
    インターネット, びっくり・驚き

    自衛隊のイベント告知に「志布志ゲシュタルト崩壊」と総ツッコミ 志布志市志布志町志…

  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • バッグクロージャーを鹿児島県に見立てた地図(自衛隊 鹿児島地方協力本部提供)
    宇宙・航空

    パンの袋留める「アレ」が地図に早変わり 自衛隊鹿児島地本の艦艇一般公開告知

  • まるで第1空挺団が占領下の街を奪還しじきたように見える光景(Houndさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    占領下の街を救いに来たみたい!第1空挺団の降下を離れたところから目撃

  • 補給艦ましゅうの手前に何か写っている(蒼鉄さん提供)
    宇宙・航空

    ましゅう撮れたぁぁぁ→ボラ!?!? 明石海峡を通過する補給艦を歓迎?写真に写り込…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト