Twitterユーザー・尚輝さん(@hisasyu)さんのお母さんが、ダンボール箱で猫サイズの神社を建立し、そのクオリティの高さが絶賛されています。

 使われている材料は先に触れたとおりダンボールとでんぷん糊。中にいる御神体は15歳のメスの三毛猫みるくさん。開いた扉から御神体が直接お賽銭箱に奉納されたカリカリを回収してくシステムになっているようです。

 みるくさんの大きさに丁度よいサイズなのに嫉妬したのか、同居犬のココちゃん(5歳・チワワ)も御神体になってみましたが……ちょっとココちゃんには小さかったかも。

 御神体であらせられるみるくさんに、ココちゃんもご参拝。御神体から戻ってきたみるくさんもちゃんとお参りしていますよ。

 それにしても細部までよく作り込まれています。ダンボールの中身の波の部分を上手く木目に活かして戸の部分が作り込まれていたり、屋根の真下に猫の顔を模した神額が掛けられていたり、しめ縄も紙垂(しで)まできちんと下げられており鈴を鳴らすための紐まで取り付けられています。

 屋根上の造形といい梁の作り込み感といい、これは立派に神殿と言えると思います。猫を飼っている家の神棚に一つは置いておきたくなるレベル。

 家の神棚だと御神体の猫ちゃんが入れなくなるかな。で、この神社が置いてあるお宅にご参拝に行く神社巡りも良さそうですね。肉球でスタンプする御朱印帳作ったりして。全国の保護猫さんの団体(野良猫などを保護して里親探しをするボランティア団体)にこの神社置いてくれたら、聖地巡りできないかな?

 なお、このダンボール神社、制作までどれくらいかかったか伺ったところ、「構想2時間、実作業時間は10時間、足掛け2日間で完成した」という事でした。

 ちなみに尚輝さんは保護猫たちの応援もしているそうです。この記事の記事化許可をお願いをするときに「保護猫についても少しでいいです触れて貰えませんか?」と依頼されました。実は、みるくちゃんも元捨て猫。死にかけていたところ偶然出会い、尚輝さん家と縁が結ばれ以来15年を共にすごしてきました。どうやらダンボール神社の御利益は全国の捨て猫や保護猫たちの幸せ。新しい家族との「縁結び」だったようです。

 実は、編集部にも2年ほどまえから元保護猫の猫社員が在籍しています。だからこの願いは「勿論」以外ありません。編集部の猫社員はもともと都内の会社で飼われていたそうですが、引越の際に置き去りにされ、しかも長らく野良を経験してしまい、私たちが出会った頃には猫エイズキャリアになっていました。当時で推定15歳前後。私たちは猫を記事で紹介することが多々あります。そんな記事を通じてずっと感じていたのが「何か猫に恩返しできないか?」ということ。そんな折りに出会った猫。

 毛はぼさぼさだし、目つきは悪いし常に目やにだらけだし、歯もぼろぼろ、息は臭い。しかも人間に警戒心ばりばり。普通ならば引き取ろうと思わないかも知れません。でも、私たちは仲間として来て貰うことにしました。以降、よってたかって構いまくって愛情をたっぷりそそいだ結果、見違えるほどの可愛い猫に変貌。家族としてではなかったけれど、今では立派な仲間。日々、社内警備に社員監視?、時々猫たんぽの仕事にいそしんでいます。こんな縁もあるのです。

 今日本では犬猫の殺処分が問題になっています。名古屋市では2016年、犬の殺処分0を達成したそうですが、それでも猫は数が多く残念なことにまだ0とはなっていません。保護猫というと抵抗があるかもしれませんが、もし今後猫を飼う予定があるならば、ペットショップよりも先に保護猫たちに目を向けてみてはいかがでしょうか。

 さらに余裕があるならば病気をもったこや、シニア猫たちを優先的に。しかし、動物を飼う以上無理は禁物。今は無理、一生面倒みる自信が無い……という場合には、せめて支援グッズを購入したり、チャリティー活動に自分のできる範囲での応援をしてみてはいかがでしょう?

 現在は空前の猫ブーム。猫を紹介した本や記事にもよく人気が集まっています。そうしたものを見て、少しでも癒やしを感じたことがあるならば、ほんの少しでいいのです自分の出来ることで猫神様の縁結びのお手伝いをしてみては? それだけで、みるくさんのように幸せの縁をつかめる猫がもっと増えてくるはずですから。

<記事化協力>
尚輝さん(@hisasyu)

(梓川みいな)