おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

冬休み明けの「登園しぶり」 保育園・幼稚園へ「行きたくない」時の対処法

 「園に行きたくない!」と泣かれてしまう「登園しぶり」が多い、連休明けの登園。GW明け、夏休み明けに登園しぶりを経験し「冬休み明けは大丈夫かな」と心配するパパやママは多いのではないでしょうか?

 特に働いている人にとっては忙しい朝の時間帯に子どもに泣かれるのは辛いですよね。そこで今回は、保育士で3児の母でもある筆者が、シチュエーション別に対処法をアドバイス。冬休み明けに向けて、心の準備をしておきましょう。

  • ■ 朝起きられない場合は前日までの生活習慣を見直して

     連休明けに、朝起きられず機嫌が悪くなってしまわないように、数日前から生活リズムを整えることが大切です。帰省や旅行などのイベントがあるお正月。規則正しい生活をするのは難しいかもしれませんが、冬休みが明ける3日前からは、就寝時間と起床時間だけでも日常に戻すようにしましょう。

     また、大人も連休明けの仕事は辛いもの。特に子育て中の朝の時間は、目がまわるような忙しさですよね。それゆえ、子どもに強めに言葉をかけてしまうこともあると思います。親の態度によって、子どもの精神が不安定になっている可能性もありますので、なるべくゆったりとした気持ちで子どもと向き合いましょう。

    ■ 服を着替えたがらないときはルーティン化も効果的

     服を着替えたくない子にも、前日までの行動を見直すことが大切です。「服を着る=登園する」とならないよう、休みの日にも同じ時間に服を着替えさせましょう。

     制服やスモッグの場合は、子どもが好きなアップリケなどを付けるだけで、着てくれるようになる子どももいます。困っている人は試してみても良いかもしれません。

    【ルーティン化することで上手くいくことも】

     子どもが起床してから、家をでるまでをルーティン化することで上手くいくこともあります。あさの支度は「朝食→トイレ→着替え→歯磨き」など、各家庭でなんとなく順番が決まっていると思います。

     子ども自身がそれを意識した上で順番通りに行動することで、次に何をやるかが明確になり、勝手に動いてくれるように。「全部できたらご褒美シールを貼る」や、「ズボンはソファで、シャツはベッドで着る」などのゲーム性を持たせるとより効果的かもしれません。

    【寝ぼけているうちに着替えさせるのも有効】

     保育士としておすすめしてよいのかは迷うところですが、朝の忙しい時間、綺麗ごとばかりもいっていられません。子どもが寝ぼけている間に服を着替えさせれば、嫌がらずに着てくれます。内緒ですが、私は何度も実践してイヤイヤ期を乗り越えました。

    ■ 車に乗るのを嫌がる場合はとっておきのおもちゃで対策を

     車で登園する家庭では、保育園や幼稚園に行くことを察知して、車に乗りたがらない子もいると思います。そんな時は、乗車直前や靴を履く前などの「子どもが車に乗ることに気付きそうなタイミング」でとっておきのおもちゃを与えます。そのおもちゃに夢中になっている間がチャンス。素早く乗車させましょう。

    ■ 保育園・幼稚園までの道のりは大切なお話タイム

     ここまで順調に進んだとしても、「登園直前に泣かれてしまうのでは?」と心配な人も多いはず。徒歩でも車でも、登園までの道のりは子どもと会話する時間にし、一旦忙しさを忘れて、ゆったりとした気持ちで話を聞いてあげましょう。

     園での話題や、帰宅後の話をすることで、子どもの心が落ち着いて「今日も楽しいことが待っている」と、前向きな気持ちになってくれます。

    ■ 登園時はできるだけ素早く離れ、泣く時間を減らしてあげる

     最後の砦。登園して保育士に引き渡すときに泣かれてしまう場合。保育士としても母としてもイヤというほど経験があります。原因は、保育園が嫌というよりも「パパやママと離れたくない!」ことがほとんど。

     別れ際には「夕方に迎えにくるからね」など、必ず迎えにくることを説明し、抱きしめるなどして愛情をしっかり伝えてください。
     

    【愛情を伝えたあとは保育士に任せてすぐにその場を離れる】

     子どもはパパやママの姿が見えなくなると、案外泣き止んで遊び始めるものです。「我が子が泣いているのが心配」、「保育士さんに迷惑がかかるのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、とにかく長居せず、すぐにその場を離れるのがおすすめです。

     例えばママが「もう行くね」と伝えても、子どもが「嫌!」と泣いて抱き着いてくる場合には、気持ちをしっかり受け止めつつも、「行くね」の言葉には妥協せずにその意志を貫いてください。

     素早く離れることで、子どもの泣く時間が減るため、その後の子どもの気持ちの切り替えが早くなります。泣いている子どもを置いて離れることができない気持ちはとても良くわかりますが、「嫌がればママは離れないんだ」と認識してしまい、翌日からの登園しぶりがエスカレートしてしまうパターンもあります。

    ■ おおらかな心で子どもの気持ちを受け止めて

     忙しい朝の時間帯におこる登園しぶり。仕事をしていればなおさら、なんとかして時間通りに連れていきたいと思うのは普通のことです。忙しいなかでも、子どもの気持ちをしっかり受け止めることで、機嫌よく子どもが登園してくれることも。

     負担にならない程度に工夫をしながら、おおらかな気持ちで子どもに寄り添いましょう。

    (一柳ひとみ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果
    インターネット, おもしろ

    危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果

  • コストコのクマさん
    インターネット, おもしろ

    「クマさんが見てるよ」言っても聞かない我が子への“愛ある最終手段”

  • まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」
    インターネット, おもしろ

    まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト