おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

iOS11の「緊急SOS」で一命をとりとめた事例が話題

 今年(2017年)の9月20日にiOS11がリリースされ、iPhone8 シリーズやiPhone Xにも実装されています。また、それ以前のiPhoneシリーズでもiOS11にアップデートする事ができます。このiOS11での新機能「緊急SOS」が実際に役に立って命拾いをしたという人のツイートが大変な話題を呼んでいます。

  •  ツイッターユーザーの iGNITEDさん(@xxxprius)のツイート。
    「iOS11で追加された『緊急SOS』のお陰で命拾いした。 1人で磯釣りをしていて倒れ意識が遠のく中何も考えずiPhoneの電源ボタンを連打していた、その後気が付いたら病院のベッドの上だ。 今回たまたまiOS11で実装された緊急SOSを設定しておいたお陰で助かったが、みんなも今すぐ設定しておいた方がいいぞ」
    という文章には点滴が吊るされた病室の天井を見上げる写真と、「メディカルID」「緊急SOS」の発信画面になっているiPhoneのロック画面の画像。
    この『緊急SOS』、どのような機能なのかをご紹介します。

    ■ロック画面から素早く救急車を呼べる

     iPhoneから SOSを用いて電話をかけると、自動的に現地の緊急通報用電話番号にかかる仕組みになっています。これは全世界共通の仕様で、日本の119に該当する番号に自動的に電話ができるという事です。国や地域によっては警察や消防、救急など選択する必要がある事もあるそうです。

     さらに『メディカルID』で家族等の緊急連絡先を指定しておくと救急などに緊急通報した後、特にキャンセルするように選択しない限り、iPhoneは指定の緊急連絡先にテキストメッセージで通知します。緊急連絡先には、iPhoneの現在地、SOSモードに入ってからの経過時間などが送信され、現在地が変わったらそのつど最新情報が届きます。

    ■メディカルIDの登録

     メディカルIDには身長、体重、アレルギーや服薬している内容などの登録が行えるようになっていますが、一緒に緊急連絡先の設定も行えます。

    以下がその手順。

    1.ヘルスケア App を開いて、「メディカル ID」タブをタップします。
    2.「編集」をタップして、「緊急連絡先」までスクロールします。
    3.緑のプラスアイコン をタップして、緊急連絡先を追加します。
    4.連絡先をタップし、間柄を追加します。
    5.「完了」をタップし、変更内容を保存します。
    (Apple 「iPhone で緊急 SOS を使う」より引用)

     看護師である筆者としては救急搬送されてきた全く情報のない人を診察するときに大変参考になるのでこのメディカルIDは一通り埋めておいてもらえると凄く助かります。配偶者や同居している人がいなくても、親やきょうだい、子どもや近しい人などに連絡できるとそこから患者さんの情報を得る事ができるため、医療者側としては大変助かります。

     また、病歴や服薬内容、通院先などの情報もあると診察がスムーズに行えるため既往歴がある人は「病気/けがについて」「医療メモ」の項目にこれらの内容を入力してもらえると大変助かります。特に単独行動が多い人や普段から一人で生活している人は同行者からの情報がない事が多いのでこれらの情報が診察に大変役立ちます。またかかりつけの病医院がない人、特に大きな病気をしたことがない人はその旨記載してもらえるとこれも診察の一助となります。

     今回この緊急SOSで助かったiGNITEDさんも、特に大きな病気は今までなかったとの事です。働き盛りの元気な人でも、何かの拍子に病気になってしまって命にかかわってしまったり不慮の事故で緊急処置が必要になる事もあるかもしれません。その「もしも」の時の為にもこのメディカルIDは設定しておくとかなり安心です。

    ■緊急SOSの発信方法

    iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus では、以下の手順で緊急電話をかけます。

    1.サイドボタンといずれかの音量調節ボタンを、「緊急 SOS」スライダが表示されるまで押し続けます。
    2.「緊急 SOS」スライダをドラッグして、緊急電話をかけます。スライダをドラッグする代わりに、サイドボタンと音量調節ボタンを押し続けた場合、カウントダウンが始まり、通知音が鳴ります。カウントダウンが終わるまでボタンを押し続けた場合、自動的に緊急通報用電話番号にかかります。
    iPhone7以前では、以下の手順で緊急電話をかけます。
    1.サイドボタンをすばやく5回押します。「緊急 SOS」スライダが表示されます (インドでは、ボタンを3回押せば、iPhoneから自動的に緊急通報用電話番号につながります)。
    2.「緊急 SOS」スライダをドラッグして、緊急電話をかけます。
    電話が終わると、特にキャンセルするように選択しない限り、指定の緊急連絡先に iPhoneの現在地を知らせるテキストメッセージが送信されます。位置情報サービスがオフの場合は、一時的にオンになります。

    所在地が変わると、緊急連絡先にそのつど最新の位置情報が送信され、約10分後にiPhoneに通知が届きます。最新情報の配信を止めるには、ステータスバーをタップして、「緊急時の位置情報の共有を停止」を選択します。共有を続ける場合、その後24時間、4時間ごとに停止するかどうかを確認する通知が表示されます。
    (Apple 「iPhone で緊急 SOS を使う」より引用)

     この機能は日常における急なケガや病気のほか、スマホが使える状況下であれば特に災害下における人命救助の現場で大きな効果を発揮する可能性があります。折角持っていても使えなければ意味がない緊急SOS。iPhoneを持っている人はぜひ設定しておいてもしもの時に備えておいてくださいね。

    <記事化協力>
    iGNITEDさん(@xxxprius)

    (看護師ライター・梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「撫でたい人」と「撫でられたい犬」をつなぐ ふれあいマッチングアプリ「nadete」登場
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「撫でたい人」と「撫でられたい犬」をつなぐ ふれあいマッチングアプリ「nadet…

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
    企業・サービス, 経済

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 実在事故物件舞台のホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steam・iOSで配信開始
    ゲーム, ニュース・話題

    実在事故物件舞台のホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steam・iOSで配信開…

  • 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~
    インターネット, 社会・物議

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

  • 元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を解説 災害時の“逃げやすさ”に直結
    インターネット, 雑学・コラム

    元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を紹介 災害時の“逃げやすさ”に直結

  • 「キングダムハーツ」の位置情報ゲームが開発中止 長期提供困難で断念
    ゲーム, ニュース・話題

    「キングダムハーツ」の位置情報ゲームが開発中止 長期提供困難で断念

  • 明治が「ほのぼのカカオ育成ゲーム」をリリース 大黒摩季さん書き下ろし楽曲を使用したPV公開
    イベント・キャンペーン, 経済

    明治が「ほのぼのカカオ育成ゲーム」をリリース 大黒摩季さん書き下ろし楽曲を使用し…

  • 3センチほどある釘
    インターネット, 社会・物議

    靴底に刺さった小さな釘にゾッ……消防士が身を持って教える「足元の危険」

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト