おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「博多通りもん」オンラインで販売休止 案の定「転売」はじまる

 福岡を代表するお菓子の一つ、明月堂の「博多通りもん」。独特のねっとりとした、とろけるような白あんが絶品で、多くの方がお土産品として購入しています。

 実は今ではオンラインでも販売されており、家にいながら手に入れることが可能だったのですが、原料の卵不足のため3月10日より「通信販売が休止」されました。とはいえ、実店舗では取り扱いがある店舗もあり、商品自体は購入できます。

 その結果、案の定「博多通りもん」を利用した転売合戦が一部サイトではじまっていました。

  • ■ 「博多通りもん」とは

     「博多通りもん」は、明月堂でも人気ナンバー1とされる福岡の銘菓。とろけるような「白あん」を使っているのが特徴。

     原材料は、白生餡、砂糖、小麦粉、卵、水飴などが使われており、主な販売エリアは福岡。

     ただし昨今ではオンライン販売もされており、福岡に行かずとも購入することができました。

    博多通りもんを売るオンラインショップ

    ■ 通信販売が休止される

     ところが、昨今の「卵不足」のため、原料の一つである「卵」が十分確保できず、通信販売分に関しては「販売休止」に。

     公式オンラインサイトでは、2023年3月10日注文分より、当面の間の休止を発表。新聞なども休止について報道しています。

    「原料不足により、従来の生産数の維持が難しい状況となっているため、やむを得ず、【2023年3月10日(金)10:00~】のご注文分より一部商品の通信販売を当面の間、一時休止いたします」(明月堂公式サイトより引用)

    ■ 残念ながら「転売」される

     販売休止は、非常に残念なことではありますが、この状況を利用して既にオンラインで転売がされているようなのです。大手フリマサイトでは、「博多通りもん」の出品が確認できました。(転売が確認できたのは一部のフリマサイトのみ)

     出品された日付を確認すると、本稿執筆中の数時間前ということで「通信販売休止」の報道を受けて出品されたものと推測されます。

    博多通りもんを売るフリマサイト

    フリマサイトで売られる「博多通りもん」

     商品が品薄になれば転売が始まる。それは「ゲーム」や「チケット」などの話だけではなく「お菓子」にも言えることです。

     今回は「生菓子」ということもあり、食の安全性の問題からあまり転売されたものを購入するのはオススメできません。また、バラ売り転売もされているのですが、明月堂公式サイトでは「商品のバラ売り発送」に関して、品質維持のため受け付けていないほど慎重にあつかわれています。

    「配送時に商品が潰れてしまう可能性があるため通常はお箱でご注文を戴くか、または【お手軽袋入り商品】をご注文戴きますようお願いしております」(明月堂公式サイトQ&Aより)

    ■ 明月堂では転売禁止を明記

     またこのような「転売目的」を防止するため、明月堂では転売目的での購入を禁じており、次のような文章が通販ページなどに掲載されています。

    「弊社では、転売、その他営利を目的とした商品のご購入をお断りしております。転売・再販売・その他営利を目的とした商品のご購入と判断される場合にはお断りする場合もございますので、ご了承くださいませ」(明月堂公式サイトより引用)

     したがって、購入者側もその点を踏まえ気をつけなければならないのですが、それでも「転売」がなくならないという、残念な状況が続いております。

    ■ 転売に関する記事を出すと必ず来るクレーム

     転売する側の言い分としては「転売は法で禁じられていない」という話もよく聞きますし、転売に関する記事を出す度に転売者の方から「記事に対する苦情」のご意見が届きます。

     届くご意見は「ネットで調べたら食品の転売は問題ないと書かれていた」「転売は違法ではない」「転売を制限することは独占禁止法違反」などなど。

     しかしながら、食品に関しては転売者側で徹底した品質管理が行えない以上、もしもそれを原因にした重大な健康被害が起きた場合は転売者側の責任が問われる可能性は十分あります。また、今回のようにメーカー側(明月堂)が転売禁止としているにも関わらず転売目的で購入した場合は「詐欺罪」に問われる可能性もあります。

     現在食品関連での参考になる事例がないためあくまで“今は”理論上の話でしかありませんが、チケット転売関連では2017年に転売目的での購入が詐欺罪に問われ、神戸地裁で有罪判決が出ているケース※があります。(※神戸地裁平成29.9.22判決)

     昨今転売は「気軽にはじめられる人気の副業」として注目を集めていますが、ネットで見た話、仲間から聞いた話が本当に正しいのか、まず疑ってかかる方が安全。

     もし問題が起きてしまったら「ネットでは大丈夫と書かれていた」「仲間は大丈夫だといっていた」という言い訳は通用しません。

    <参考・引用>
    原料不足に伴う一部商品の通販休止について(明月堂)
    無在庫での転売ビジネスのノウハウを提供するなどとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(消費者庁)
    ※画像は明月堂公式オンラインショップおよびフリマサイトのスクリーンショットです。画像のモザイク処理は編集部にて行っています。

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • マクドナルドで配布予定だった「ONE PIECEカードゲーム」、大会記念品と購入特典として配布へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    マクドナルドで配布予定だった「ONE PIECEカードゲーム」、大会記念品と購入…

  • マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネット上では厳しい声
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネッ…

  • マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”
    社会, 経済

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

  • マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわせ
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわ…

  • 空室枠が転売?東横インが注意喚起 海外予約サイト経由でトラブル相次ぐ
    社会, 経済

    空室枠が転売?東横インが注意喚起 海外予約サイト経由でトラブル相次ぐ

  • 米のフリマ出品、23日から禁止に Yahoo!・楽天も転売対策強化
    インターネット, 社会・物議

    米のフリマ出品、23日から禁止に Yahoo!・楽天も転売対策強化

  • 宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)
    エンタメ, 舞台

    宝塚歌劇団、不正転売の検挙事案を報告 本人確認で発覚、警察に協力

  • メルカリが政府備蓄米の出品禁止を明言 違反者はアカウント停止措置も
    インターネット, 社会・物議

    メルカリが政府備蓄米の出品禁止を明言 違反者はアカウント停止措置も

  • 相次ぐ「ちいかわ」コラボ商品の転売、過去にユニクロが転売屋に打ち勝った事例とは
    インターネット, 社会・物議

    相次ぐ「ちいかわ」コラボ商品の転売、過去にユニクロが転売屋に打ち勝った事例とは

  • GU×ちいかわコラボ、早期品薄で予約販売へ 転売対策か?
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    GU×ちいかわコラボ、早期品薄で予約販売へ 転売対策か?

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
    インターネット, サービス・テクノロジー

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト