おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

台風への10の備えと非常時のローソクの使い方

 今年(2018年)9月4日に日本に上陸し、関西地方を中心に猛威を振るった台風21号。その爪痕は3週間以上経つ現在でもまだ残っています。そんなさなか、30日には九州辺りに上陸の見込みとなる台風24号は非常に強く、再び猛威を振るう恐れが出てきてます。そこで、今のうちにできる台風への備えをまとめてみました。

  • ■ 関西電力作成の10のチェックリストを活用

     9月27日の関西電力からのツイートでは、先の台風での被害の画像と共に、台風への備えを行う様、連続してツイートを発信しています。その10のチェックリストの内容とは

    【事前の対策】
    ・トタンの補強、ブルーシートの片付け・縛りはできていますか?
    ・エアコンの室外機やプロパンガスボンベは固定されていますか?
    ・雨どい、側溝、ベランダの排水溝の水はけは大丈夫ですか?
    ・浸水するおそれがある地域では、土のうを準備できていますか?

    【直前の対策】
    ・庭、ベランダの飛びやすい物は片づけましたか?
    ・植木は固定し、植木鉢は室内に入れましたか?
    ・物干し台は倒し、物干し竿は地面に置きましたか?
    ・ガレージのシャッターは完全に降ろして施錠しましたか?
    ・窓はすべて施錠し、雨戸がある窓は雨戸をしめましたか?
    ・携帯電話の充電はできていますか?

     以上のように事前に行えるものと直前になって行う対策を挙げています。特に被害の大きかった地域では剥がれかけたトタンがあったり、ブルーシートで覆われている部分もまだあります。今後の被害状況では再び大規模な停電も発生する可能性もあります。

     懐中電灯やランタンなど、普段から備えてあればそれを停電時に使う事で夜間の暗さをしのぐ事ができますが、アロマ用のローソクや仏壇用のローソクしかないという家庭もあるかもしれません。そこで、ローソクの安全な使用方法について、カメヤマローソクの広報担当の方に詳しいお話を聞いてみました。

    ■ カメヤマローソクに聞く、安全で心も安らぐ災害キャンドルの使い方

     まず、安全が最優先。神仏用の細長いローソクは、燭台のピンに立てて使うことを前提として作られているため、そのまま使うのは不安定でとても危険。 「アルミホイルや皿にロウをたらしてローソクを立てるなどは避けてください」としています。これらはあくまで屋外での急場しのぎの方法であり、屋内では安定した場所で専用の燭台を用い、万が一の安全策としてガラス瓶や不燃性容器に入れて使うのがベストのようです。

    あられ缶に入れた燭台


    ガラスカップの中で燃焼するローソク

     要するに、キャンドルを裸のままで使用しない事が火災予防につながるという事になります。災害備蓄用としては、ガラス容器にロウが充てんしてある「非常用ローソク」がおススメ。こちらは24時間連続して燃焼するので、長時間の停電でも電池を気 にする事なく使う事ができます。

    非常用ローソク


    非常用ローソク使用時

    ■ ローソクの使い方まとめ

     以上の事から、安全にローソクを使うには、

    ・神仏用ローソクは燭台ごと、他のキャンドルもすっぽりと入る不燃性容器に入れて使用する
    ・火をつけた状態から目を離さず、就寝時は火を消す
    ・可燃物が近くにある場所では使わない

     この3点は確実に押さえてから使用してください。ローソクの灯りの揺らぎは、見ている人の心を落ち着かせる効果があると言われています。災害時は緊張感も高まり、精神的にも落ち着かない状態となりやすいです。停電時の際、上手に活用して安全に乗り切りましょう。

    <記事化協力>
    カメヤマローソク【公式】@2代目担当(@kameyama_rosoku)

    <参考・引用>
    関西電力株式会社(@KANDEN_Official)
    正しいローソクの知識(PDF) カメヤマローソク

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
    企業・サービス, 経済

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を解説 災害時の“逃げやすさ”に直結
    インターネット, 雑学・コラム

    元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を紹介 災害時の“逃げやすさ”に直結

  • 画像提供:カワイピアノ公式X(@Kawai_Japan)
    インターネット, 社会・物議

    地震が来たらピアノの下は絶対NG!カワイピアノが注意喚起

  • 防災意識の高まりについて
    企業・サービス, 経済

    KDDIが防災とスマホに関する調査 半数以上が災害に備えてスマホの見直し検討

  • 防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査
    企業・サービス, 経済

    防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査

  • 自分が被災することを具体的にイメージした経験
    企業・サービス, 経済

    若年層1人暮らしの約8割が十分な防災対策をしていない JA共済「1人暮らしでの防…

  • 災害用伝言ダイヤルの利用方法
    インターネット, 雑学・コラム

    災害用伝言ダイヤル(171)は毎月1日と15日に体験利用できる 有事への備えを

  • 推しグッズが心の支えに
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    停電時に推しのペンライトが支えに 地震による停電経験者が語る備えのススメ

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト