株式会社バンダイは10月7日、「ONE PIECEカードゲーム」公式サイトおよび公式Xにて、当初「マクドナルド ハッピーセット」で配布を予定していたプロモーションカードの新たな配布方法を発表。
日本マクドナルド株式会社との協議の結果、「大会参加記念品」および「カード購入特典」として配布されることが決定しました。
■ 大会参加記念品としての配布
まずは、全国の公式大会やショップイベントで配布が行われます。期間は10月17日から11月30日まで。なくなり次第終了となります。
配布は「イベント配布パックA」「イベント配布パックB」の2種類に分かれ、それぞれ3枚入り。
・イベント配布パックA(スタンダードバトル、公式イベントなど)
P-101 トニートニー・チョッパー/P-104 シャンクス/P-105 サボ・イベント配布パックB(交流会、ティーチング会、親子マッチングバトルなど)
P-102 ナミ/P-103 ポートガス・D・エース/P-106 モンキー・D・ルフィ
人気キャラクター6人のカードが、ファンの手に改めて届けられる形です。
■ 店頭購入特典としても配布
さらに、マクドナルド店舗ではなく、カード取扱店にて購入特典としても入手可能。
ブースターパック商品を税込1500円購入ごとに「プロモーションカードセット2025」(6枚入り)を1パックもらうことができます。こちらも10月17日からスタートし、なくなり次第終了です。
対象カードは以下の6種。
・P-101 トニートニー・チョッパー
・P-102 ナミ
・P-103 ポートガス・D・エース
・P-104 シャンクス
・P-105 サボ
・P-106 モンキー・D・ルフィ
対象商品には、最新のブースター「受け継がれる意志(OP-13)」や「エクストラブースター」「プレミアムブースター」を含む全シリーズのブースターパックが含まれます。
■ ハッピーセット中止の背景にあった転売・食品廃棄問題
もともとこのプロモーションカードは、8月29日からマクドナルドのハッピーセット特典として配布される予定でした。
しかし、直前のポケモンカードやマインクラフトとのコラボ時に、転売目的の大量購入や食品廃棄が相次ぎ、社会問題に発展。マクドナルドは「総合的な判断」として配布を中止していました。
今回の新方針は、カードを楽しみにしていたファンの声に応える形で再配布が決定したもので、「遊び手のもとに確実に届く仕組み」として再設計されたと言えます。
■ ファンにとって待望の再配布
「ONE PIECEカードゲーム」は、発売以来その高い戦略性と美麗イラストで人気を博し、世界的にも盛り上がりを見せています。
マクドナルドでの配布中止に落胆していたファンも多く、「大会で手に入るならうれしい」「店舗購入でもチャンスがあるのはありがたい」とSNSでも早くも期待の声が上がっています。
新たな配布方法により、より健全な形でファンの手元へと届くこのカード。10月17日からの配布開始を前に、カードショップやイベントのチェックをお忘れなく。
マクドナルド『ハッピーセット®︎』で配布予定だったONE PIECEカードゲームについてのお知らせを更新いたしました。
詳細は公式サイトをご確認ください。https://t.co/OEgTvt52Da#ワンピカード pic.twitter.com/EJ15waEKUy
— 【公式】ONE PIECEカードゲーム (@ONEPIECE_tcg) October 7, 2025
<参考・引用>
【公式】ONE PIECEカードゲーム(@ONEPIECE_tcg)
ONE PIECEカードゲーム公式サイト「マクドナルド 『ハッピーセット』で配布予定だったカードに関して」
(山口弘剛)