おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

新宿焼身自殺未遂「何が怖いって写真に撮って拡散できる精神が怖い」

 新宿駅南口付近で6月29日、多くの人が見守る中、一人の男性が焼身自殺を図る事件が起きた。駆けつけた警察や消防により、すぐ火は消し止められたものの、日本テレビなどの報道によると、男性は手や顔などに火傷を負う重傷だという。

  • ■直後からTwitterで「やばいのがいる」と話題に

     事件が起こったのは、人で賑わう新宿駅南口付近の歩道橋。甲州街道をまたぐ通路で、歩道橋もすぐ下の道路も、常に多くの人が行き交っている。

     そんな人通りの多い場所で、いつのまにか歩道橋の鉄骨に上った男性が、拡声器を使い突然演説を開始した。異様な光景に多くの人が足をとめ、何人かは携帯電話のカメラでその様子を撮影、同時にTwitterに投稿され現場の状況はリアルタイムで拡散されていった。

     編集部で確認したところ、最初の投稿が13時半頃に集中しているため、男性が演説を開始し始めたのは、恐らくこの頃だと思われる。

    ■当初は「酔っ払いが起こした騒動」と思われていた

     男性はスーツ姿で、座っていた場所には新聞紙を敷き、演説用の拡声器の他には、側にピンク色の液体を入れた焼酎のボトルを置いていた。

     焼酎のボトルがあったことから、当初は酔っ払い、もしくは自殺志願者が起こした騒動だと思われていたが、写真だけが拡散され始めてしばらく、後を追うように男性は「集団的自衛権反対」を訴えていることも伝わり始めた。

    ■炎上する男性の写真Twitterで拡散

     演説開始から1時間近く。付近には、通報を受け駆けつけた警察官や消防らが待機していた。この頃には周辺に漂う臭いから、男性が持っている焼酎ボトルの中身が、ガソリンだと分かっていたようだ。

     事態が動いたのは14時20分頃。突然男性が立ち上がり、自身に火を付け燃え始めたのだ。待機していた消防や警察官らが、即消火活動に当たるものの、男性はガソリンをかぶっており、すぐ消火することができなかった。急いで梯子を掛け近づき、男性を橋の上のマットに落とし、最後は消火器などで消し止められたようだ。

     もちろんこの光景は多くの人が目撃、そして携帯電話のカメラで撮影され、Twitterへ。男性が炎上する様子は写真以外に動画も投稿され、こちらは投稿わずか数時間で10万再生超えるほど人々の注目を集めていた。

    ■テレビや新聞での第1報

     Twitterで拡散された情報は、Webニュースやまとめサイトに取り上げられ夕方頃には大きな話題に。
    新聞やテレビでは29日夜に初めて報道された。

    ■ネット投稿の相次ぐ削除

     事件発生当初から、現場にいた人らによってこの様子はリアルタイムにTwitterに投稿されたが、時間がたつにつれポツリポツリと投稿を削除する人が出始めた。

     この事件についてネットでは男性に対し「行為は肯定できないし、多くの人に迷惑をかけている」「考えは賛同できるが、行為は賛同できない」などの意見がある一方、投稿者にも「ショッキングすぎて不快」「軽々しくあげていいものか」「写真に撮って拡散できる精神が怖い」という意見が出始めたからだ。

     Twitterの場合には、自分が「見たくない」と思っていても、勝手にタイムラインに流れてくることがあり、見たくなくても「見せられる」ケースがある。今回は正にそれで、たまたま流れてきた“燃えさかる男性”の無修正写真を見てしまい、ショックを受けた人が少なからずいたようである。

    ■「拡散されすぎて怖い」

     今回拡散情報をたどっていく中で最も印象的だったのが、ある投稿者が漏らしたこんな一言「拡散されすぎて怖い」。仲間内だけに見せるつもりで投稿した写真が、予想を遥かに超えて拡散、さらには“まとめ”サイトで紹介され、結果残ったのが直球で届く批判の声だけだったという。

     予期せずして出会う事件や事故。突然目の前にして、後先を考えず写真に撮影しネットに投稿する人が最近増えている。
    しかし、ネットに投稿する以上、世界中誰にでも見られるという自覚は忘れてはいけない。そして投稿すると同時にその責任を自身が背負ってしまうことも。

    あわせて読みたい関連記事
  • お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X
    インターネット, 社会・物議

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

  • まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
    インターネット, 社会・物議

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

  • X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード
    インターネット, サービス・テクノロジー

    X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード

  • 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定
    社会, 経済

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」…

  • X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Xが検索結果を見直し、本文重視へ転換 ユーザー名で検索しても本文に含まれなければ…

  • イーロン・マスク氏6月27日の投稿
    商品・物販, 経済

    Xの広告改革が止まらない マスク氏が語る「ハッシュタグ排除」と「縦サイズ課金」

  • 読売ジャイアンツ公式Xが父の日企画でまさかの炎上 思い出尋ねる投稿に恨み節続々
    インターネット, びっくり・驚き

    読売ジャイアンツ公式Xが父の日企画でまさかの炎上 思い出尋ねる投稿に恨み節続々

  • 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置
    インターネット, 社会・物議

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等…

  • 三笠書房ホームページより
    インターネット, 社会・物議

    ビジネス書『職場の「困った人」』が出版前からSNSで炎上、イラスト担当が謝罪

  • くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ
    企業・サービス, 経済

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト