おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】221回 雪やこんこん/田渕由美子

雪やこんこん 「うちの本棚」、今回から田渕由美子の単行本を紹介していこうと思います。

 「乙女チック」と呼ばれた、ある意味少女漫画の王道とも言える田渕由美子の作品群は、70年代後半の少女漫画を語るときにはけして忘れてはならないものでしょう。

  • 【関連:220回 わたしは萌/立原あゆみ】

    雪やこんこん

     ボクが少女漫画を読み始めたのは70年代後半になってから。たまたま読んだ「別冊少女コミック」に萩尾望都の『11人いる!』の前編が掲載されていたことで、単にラブコメとしかイメージのなかった少女漫画の印象が変わったからだった。とはいえ雑誌で読むのではなく単行本中心だったため、特定の作家に偏っていたのは確かだろう。

     田渕由美子は友人に単行本を借りて初めて読んだ。もともとの少女漫画のイメージでもあるラブコメ作品を得意とする作家だったが、そのころにはそういった作品も抵抗なく読むことができた。さらに言えばお気に入りの作家のひとりになってしまった。

     本書は田渕由美子の最初の単行本になるが、手元にあるのは1977年12月10日発行の第11版。初版から2年弱でこれだけ版を重ねているのだから当時の人気がわかるというものだろう。
     
     収録作品中『ハウスキーパー募集中』はデビュー間もない作品のようで、絵柄もまだ完成していない印象だ。またラブコメ作品ではあるものの、主人公の少女が6歳という設定はずいぶん無茶をしたという気がしないでもない。

     そのほかの収録作品は、『ただいま契約期間中!』『夏色の花』『ライム・ラブ・ストーリー』とほぼ1年ごとの作品を集めた形になっていて、田渕が自分のスタイルを確立していく過程を見ることができる。

     田渕が「りぼん」で活躍していた時期は、陸奥A子らと共に「乙女チック」というジャンルにくくられていた。
    確かに改めて読んでみても「乙女」な感情表現が印象に残る。発表当時は読者に支持され相当な人気だったわけだが、いまの若い読者にはどう受け取られるのだろうかと、ちょっと気になった。

     時代が変わっても田渕が描いたキャラクターたちに自分を重ねる少女はいるだろうが、生活環境の違いの影響は大きいような気はする。とはいえ、70年代の少女漫画を読む機会自体がほとんどないというのが現実だろうが。

     少女漫画の賞味期限(といういい方が適当かどうかは議論の余地もあるだろうが)は短い。多くの作品が初出のまま単行本に収録されることもなく消えてしまっているし、単行本化されたものも、絶版後は再刊行されることは稀といっていい。

     田渕由美子の場合も「りぼんマスコットコミックス」が入手困難な状態になったことで作品を読む機会が失われたと言っていいだろう。ただ90年代に「南風社」というところから「田渕由美子全作品集」というものが刊行されたことがある。刊行予定では4巻までの収録作品が記載されていたが、手元には2巻までしかなく、3巻以降の刊行を確認していない。1巻には原稿が紛失して「りぼんマスコットコミックス」には収録されることのなかったデビュー作も印刷物からの復刻として収録されていた、まさに「全作品集」だっただけに、全巻手に入れたかった。もし、3巻以降の刊行について御存知の方がいればお教え願いたい。

    初出:雪やこんこん/集英社「りぼん」昭和50年お正月増刊、ハウスキーパー募集中/集英社「りぼん」昭和46年1月号、ただいま契約期間中!/集英社「りぼん」昭和48年8月増刊、夏色の花/集英社「りぼん」昭和49年8月増刊、ライム・ラブ・ストーリー/集英社「りぼん」昭和50年7月号、風色通りのまがりかど/集英社「りぼん」昭和50年10月号

    書 名/雪やこんこん
    著者名/田渕由美子
    出版元/集英社
    判 型/新書判
    定 価/340円
    シリーズ名/りぼんマスコットコミックス(RMC-83)
    初版発行日/1976年2月10日
    収録作品/雪やこんこん、ハウスキーパー募集中、ただいま契約期間中!、夏色の花、ライム・ラブ・ストーリー、風色通りのまがりかど

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】226回 あのころの風景/田渕由美子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】225回 夏からの手紙/田渕由美子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】224回 林檎ものがたり/田渕由美子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】223回 フランス窓便り/田渕由美子

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
    3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト