おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリタリーへの招待】自衛隊が持つ最大の「楽器」って?

【ミリタリーへの招待】自衛隊が持つ最大の「楽器」って?こんにちは、咲村珠樹です。ミリタリー初心者に向けて、軽いミリタリー知識をご提供する「ミリタリーへの招待」。今回は音楽のお話です。


  • 各都道府県の警察や消防と同様、自衛隊には「音楽隊」というものがあります。主な任務は、国家行事などの儀式で演奏することに、音楽演奏活動を通じて隊員の士気を高めること。そして各地を回って自衛隊の広報大使を務めるという役割があります。吹奏楽系では国内トップクラスの実力を持ち、公務員という安定した立場ということも含めて、プロを目指す管楽器奏者には非常に人気の高い楽団です。

    さてその自衛隊の音楽隊。陸海空3自衛隊にそれぞれ編成されています。各々のトップとなっているのは陸上自衛隊中央音楽隊、海上自衛隊東京音楽隊、航空自衛隊航空中央音楽隊。この他に各地方で地域密着の活動をする音楽隊が、陸上自衛隊で20、海上自衛隊で5、航空自衛隊で4、計29編成されています。陸上自衛隊の数が多いのは、それだけ多くの場所に部隊があるからですね。

    音楽隊に所属している隊員は「音楽科」という職種に属しています。音楽の象徴とされる竪琴(リラ)をモチーフにした徽章はエレガントなデザイン。音楽科隊員は通常の自衛官採用試験だけでなく、主に夏頃に各地で開催される「説明会」という名のオーディションに合格しないといけません。しかも募集は音楽隊ごとに行われ、異動や退職などで欠員の出たパートのみ。自分の担当楽器が募集されていなければあきらめざるを得ません。そして必要とされるのは即戦力なので、音大や大学院を卒業した人ですらオーディションに落ちることもあるという狭き門です。吹奏楽でプロになろうと思っている人達にとっては、自衛隊の音楽科は憧れの的です。

    竪琴がデザインされた音楽科の徽章

    音楽隊の演奏を聴く機会は、実は結構多いのです。身近な例では大相撲の表彰式や、日本ダービーなど競馬のビッグレースで発走のファンファーレを演奏しているのが自衛隊の音楽隊。この他にも各地の公共施設などで定期的にコンサート(原則として入場無料)を開いており、彼らの卓越した演奏を聞くことができます。もちろん、駐屯地や基地の一般公開行事で演奏する機会もあります。

    駐屯地開設記念行事で野外コンサートを行う陸上自衛隊東部方面音楽隊

    これらコンサートで特に人気なのが、毎年11月頃に日本武道館を会場にして行われる「自衛隊音楽まつり」。陸海空3自衛隊の音楽隊によるドリル演奏の他、カラーガード隊による演技に各駐屯地・基地にある太鼓チーム(これは音楽科でない自衛隊員によるクラブ活動)などを一気に見られる、素晴らしいショーです。招待者の他、一般は抽選で観覧(無料)することができるのですが、自衛隊関連のイベントの中でも一番の人気で、招待はがきはプラチナチケットと化しています。近年はUSTREAMやニコニコ生放送で映像をライブ配信するようになり、ネット経由でその様子を見ることができます。

    音楽隊は「自衛隊の広報」を担っていることもあり、レパートリーは豊富です。クラシックや吹奏楽曲だけでなく、演歌を含む歌謡曲やアニソンまで。さらには器楽曲だけでなく、隊員がボーカルを担当するものまであります。もちろん、隊内で作られたオリジナル曲も演奏します。楽譜なしで演奏できる曲は数百曲あるとか。

    中には、自衛隊ならではの曲もあります。チャイコフスキー作曲の序曲『1812年』。ナポレオンの遠征軍をロシアが撃退した故事を題材に、1880年の産業工芸博覧会の式典用に作曲された作品です。クラシックファンには「ああ、あれ」と思われる楽曲ですが、この作品、戦争がモチーフになっている為か、楽譜に大砲が「楽器」として書き込まれているのです。特に終盤、ナポレオン軍がロシアの砲撃によって粉砕され、戦勝の祝砲とどろく中ロシア国歌が流れる……というところでは、これでもかというほど大砲が出てきます。

    一般的なオーケストラの演奏では、大太鼓や録音された大砲の効果音で代用しているのですが、装備品として大砲を持っている自衛隊では、ちゃんと楽譜通り大砲を楽器として使用します。

    その演奏に使用される「楽器」が、155mmりゅう弾砲、通称「FH70」。全長約12m、砲身長約6m。自衛隊が使用する最大の「楽器」です。

    「楽器」としても使用される155mmりゅう弾砲FH70

    これだけの大きさなので、ステージには乗りませんし、空砲とはいえ、大音響と衝撃波、爆風で演奏者や観客が危険にさらされます。音楽隊が屋内でコンサートを行う際も、当然屋外で「演奏」されることになりますが、そこでも大砲の発射に支障のない駐屯地や演習場に限られます。演奏場所が限られるので、この曲は自衛隊観閲式や総合火力演習など「ここ一番」という機会にしか演奏されません。また、当然ながらこの「楽器」を演奏するのは音楽科の隊員ではなく、普段から取り扱っている、軍隊で言うところの砲兵である特科(野戦特科)の隊員が担当します。自衛隊観閲式の会場である朝霞駐屯地にはFH70が装備されていない為、実戦部隊からは退役していて礼砲用に残されている、先代にあたる装備品、105mmりゅう弾砲M2A1が使用されます。

    155mmりゅう弾砲FH70の空砲射撃

    海外の序曲『1812年』の演奏でも大砲が使われる(もちろん、ホールの外です)ことがありますが、ほとんどの場合が古い野砲で、ずっと小さなものが使われています。これほど豪快な「楽器演奏」は、自衛隊ならではと言えるでしょう。

    ところでこのFH70、楽器として使われる際は「打楽器」なんでしょうか? 打つというより、むしろ「撃つ」の方が正しい表現ですよね……。

    陸上自衛隊中央音楽隊
    http://www.mod.go.jp/gsdf/central/band.html
    海上自衛隊東京音楽隊
    http://www.mod.go.jp/msdf/tokyoband/
    航空自衛隊航空中央音楽隊
    http://www.mod.go.jp/asdf/acb/

    (文・写真:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • 自衛隊経験者ならピンとくる!?営内にあるベッドをDIY「ぐっすり寝れそうダナー」
    インターネット, おもしろ

    自衛隊経験者ならピンとくる!?営内のベッドを自室にDIY「ぐっすり寝れそうダナー…

  • 自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた
    ライフ, 雑学

    自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた

  • 画像提供:自衛隊東京地方協力本部公式X(@tokyo_pco)
    宇宙・航空

    東京地本が「自衛官のメイクアップ動画」公開!!ってそれ……カモフラージュメイクじ…

  • 画像提供:海龍 Southさん(@UJnzoW9PQXruIFF)
    インターネット, おもしろ

    息子から届いたプレゼントは南極の氷10キロ 「冷凍庫に入らない」と嬉しい悲鳴

  • 戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授(画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部)
    インターネット, 雑学・コラム

    戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授

  • 画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部
    インターネット, びっくり・驚き

    自衛隊のイベント告知に「志布志ゲシュタルト崩壊」と総ツッコミ 志布志市志布志町志…

  • ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定
    宇宙・航空

    ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定

  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • バッグクロージャーを鹿児島県に見立てた地図(自衛隊 鹿児島地方協力本部提供)
    宇宙・航空

    パンの袋留める「アレ」が地図に早変わり 自衛隊鹿児島地本の艦艇一般公開告知

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト