おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

生と死と愛がぎっしりで涙なしでは見られない―話題の映画『レ・ミゼラブル』

話題沸騰中!映画『レ・ミゼラブル』感想最近もっとも話題の映画ひとつと言えば『レ・ミゼラブル』ですね。
わたしもさっそく見に行ってきました!


  • ――あらすじ

    物語は妹の子どものためにパンひとつを盗んだジャン・バルジャン(ヒュー・ジャックマン)が19年の牢獄生活から仮釈放されるところから始まります。司教に救われ、仮釈放の用紙を破り捨て新たな人生を始めるジャン・バルジャンと、それを追う警察ジャベール(ラッセル・クロウ)。そして新たな生活でファンティーヌ(アン・ハサウェイ)と出会い、その娘コゼット(アマンダ・セイフライド)を育てることとなります。幸せな人生を送ろうとするたびに追ってくるジャベール、そして学生革命。コゼットは革命のリーダーマリウス(エディ・レッドメイン)と恋に落ちるが……。

    原作は1862年にヴィクトル・ユーゴーが書いた小説であり、今回の映画は3時間にわたるミュージカル映画です。
    余談ですが、わたしはこの映画の予告編でアン・ハサウェイが熱唱している場面に心を打たれたのですが、アン・ハサウェイは前半少しとラストのクライマックスにしか出てきません!(笑)アン・ハサウェイになりたいわたしとしてはちょっと残念ではあったのですが、ジャン・バルジャン扮するヒュー・ジャックマンがとても素敵だったのでオールオッケーです。

    ――ここに注目!

    ●なんといっても音楽!

    オープニングの牢獄で働かされるシーンの音楽(囚人の歌)から引きこまれます。他にも『夢やぶれて』など有名曲が目白押しであり、歌ばっかりになると映画も飽き飽きしてしまいがちですが迫力ある歌ばかりでしたので飽きがきませんでした。歌にストーリーとその役柄の心境がしっかりと盛り込まれていましたしね。

    ●ジャン・バルジャンVSジャベール

    この映画のメインはこの二人の終わりなき戦いですね。観客側としては信心深く優しいジャン・バルジャンに感情移入してしまい、「ジャベールこのくそやろー!」と思ってしまいがちですが、このジャベールも実は信心深く正義感が強いのですよね。ただジャン・バルジャンと方向性が違うだけであって。この二人の葛藤と戦いと心理描写がこの映画で一番注目すべきところでありわたしたち観客をもやもやさせてくれるところだと思います。

    ●学生革命と子役の男の子

    後半の学生革命からラストシーンにかけては、生と死と愛がぎっしりで涙なしでは見られませんでした。最後は拍手喝采したくなりました。それはともかく、この学生革命は歴史上では1848年の六月暴動に当たります。映画では良い感じにまとめられてはいるものの成功していないんですよね。そしてこの革命では一番目立っていた男の子が生意気ででしゃばりで正直で胸が痛くなりました。詳しくは劇場で!

    ●感想

    例えば2チャンネルのまとめサイトでは「歌ばっかりじゃん。」「そんなに話題になるほどいいか?」という意見も聞かれます。ミュージカル映画なので歌ばっかりなのは当たり前といえば当たり前なのですが、この映画では特に歌ではない普通の台詞というのが少なかったように思います。ミュージカル映画が苦手な人にとっては、映画自体も三時間と長いので疲れてしまうかもしれません。

    実はわたしもミュージカル映画って苦手だと思っていた頃があります。『オペラ座の怪人』や『マンマ・ミーア!』など、突然歌い出されると、「歌ってないで話を進めてよ!」なんて感じていました。しかし同じミュージカル映画でも今回の『レ・ミゼラブル』や他にも『フットルース』や『ハイスクール・ミュージカル』などは大好きなので、結局はミュージカルが嫌いかどうかではなくて、映画の内容の好みの問題なのでしょうね。

    好き嫌いは分かれてしまうかもしれませんが、一見の価値ありですので、公開開始からしばらく経ってはいますがまだまだ上映していると思いますので、是非DVDではなく劇場でみることをお勧めします。音楽と映像の迫力がすごいですからね。他にも見所はたくさんあるかと思いますので、お早めに公開終了前にお早めに見にいきましょう。

    『レ・ミゼラブル』オフィシャルサイト
    http://www.lesmiserables-movie.jp/

    (文:ゆきな)

    (C) Universal Pictures

    あわせて読みたい関連記事
  • 映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に
    インターネット, おもしろ

    映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に

  • 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に
    エンタメ, 映画

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

  • 支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ
    インターネット, 社会・物議

    支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ

  • 車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス
    インターネット, おもしろ

    車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス

  • 名刺入れの中には半券などがビッシリ
    インターネット, おもしろ

    映画の紙チケットや半券は名刺入れに!映画好きが保管方法を紹介

  • 東洋の魔窟「九龍城砦」を約10億かけ再現 「トワイライト・ウォリアーズ」美術メイキング映像公開
    エンタメ, 映画

    東洋の魔窟「九龍城砦」を約10億かけ再現 「トワイライト・ウォリアーズ」美術メイ…

  • 「昭和元禄落語心中」メインビジュアル
    エンタメ, 舞台

    ミュージカル「昭和元禄落語心中」に黒羽麻璃央と中村梅雀の出演決定&メインビジュア…

  • ホラー映画「ソウX」と婚活イベントが異色コラボ 色んな意味でドキドキしそう
    企業・サービス, 経済

    ホラー映画「ソウX」と婚活イベントが異色コラボ 色んな意味でドキドキしそう

  • 山崎育三郎、明日海りお、古川雄大
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    演出・小池修一郎で「昭和元禄落語心中」がミュージカル化 山崎育三郎の希望で実現

  • 「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」青嵐総合芸術院スピンオフ第2弾 9月6日より上演決定
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」青嵐総合芸術院スピンオフ第2弾 9月6日より…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト