おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

幽霊との同棲マンガ!『のぼさんとカノジョ?』

幽霊との同棲マンガ!『のぼさんとカノジョ?』こんばんは。
花粉の季節になってきましたね。
自分は生まれてこのかた花粉症にはならずになんとかここまで生きてこられました。


  • 【関連:日暮キノコの最新作はいまどきカップルの同棲物語!『喰う寝るふたり 住むふたり』】
     
    よっしゃこのまま墓まで逃げ切ってやるぜ!
    と考えていたのですが、ここ東京に移り住んでからどうにも鼻がむずがゆいんです。

    いやいや、これはもともと、僕ってほら、年中鼻炎で息を吸うくらい自然に鼻を噛んでいるし、ラーメンとか食べるときはティッシュ必須な人間だから、これもちょっと鼻炎がひどくなっただけなんだよね。そうなんだよね。

    と自分に言い聞かせてるんですが、悲しいかな今までの鼻水とは質が違っています。

    ……どうやら都会の洗礼を受けて、遅ればせながらの花粉症デビューとなりそうです。
    しかもTVでは今年は花粉の量が従来の2倍といっていて、やたら煽ってきてます。
    ……でも、これって毎年言ってないですかね?

    とにかく鼻をかむ回数は今までとあんまり変わらなので、なんとかやり過ごそうと思います。

    そんな春を感じさせ今日この頃、今回ご紹介するのはこちら!

    ――モリコロス 「のぼさんとカノジョ?」 徳間書店

    「のぼさんとカノジョ?」

    です!

    前回男女の同棲暮らしを描いた「喰う寝るふたり 住むふたり」を御紹介させていただいたのですが、今回も同じく同棲をテーマにした日常物語です。

    ところが同棲といいましても、その内容は少し変わってます。

    なんと、同居人は幽霊なのです……!

    大学に通う主人公のぼさんは、もともと暮らしていた下宿が火事に遭ってしまいます。
    仕方なく代わりにすぐに住めるような部屋を探していたところ、なんと家賃が8千円で即入居可の物件を紹介され、すぐにそこに住むことになったのですが、案の定その部屋にはいわくつきだそうで……。

    といった出だしで、「彼女」との共同生活が始まります。

    こう書いてしまうと一見ホラーなのですが、実際読んでみるとほんわかハートフルコメディーと仕上がっているのが不思議です。

    「彼女」は幽霊だけあって姿が見えません。見えない彼女とコミュニケーションをとるためにのぼさんが思いついたのが、ホワイトボードに言いたいことを書いてもらうということでした。

    こうしてそれ以降、「彼女」とのぼさんが交流を深めていっていくわけですが、その「彼女」が世話好きだったり、人見知りだったり、癇癪持ちだったりするのがホワイトボードを通して非常に上手く表現しており、姿が見えないのにそのしぐさがなんだか可愛く見えてしまうのが、本当にすごいのです。

    ホワイトボードに顔文字を書いたり、たたきつけたりと、感情表現の上手い事!

    そんな「彼女」に振り回されながらも、のんびりと過ごしているのぼさんの雰囲気に何だかほっこりします。

    周囲も、のぼさんに彼女ができたらしいと噂が広まりその真意を確かめるためにいろいろ画策してくるのですが、誤解がさらに誤解を生みますますのぼさんが聖人みたいな扱いになっていくのがなんとも面白いです。

    「のぼさんとカノジョ?」 「のぼさんとカノジョ?」

    作者のモリコロスさんは愛知県出身・在住の方。

    実は僕も同郷でして、この作品もこの間実家に帰省した時に家の近くの書店で展開していたのを見かけて知った訳なんです。

    同郷の方の活躍を是非応援してください!

    といった訳で今回はこれまで。

    また次回もよろしくおねがいいたします!

    【その道のプロが選ぶ!爆走推薦図書】
    誰かが「これ良い」って心から薦めているものって、なんであんなに欲しくなるんだろう。
    その道のプロが選んだ、今オススメの、本・マンガ・音楽を、お届けします。

    ■文:ヴィレッジヴァンガード・渋谷パルコ店・大岩店長(通称:マンガ番長)
    ■記事提供協力:ヴィレッジヴァンガードマガジン / http://vv-magazine.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • わんぱっくコミック・リバイバル
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    懐かしの漫画雑誌「わんぱっくコミック」がデジタル版で復刻!第3弾が刊行

  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    幻の歌声がよみがえる!ジブリ作品の主題歌などが7インチレコードで復刻

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    1978年創刊「アニメージュ」ついに電子書籍版をスタート 表紙は「BANANA …

  • グルメ, 作ってみた

    【マンガ飯】『ワカコ酒』4巻登場の「ウニクレソン」を豪勢に再現

  • イベント・キャンペーン, ゲーム

    ラインハルトとヤンを先行登録者にプレゼント!DMM『銀河英雄伝説タクティクス』2…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    原哲夫原作マンガ『義風堂々!! 直江兼続 -前田慶次 酒語り-』テレビアニメ化決…

  • TV・ドラマ, エンタメ

    ドラマ『おとりよせ王子 飯田好実』4月27日からメ~テレ他で放送開始

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展開を強化へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展…

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト