おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】170回 勇者ライディーン/蛭田 充(原作・鈴木良武)

今回の「うちの本棚」は、富野由悠季、長浜忠夫両監督のロボット作品の原点『勇者ライディーン』のコミカライズ版を取り上げます。
蛭田 充により「テレビマガジン」に連載された本作は23年を経て初めて単行本化されたもので、アニメ版とは全く違う主人公のビジュアルが特徴となっています。

【関連:169回 伝説巨神イデオン/古城武司、池原しげと(原作・矢立 肇、富野由悠季)】

ライディーン/大都社

  • 本書はテレビアニメ『勇者ライディーン』(1975年4月~1976年3月・NET系列放映)のコミカライズ作品である。

    当時、『マジンガーZ』『ゲッターロボ』と、永井 豪(ダイナミックプロ)、東映動画によるロボットアニメが人気をはくし、それを追い越すものとして企画されたのが『勇者ライディーン』。結果、ロボットアニメブームが起ることにも繋がっていく。

    コミカライズは講談社の「テレビマガジン」で蛭田 充により連載された。
    蛭田 充のコミカライズ作品は『デビルマン』でもそうであったように、元となるアニメのキャラクター設定を敢えて無視したようなところが特徴とも言える。本作でもアニメ版の安彦良和によるイケメンキャラであるひびき洸が蛭田オリジナルのキャラに変更されている。とはいえ、美形適役シャーキンをはじめ、その他のキャラはほぼアニメに準じているので、なぜ主人公だけが変更されたのかは謎である。

    ストーリーはテレビ放送されたエピソードからピックアップしてコミカライズされており、全体を通してほぼアニメ版のストーリーを楽しむことができる。

    アニメ版がかなりの人気を得たにもかかわらず、コミカライズ版は連載が終了したあとも単行本化されることなく月日が流れ、23年を経てから大都社で初めて単行本化された。

    書 名/勇者ライディーン
    著者名/蛭田 充(原作・鈴木良武)
    出版元/大都社
    判 型/B6判
    定 価/800円
    シリーズ名/STAR COMICS
    初版発行日/1998年10月1日
    収録作品/勇者ライディーン(全14話)

    初出:講談社「テレビマガジン」1975年4月号~1976年4月号、1975年夏の増刊号、1976年春の増刊号

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】第七十一回 ゴジラVSメカゴジラ 決戦史

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    2. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
    3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

    編集部おすすめ

    1. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト