おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「アニソングランプリ」優勝者決定!→その時水木兄貴は?「ネットで観てます。」

水木一郎さん 9月29日15:04投稿ツイート今年で7回目を迎える「全日本アニソングランプリ」の決勝大会が29日に行われた。
今回は過去最多の10,320組の応募があり、東京予選大会出身・小林竜之(こばやし・たつゆき、24歳)さんがグランプリを受賞。
小林さんは来年完成予定の新作テレビアニメ主題歌でのプロデビューが決定している。

【関連:「第6回 全日本アニソングランプリ」結果にネット上では疑問の声続出】

アニソングランプリHP


  • と、ここまでは公式発表情報になるが、本題はここから。
    2007年の第1回大会から昨年2012年の第6回大会まで続けて審査委員長や大会委員長をつとめてきた、水木一郎さんが今大会に参加していないことが分かった。

    水木さんといえば、いわずと知れたアニソン界の大御所。アニソングランプリに関しては、立ち上げから参加し、大会の顔として知られていた。
    そうした流れがあり、今回も大会に関わるものとみられていたが、決勝大会開始直前に水木さんが今回参加していないことをTwitterを通じコメント。これについてネットで様々な憶測が流れ始めている。

    ▼水木一郎さん 9月29日15:04投稿ツイート
    今日のアニソングランプ決勝大会。 過去を振り返り、優秀な人材が数多くプロの歌手としてデビューし巣立って行ったことは第一回大会より審査委員長、大会委員長を務めた私にとって、心底嬉しい限りです。 今大会は残念ながら伺うことが出来ませんがみなさんと同じ目線で結果を見守っています。

    水木一郎さん 9月29日15:04投稿ツイート

    ▼水木一郎さん 9月29日16:56投稿ツイート
    アニソングランプリ決勝大会途中からですがネットで観てます。 結果が楽しみですね。

    水木一郎さん 9月29日16:56投稿ツイート
    <引用ここまで>

    実は、昨年第6回大会の際、大会放送を視聴した人の間で「優勝者・岡本菜摘さんの歌唱力が他参加者よりも劣っている」と話題になり、それがヤラセ疑惑にまで発展。そして前回、大会委員長を務めていた水木さんがTwitterを通じ、「世間と同じ認識である」といった内容の異例のコメントを発表し大きな話題になったのだ。

    そうした経緯があり、今大会に関する水木さんの扱いは、開催前から注目を集めていた。一部には「水木さんサイドから辞退があった」という話もあるようだが、昨年のことがあっただけに、水木一郎不在という事実は、大会を見守る人達にとって更なる疑惑を残す結果となったようだ。

    参考・引用
    第7回全日本アニソングランプリ HPhttp://anigp.animax.co.jp/
    水木一郎Twitter https://twitter.com/aniki_z

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像は中川翔子さんの公式Twitterのスクリーンショットです
    エンタメ, 芸能人

    中川翔子が肺がん公表の水木一郎をイラストで応援→水木「ありがとう元気になれるゼー…

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    この春、弘前城が合体ロボに。テーマ曲は渡辺宙明&水木一郎!

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    【朗報】アニソン界の神々の集い、ニコニコ生放送で配信決定

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    日本コロムビアがアニソン50年記念しレジェンドライブ開催!「アニソン四天王」9年…

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    『第7回全日本アニソングランプリ』エントリー開始

  • 兄貴がアニメの主役に!?マジンガーZ40周年記念「水木一郎 All of Mazinger Live」潜入レポート
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    兄貴がアニメの主役に!?マジンガーZ40周年記念『水木一郎 All of Maz…

  • 鈴木このみ2ndシングル「DAYS of DASH」発売記念イベントでの写真
    アニメ/マンガ, 声優

    鈴木このみ2ndシングル「DAYS of DASH」発売記念イベントレポート

  • 「第6回 全日本アニソングランプリ」結果にネット上では疑問の声続出
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「第6回 全日本アニソングランプリ」結果にネット上では疑問の声続出

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    一夜限りの復活「東映まんがまつり」、ももクロから帝王水木まで大集合

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    2. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    3. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    4. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    5. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト