おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ネットで話題―『マタニティマーク』に冷たい意見

マタニティマーク 最近では、母子手帳とともに配られている「マタニティマーク」。特に妊娠初期の場合には、お腹があまり目立たないことなどから、周囲にそれを示し、理解を求めやすくするための「妊娠中の目印」として使われています。

 そんな「マタニティマーク」について、最近ネットでは反感意見が上げられることがあります。
多くは「電車やバスで妊婦に席を譲りたくない」という意見。

  • 【関連:子供のセンスがキラリと光る、テストの珍回答集】

    マタニティマーク

    ■ネットでは「マタニティマーク」にこんな意見も

     つい昨日(9月24日)に匿名掲示板2ch(sc)に『マタニティマーク「私は妊婦なのよ!電車で座りたいの!譲りなさいよ!ほら!」』という掲示板がたてられました。

    寄せられた意見を見ると、

    ・知り合いの妊婦がマタニティマークつけて電車乗ってたらサラリーマンに「俺らはお前より疲れてんだからふざけんな、立ってろ本当図々しい」って言われたらしいwww

    ・大変なのは妊婦だけじゃねぇ、みんな仕事や勉強で疲れてるんだよ

    ・そんなマーク着けても「座席どうぞ!」なんてならないんだから着けるだけ無駄むしろ謎の反感買うからマイナス

    ・マタニティマークって本来は「事故や災害などの状況で優先的に救助されるべき印」という意味のものだろ?
    なんで電車やバスで譲らなきゃならねーんだよ。テーマパークのファストパス感覚でつけてんじゃねーよゴミ

    ・お前らもそうやってかーちゃんや周りに大事にされて生まれてきたんだからな

    ・席譲れなんて図々しい妊婦見たことないんだがお前ら脳内?

    ・実際に横柄な態度で譲れと言われて叩く奴はいいけどなんの迷惑も受けてないのに叩いてる奴って何なの?

    ・譲ってほしかったらマーク付けてボーッと突っ立ってないで言えよ主張もせずに周りが察して譲ってくれるでしょうって考えがイエローキャブ

    (出典:2ch(sc)『マタニティマーク「私は妊婦なのよ!電車で座りたいの!譲りなさいよ!ほら!」』)

     批判的意見もあれば、「マタニティマーク」に理解を示す意見もありますが、やはりここでも気になるのが妊婦に対する冷たい意見。

    ■妊娠中、公共交通機関で席を譲ってもらったことがない「72.0%」

     実際のところ妊婦さんは、いったいどれぐらい席を譲って貰えるのか?医療系サービスを行う「プラスアール」が2014年3月に行った調査によると、協力した妊婦さんのうち72%もの人が「公共交通機関で席をゆずってもらったことがない」と回答したそうです。

    妊娠中、電車やバスなどの公共交通機関で席を譲ってもらったことがない「72.0%」

     また、マタニティマークを外すときがあると答えた人は33.1%。会社に入るときに「まだ報告していない」という理由で外す人が多い一方、自由回答の約22%には「ニュースやネットでマタニティマークをつけていてお腹を蹴られる、非難されると聞いた、実際に嫌がらせを受けたから」という不安を理由にしたものがあったそうです。

    (出典:プラスアール調べ『マタニティマークに関する調査2014』)

    ■「マタニティマーク」の意味って?妊娠ってどんだけ辛いの?

     「マタニティマーク」は、妊娠中、特に妊娠初期でお腹が目立たない妊婦さんに理解を求めやすくするため考案されたものです。

    【出典:厚生労働省「マタニティマークについて」】
    妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためにもとても大切な時期です。しかし、外見からは見分けがつかないため、「電車で席に座れない」、「たばこの煙が気になる」など妊婦さんにはさまざまな苦労があります。
     国民運動計画「健やか親子21」推進検討会において、妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保を目指し、「マタニティマーク」を発表しました。マークは、妊婦さんが交通機関等を利用する際に身につけ、周囲に妊婦であることを示しやすくするものです。また、交通機関、職場、飲食店等が、呼びかけ文を添えてポスターなどとして掲示し、妊産婦さんにやさしい環境づくりを推進するものです。
    <引用ここまで>

    このほかに、2ch(sc)の意見でもありますが、災害時に救助隊が優先救助しやすくするための目印という意味もその一つにあります。
    (追記:厚生労働省のHPでは明確にこの点については紹介していません。しかし、妊娠中のマタニティ教室や医療機関ではそうした意味もあると案内しているところもあるため、マタニティマークが持つ「意味の一つ」として解釈し触れています。)

     妊娠中女性の体の中では様々な変化がおこります。初期について、有名なのは吐き気を伴う「つわり」。つわり以外にも、眠気、倦怠感、下腹部の違和感など様々な症状に襲われることもあります。
    また、妊娠中には体調が良い時に家を出ても、その後急に体調を崩してしまうこともしばしば。とにかく数時間単位で体調が変化しているのです。他にも、ちょっとした衝撃で、赤ちゃんに影響を与えてしまう事も。

     本来は自宅でゆっくりしていたいところですが、人間生きていれば何かしらの用事はあるわけで……必要に迫られ、バスや電車を利用することもあります。

     そんな時のために、この「マタニティマーク」はあるのです。ただし、強制的に席を譲ってもらうためのツールではありません。
    「席を譲ってもいいよ」という人に名乗り出て貰いやすくするためのもの。人によっては「自分から頼めばいいじゃない」という人もいるようですが、なかなかどうしてそういうお願いはいざその場になると、遠慮もありしにくいものです。

     この「マタニティマーク」は、決して「妊婦でござーい。席を譲りたまえ」と主張するものではなく、互いに互いの理解を示しやすくする。ただそれだけのツールなのです。

    (文:栗田まり子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
    インターネット, 社会・物議

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト