おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ご当地銘菓を凍らせると美味しいらしい 最も支持が高いマルセイバターサンド凍らせてみた

全国のご当地銘菓は旅先の楽しみの一つでもありますが、そんな銘菓を「凍らせたらもっと美味しいよ!」と話題になっています。

あがる名前は、北海道の六花亭・マルセイバターサンド、名古屋のクッピーラムネわらび餅に、福岡の博多通りもん、広島・もみじ饅頭と定番みやげから、駄菓子まで様々。

  • 【関連:未開の地グンマーで新種の醤油発見!?ラベルはタバスコ…でもお味は?】

    ご当地銘菓を凍らせると美味しいらしい 最も支持が高いマルセイバターサンド凍らせてみた

    ■編集部では出身地愛が先行しめんどくさいことに

    編集部でも議論したところ、マルセイバターサンドは支持意見多数。

    若干1名、出身地愛から鹿児島の薩摩蒸氣屋・かすたどんを強引に押す声もありましたが、東北出身者から宮城・萩の月を忘れるなと横やりが入り、カスタード銘菓論争は意見が対立しています。
    中々面白いので、もうちょっと掘り下げたいところですが、それはまた別の機会にするとして、今回はネットの意見にしたがい「凍らせると美味い銘菓」で最も名前があがるマルセイバターサンドを凍らせて試食してみました。

    ■マルセイバターサンドとは

    六花亭専用の小麦粉でつくったビスケットで、ホワイトチョコレートと北海道産牛乳100%のバターを合わせたレーズン入りクリームをサンドしたロングセラー商品。北海道民ならずご当地みやげファンなら誰しも知っている銘菓としてお馴染みです。

    5個入りで税込み650円は絶対にお安い! と思ってしまうほどの絶品商品で、全国にファンが多いことでも有名です。
    店舗は札幌本店や帯広本店の他、北海道の各地域に70以上もあるそうです。

    マルセイバターサンドをはじめとする商品は公式ショップからクール便で取り寄せることができ、また全国のデパートやスーパーの催事場でも手に入れることができます。

    今年はマルセイバターケーキもリリースされ、ますます人気上昇中だそうです。

    北海道の六花亭・マルセイバターサンド

    ■凍らせたらアイスサンドになった!

    というわけでそんなマルセイバターサンドを凍らせてみたわけですが、クッキー部分がよりしっとりとしてサンドされたクリーム部分がひんやり、まるで最初からアイスサンドだったみたいな仕上がりになりました! おいしーい!

    普段なら5つくらいペロリと平らげる筆者ですが、凍らせたら甘さがほんのり抑えられてしまうため軽く10個はいけてしまいそうです。これを食べた人からは、「店舗で食べることのできるマルセイアイスサンドよりも好きだ」という意見もネットにあげられていました。

    アイスサンドのほうはビスケットがもっと薄くてサクサクしているとのことで、濃厚さを求める人には凍らせたバターサンドのほうが好みにあうようですね。
    マルセイバターサンドを食べる機会がある人は、ぜひ一度お試しください。

    凍らせるとうまい

    ※一部表現に方言がまじっておりました。訂正しお詫びいたします。凍らし×→凍らせ○。

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • 「コアラのマーチ 東京ばな奈」の販売店舗が拡大 主要な駅などで順次販売
    商品・物販, 経済

    「コアラのマーチ 東京ばな奈」の販売店舗が拡大 主要な駅などで順次販売

  • 吉備路に点在する古墳がトレカに!「古墳珈琲」購入者にプレゼント
    商品・物販, 経済

    吉備路に点在する古墳がトレカに!「古墳珈琲」購入者にプレゼント

  • どれもみたことあるやつ!定番おみやげキーホルダーがまさかのネイルに変身
    インターネット, おもしろ

    定番おみやげキーホルダーがまさかのネイルに変身 どれもみたことあるやつ!

  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • 春華堂うなぎパイを袋から開けた様子
    グルメ, 話題・知識

    公式通販してない「うなぎパイ」→でもなぜか大手ECで売られている…… 春華堂に経…

  • 旅行中のテンションで買ってしまった自分用の「謎土産」 木刀にでっかい鉛筆……あなたの家にも眠っているかも?
    ユニーク, 雑学

    旅行中のテンションで買ってしまった自分用の「謎土産」 木刀にでっかい鉛筆……あな…

  • タムジャイサムゴー最激辛な裏メニュー「獄辣」
    イベント・キャンペーン, 経済

    タムジャイサムゴー最激辛な裏メニュー「獄辣」期間限定で無料 完食したら記念品プレ…

  • らるきい監修 ぺぺたま。味 さくふわり
    商品・物販, 経済

    福岡のお菓子と人気店コラボ 「らるきい監修 ぺぺたま。味 さくふわり」が九州地域…

  • 星付きレストランなどが集結 春の食フェスティバル2022開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    星付きレストランなどが集結 春の食フェスティバル2022開催

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
    3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト