おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

高知の不思議スポット、願いが叶うか教えてくれる「おもかる地蔵」に行ってみた

 直木賞作家である坂東眞砂子さんの名作『死国』は高知県を舞台としており、古代伝承や信仰を題材としていることはよく知られています。この作品の影響や「陸の孤島」と言われるほど山に囲まれていることから、高知県には不思議スポットがたくさんあるのではないか……と言われています。

 というわけで、今回はそんな高知県にある魅力的な不思議スポットを探索してきたのでご紹介したいと思います!

  • 【関連:高知県民のソウルフード『チキン南蛮』はタルタルじゃなくオーロラソースらしい】

    ■願い事の行く末を視てくれる「おもかる地蔵」

     高知市の中心街からやや西に位置する住宅街の中に観音寺というお寺があります。ここには高さ30cmほどの石で造られたお地蔵さんが祀られています。この小さな可愛らしいお地蔵さんは「おもかる地蔵」と呼ばれ、その重さで願い事の行く末を視てくれることで古くから地元民に愛されているそうです。

     お地蔵様は言葉の代わりに重くなるか軽くなるかで質問に答え、その人の未来を切り開いてくれるそうです。境内には本堂、護摩堂、そしてお地蔵様がいらっしゃる「おもかる地蔵堂」などがあり、洗心場にて口と手を清めてから順にお参りをしていき、最後におもかる地蔵堂にてお地蔵様に願い事や現在取り組んでいることが叶うかどうかをお伺いします。

    建物が並んでる
    護摩堂
    護摩堂入り口
    おもかる地蔵堂

    ■どうやってお伺いするの?

    1:まず正面からおもかる地蔵様をお参りしてから後ろに回る。そしてお伺いする前にまず「お体に触れさせていただきます」と言ってからお地蔵様を持ち上げて元の重さを覚えておきます。

    2:その後「お試し」として「軽くなってください」「重くなってください」とお願いし、お地蔵様を持ち上げて体の重さの変化を体感します。

    3:次に「私のお伺いに重くなってお答えください」もしくは「軽くなってお答えください」とお願いしてから、お伺いしたいことを聞いてお地蔵様を持ち上げます。このとき例えば「重くなってお答えください」とお願いしていた場合、お地蔵様の体が最初に体感した重さよりもずっしりと重くなれば、お地蔵様の答えは「イエス」。重くならなければ「ノー」だということです。

    ただし、真剣さが足りない場合やお地蔵様を試すような気持ちがある人は、お地蔵様からお断りされてしまう場合も。その場合は、最初「お試し」の際にお地蔵様の重さの違いがわからないそうです。

    ■お伺いする上での作法

     お地蔵様を持ち上げるだけで願い事が叶うかどうか聞けるなんて簡単! と思った人は大間違いです。お地蔵様にお伺いするためには、様々な手順や注意点があり、堂内には作法の説明書も用意されています。

    ・お伺いは「はい」「いいえ」で答えられるものに限る。
    ・お伺いしたい場合、まずインターホンにて寺務所の人に連絡する。ご不在の場合は、おもかる地蔵堂内にある「おもかる地蔵様にお伺いされる方へ」と書かれた説明書を熟読して手順を確認する。本堂、護摩堂、おもかる地蔵堂の順にそれぞれお線香とローソクに火をつけてお参りし真言を7回ずつ唱えていく。
    ・おもかる地蔵堂では、お地蔵様の前に膝をついてお参りする。
    ・お伺いが終わった後はお地蔵様にお礼を申し上げる。
    ・願い事がかなったら、後日お地蔵様にご報告する。
    ・お伺いの際、指輪、時計などの貴金属は外す。
    ……など

    このように決して「簡単に」行えるものではないので、もし訪れた際には説明書の手順を踏んでからお伺いするようにしてくださいね。

    説明書きが置いてある
    説明書の中身

    ■実際にお伺いしてみた!

     さて、実際に手順を踏んでお地蔵様にお伺いしてみました!

    おもかる地蔵

     お伺いした内容は健康や家内安全など様々ですが、中でも今回の最大のポイントは「女性編集部員の誰かが町中で綾野剛さんとぶつかることはあるのでしょうか?」というお伺い。ご存知の通り、筆者を始めとして編集部には綾野さんファンが多いのです。ピンポイントで誰かとなると難しいけれど、編集部員全体ならば勝算があるのではないか! そう感じて真剣に「重くなってお答えください」とお伺いしたところ、それまでの質問とは比にならないくらい軽く軽くなってお答えしてくださいました。
    そう、まるで「20年早いですよ」と言ってくださっているかのよう……。

    後ろから持ち上げる

     自分の願いとは違う結果が出たとき、つまり「はい」と答えて欲しいときでも「いいえ」の答えが出てしまったときは、その願いに関してもう一度よく検討したほうがいいよというお答えなんだそうです。「万が一思い通りの答えがもらえなくとも、この先のあなたの努力次第では道は必ず開けますよと示して下さったと思い、一層の努力と工夫をされてみてください。」(※説明より抜粋)とのこと。筆者の場合、まずは努力の矛先を模索する必要があるようです。

     すっかりキュートなお地蔵様のファンになったことは言うまでもありません。様々な願い事が叶ったら、またお礼を言うために訪れようと心に誓ったのでした。

    <アクセス>
    【観音寺】
    高知県高知市山手町23-2

    JR高知駅から土佐電鉄路面電車伊野方面に乗り換え
    旭一丁目駅下車徒歩5分

    (大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:高知かわうそ市場公式Twitter(@kawausoichiba)
    インターネット, おもしろ

    ビックリ仰天な新提案 バレンタインはカンパチ!ホワイトデーは初鰹で決まり!

  • 高知の羊羹はネオンカラー。おせちでも不可欠な「ケミカル羊羹」。
    グルメ, 話題・知識

    高知のようかんはネオンカラー おせちにも不可欠な「ケミカル羊羹」

  • KUBOTAの白くまくんソーダアイス
    商品・物販, 経済

    高知のご当地アイス「KUBOTAの白くまくん」に25年ぶりの新フレーバー「ソーダ…

  • インターネット, おもしろ

    氷の山に刺さった「カツオカリバー」 伝説の勇者のみが引き抜ける?

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    幕末にコンボイ参上!トランスフォーマー×高知県の「コラボ刀剣」を制作

  • インターネット, おもしろ

    「エクストリーム土下座」で各メディアをざわつかせた「桂浜水族館」に事の真相を聞い…

  • アニメ/マンガ

    高知で『まんがで読む!幕末維新』展開催 『サムライせんせい』など展示

  • 社会, 経済

    坂本家ゆかりの刀「陸奥守吉行」が高知・龍馬歴史館で初公開

  • グルメ, 商品・サービス

    高知の定番アイス「おっぱいアイス」って知ってる?

  • ユニーク, 雑学

    ゾロ目マニア垂涎の珍スポット『地球33番地』

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト