おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

池袋にサバゲー場オープン!? ライトアップされたフィールドにオッタマゲー

ミリタリーな話題をマニア目線でお届けしている、鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。
今回は僕の生まれ故郷、東京池袋に室内サバイバルゲーム場を展開するASOBIBAの池袋フィールドがオープンしました。内覧会のお誘いをうけたので早速行ってきましたよ!

  • 【関連:屋内サバゲーフィールドASOBIBA秋葉原店に突撃】

    アソビバ池袋店先

    僕が子供のころ、遊び歩いた池袋駅東口から歩いて6分のところに新フィールドはあります。場所は「ツルハドラッグ南池袋店」のお隣が入口で、入って奥のエレベーターで地下二階に降りるとすぐに受付です。

    実際にフィールド内部を見てみると、華やかな七色にライトアップ。1980年代頃のディスコを思わせます。昔のサバゲーフィールドは人里離れた山林を利用するため、草の色であるオリーブグリーンとか樹木や土の色である茶色など、地味な色のイメージでしたが、ここでの華やかさは斬新。1980年代風に言うなら「オッタマゲー」の一言です。

    マップのホワイトボード

    さて、内覧会はあくまで「取材」ということで、後日改めてフリー参加の定例会に参加してみました。参加費は5千円。

    セーフティー

    ここ数年の傾向として女子更衣室完備、清潔なトイレ、喫煙室完備は常識になりました。ここの条件は、

    ・セーフティーエリア収容人数は80人。
    ・更衣室はセーフティーエリア右手奥のベニヤ板の囲いで7部屋。
    ・駐車場なし、昼食の手配なし。
    ・フィールドは全長約25m
    ・レンタル銃は東京マルイ製AK47βスペツナヅ、もしくは同社製電動拳銃グロック18C

    エアガンの性能としてはライフル型で20m先の人間大に確実に命中する程度なので射程距離が足りなくて困る事はないでしょう。
    参加者は53名。そのうち40人がレンタル装備で参加とのこと。

    さて、内覧会ではレンタル銃、マルイグロック18Cを借りてプレーしましたが、今回は自分の所有するグロックに筒状の光学サイトを取り付けたものがあったのでBB弾を光らせる装置を銃口に取り付けて自分の愛銃を持ち込んでプレー。

    制限時間は4分、制限弾数は100発です。

    レンタルと持ち込みの拳銃

    う~ん、制限時間4分のゲームながら苦戦しています。

    ここで使用する敵味方識別用の目印って暗闇の中で点滅するタイプで、よく見えるところに付けなければならないとのこと。プレーする客もイルミネーションの一部のように美しいのですが、暗闇とか草むらに隠れる戦法に慣れた僕としてはちょっと調子狂います。でも頭を切り替えましょう!
    内覧会ではレンタル銃を含めて拳銃ばかりだったからなんとか勝負できたのかも。

    レンタル銃のAK47


    持ち込み銃のショットガン

    セーフティーエリアを見回してみると持ち込み銃の他、レンタル品にもライフル型が。う~ん、内覧会と違ってライフル型が多いようです。けん銃ってライフルより発射パワー、弱いし、距離が離れるとライフルより命中精度が劣ります。ここは念の為にと持ってきておいたショットガンに持ち替えましょう。このショットガンにも筒状の、光る赤い点を的に合わせて狙う、ドットサイトという光学照準器を付けているので今回のような薄暗い室内フィールドにはうってつけです。それに3発のBB弾を同時に発射する機構なので敵と出合い頭、とっさに狙って少しばかり狙いが外れてもその3発が投網のように散ってくれるので当たる確率が多くなります。このゲームは大統領を決め、敵のブザーを鳴らせるのはその大統領のみ、その大統領がやられたら自動的に負けという大統領戦。

    大統領とその警護


    作戦会議用カード

    お互い、敵チームのブザーを鳴らしたら勝ち、という普通のフラッグ戦の他にメンバーが二人一組となって一方がやられたらもう一方も死亡扱いというバディ戦、そして大統領戦と、色々工夫を凝らしたゲームもやりましたが、特にこのASOBIBAで特徴的なのはトランプのようにカードを引いて役割を決め、作戦を立ててゲームを進行するという「作戦会議戦」。使用するカードは尖兵、守備兵、指揮官、偵察兵に別れ、守備兵には盾を、偵察兵と指揮官にはトランシーバーが与えられました。
    このカード、ASOBIBAが発注して作らせたオリジナルで、図柄も可愛いイラストとなっています。サバゲー界が次第に可愛くなってゆく。時代は変わったものです。

    黄色い被り物の方

    特に室内戦で多く見られるカワイイ系の被り物とスマートなジャケット姿の方。泥まみれの伝統的なサバゲーではあまり見かけませんね。次第にサバゲーもオシャレになってゆきます。

    女性客の中には拳銃をカワイイポーチに入れて持ち運ぶ方も。昔はエアガンも、それを所持する男性も女性には敬遠されたものですが、とうとう若い美女がカワイイポーチに入れて持ち運ぶ時代になったとは!時代は変わったものです。

    ここ数年、都内のASOBIBAフィールドを見ていると本物の戦争を再現する、という伝統的なサバゲーではなくカワイイ系、刑事ドラマ風など、独自の進化を遂げているように思えます。オタク文化の歴史に立ち会えるって何となく面白く思えます。

    ・取材協力:ASOBIBA池袋フィールド
    ・画像・動画:編集部にて撮影

    (鉄砲蔵)

    あわせて読みたい関連記事
  • 童心くすぐる「アンブレラホルスター」
    インターネット, おもしろ

    童心くすぐる「アンブレラホルスター」に二度見不可避 傘の先端に注意が行きやすくな…

  • コブラのコスプレが決まっているサチエさん(宮崎県日向市 サバイバルゲームフィールド 喜三郎!さん提供)
    インターネット, おもしろ

    宮崎のサバゲーフィールド名物オーナー「コブラ」コスプレにただよう大物感

  • これは捕捉不可避。サバゲ―おじさんが装着した「高級ラグジュアリープレートキャリア」。
    インターネット, おもしろ

    これは捕捉不可避 サバゲ―おじさんが装備した「高級ラグジュアリープレートキャリア…

  • 「サバゲー始めた時と今」 手作り装備の劇的進化にビックリ
    インターネット, びっくり・驚き

    「サバゲー始めた時と今」 手作り装備の劇的進化にビックリ

  • 手作り戦車の「機甲戦」サバイバルゲーム(機甲師団長さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    気分はリアル戦車道 手作り戦車でのサバイバルゲーム

  • 「やってもうたー!」やぐらに取り残された脚立に悲痛な叫び
    インターネット, おもしろ

    やってもうたー! やぐらに取り残された脚立に悲痛な叫び

  • 宇宙・航空

    オーストリア陸軍 戦闘服に迷彩が復活

  • 宇宙・航空

    日本初のVR射撃場が誕生 銃の反動も再現してるってよおぉぉ!

  • 社会, 雑学

    現代版ハイブリッド義足がカッコいい!サイボーグサバゲーマーに聞く義足までの道のり…

  • ミリタリー魂, 宇宙・航空

    年越しにそばと弾。大晦日だよサバゲーレポート

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト