おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

メイドさんが水着になるだと?メイド喫茶主催の「水鉄砲サバゲー」にPanzer Vor !

ミリタリーな話題をマニア目線でお届けしている、鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。最近は普通に町中を歩いていると迷彩模様や草むらと同じ色のオリーブグリーンをファッションに取り入れた一般の方を見かけるようになりました。同時にサバゲーの現場にも昔の戦争の再現ではなく銃や服装にあえて明るい色を取り入れる人が出てくるなど、次第に雰囲気がゆるくなってきています。

そんな中、秋葉原のメイド喫茶『ふれんどりぃふぁいぁ』主催で、7月3連休の中日にメイドさんが水着姿で参加する「水鉄砲サバゲー」が開催されました。
おお!それは!!ということで、ライターとしての使命感にかられ取材にいってきましたよ! ただし……メイドさんの水着写真は控えめです。代わりに参加男性の素敵な姿はたーくさん撮ってきているのでお楽しみに!

  • さて、今回貸し切りでフィールドを借りたユニオンベース(千葉県印西市)というサバゲー場。無料の送迎バスがあるというので前日に予約しておき、最寄りの京成酒々井駅でそのバスに乗り込んで午前8時に出発。




    現地に着いてみるとフィールド面積は歩測で約200m×約100m、フィールド上の「高台」と「高台通路」は今回、使用禁止の為、平地でのバリケード同士の撃ち合いとなりました。敵と出会う距離もエアガンの射程である約20mで足りなくなることがないように工夫されていたようです。

    その他の設備といえば飲み物の自販機はもちろんのこと、男女別トイレに女子更衣室完備、身支度や銃の準備をするするセーフティーの座席数は当日、置いてあったテーブルだけで約110席、駐車場収容台数は56台。ただ、この数は他から椅子、テーブルを持って来る、少し離れた駐車場に駐車してもらってそこから客をピストン輸送するなどしてかなり融通は利くそうです。試射場の距離は最大45mとれるようです。

    最近、熱中症による犠牲者が社会問題化しており、この日の気温も持ち込んだ温度計を見たら午後11時25分時点で26度、湿度は50%。ここユニオンではその対策も万全!


    なんと、カラオケボックスらしき赤い箱を改造して冷房室を完備、売店には250円でカキ氷もありました。その上セーフティーではスプリンクラーで水まきしてくれました。メイドさんからは「無理しないで休んでくださいね。」とのアナウンス。
    はい、無理しないでカキ氷食って冷房室で涼ませていただきました。

    さて、参加費4千円+写真の撮影権2千円+昼食のカレー代500円、計6500円を支払ってエントリー。
    当日の参加者はメイドさんが6名、客が25名でした。
    午前中はお互いの陣地にあるブザーを取り合うフラッグ戦、そのフラッグ戦で衛生兵役のメイドさんにタッチしてもらったら復活できるルールの、BB弾で撃ち合う普通のゲームが午前中に行われ、僕もフラッグゲットして賞品のキーホルダーを頂き、午前中は平凡に過ぎてゆきました。

    BB弾戦の中にも変わったTシャツの方が。一見すると腹に物々しい装備を着けているように見えますが実はこれ、シャツにプリントされた絵です。この方、このシャツのままバイクに乗ってフィールドにいらしたそうです。道中、注目を浴びたとか。
    最近はミリタリー装備を模したユーモアTシャツもあるということですね。

    お次は、この日の目玉!午後に行われた水着メイドさん&水鉄砲戦です!



    ルールは
    ・トイレットペーパーをタスキ掛けにした水着姿のメイドさんをそれぞれ大将にして二手に分かれる。
    ・お互い、敵の大将になっているメイドさんを水鉄砲で撃ち、トイレットペーパーが完全に脱落したサイドの負け。
    ・メイドさんの武器は爆弾に見立てた水風船。メイドさんはこれを投げて抵抗。
    ・メイドさんのトイレットペーパー脱落以外は、誰に当たってもヒット判定なし。ゲームを続行。

    陣地を交換して表裏と2ゲームをやり、1ゲーム目は僕の所属する黄色チームの勝利でした。しかし陣地交換後の2ゲーム目には敵味方無関係に撃ち合い、勝敗などどうでもよくなってしまったようで、結局水着のメイドさん相手に水遊びをしただけといった感じ。
    まぁ、それはそれで楽しかったからこれもアリ。

    参加者の服装は皆さん今回さまざまでした。女装あり、コスプレ有り! ただ一人、ベトナム戦争時代のアメリカ兵の服装をしていたのは僕。なんというか、私服OKといわれた結婚パーティー会場に「一応」と思ってスーツを着込んでいったら、皆自由だったときのようなそんなぽつんと感でした。次回の水鉄砲戦からはもう少し考えよう。時代は変わった。猛省。

    そんな中、エアガン界の影響と思われる外観の水鉄砲もいくつか発見。この写真の水鉄砲、どれもサバゲーで通常使われる電動ライフルにもあるデザインで、百円均一など普通の店で売っていたそうです。やはり次第に一般の方にもサバゲーって抵抗がなくなってきているようです。



    外観のリアルさだけでなく、散弾銃のように水の筋が散るように工夫されたもの、外付けタンクからホースで給水して水量を稼ぐもの、飲み物の500mlペットボトルを予備タンクとし、次々に交換して水量を稼ぐものなど様々な工夫を凝らした水鉄砲も。特にタンク式は昔のエアタンクからホースで圧縮空気を銃に供給していた時代を、タンク交換式は銃内部のフロンガスタンク交換式だった頃のBBエアガンを思わせます。



    最近のサバゲー界、前日に雨が降ってフィールドがぬかるんで、客の銃や迷彩服が汚れるからと中止になることがあり「なんだ!たるんどる!最近の若い者は!」とか思ったものですが、このところサバゲー場は様々な設備を用意しており、まさに至れり尽くせり。今回の真夏のイベントも、そうした設備に大分助けられ、涼しさを得ることもできました。
    こういう時代の変化って寂しいような、嬉しいような。でもきっと今後もさらに、サバゲー業界は盛りあがっていくとやはり嬉しいですね。

    <取材協力>
    ふれんどりぃふぁいあ
    サバイバルフィールド・ユニオンベース

    (鉄砲蔵)

    あわせて読みたい関連記事
  • 童心くすぐる「アンブレラホルスター」
    インターネット, おもしろ

    童心くすぐる「アンブレラホルスター」に二度見不可避 傘の先端に注意が行きやすくな…

  • コブラのコスプレが決まっているサチエさん(宮崎県日向市 サバイバルゲームフィールド 喜三郎!さん提供)
    インターネット, おもしろ

    宮崎のサバゲーフィールド名物オーナー「コブラ」コスプレにただよう大物感

  • これは捕捉不可避。サバゲ―おじさんが装着した「高級ラグジュアリープレートキャリア」。
    インターネット, おもしろ

    これは捕捉不可避 サバゲ―おじさんが装備した「高級ラグジュアリープレートキャリア…

  • 「サバゲー始めた時と今」 手作り装備の劇的進化にビックリ
    インターネット, びっくり・驚き

    「サバゲー始めた時と今」 手作り装備の劇的進化にビックリ

  • 手作り戦車の「機甲戦」サバイバルゲーム(機甲師団長さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    気分はリアル戦車道 手作り戦車でのサバイバルゲーム

  • 「やってもうたー!」やぐらに取り残された脚立に悲痛な叫び
    インターネット, おもしろ

    やってもうたー! やぐらに取り残された脚立に悲痛な叫び

  • 宇宙・航空

    オーストリア陸軍 戦闘服に迷彩が復活

  • 宇宙・航空

    日本初のVR射撃場が誕生 銃の反動も再現してるってよおぉぉ!

  • 社会, 雑学

    現代版ハイブリッド義足がカッコいい!サイボーグサバゲーマーに聞く義足までの道のり…

  • ミリタリー魂, 宇宙・航空

    年越しにそばと弾。大晦日だよサバゲーレポート

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト