おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

夜間走行の安全性を高める「反射ベスト」の意外な効果が話題

夜間の道路工事や線路の保線作業では反射材が必ず入ったユニフォームを着用することが安全上義務付けられています。それ以外にも、反射材を身に着けておくと夜の犬の散歩やウォーキングなどの時にも自分たちの所在を光の反射で教えることが出来るので夜に出かける時は必ず身に着けておきたいアイテムです。

そんな身を守ってくれる反射材入りのベスト(反射ベスト・反射チョッキという)は、ホームセンターや作業着などを扱う専門店で販売され、気軽に誰でも買う事ができます。比較的、一般的なものなのに……どうやら意外な効果があったようです。

  • バイク乗りである、さささっさん(@The1736)。夜間運転時の安全性を高めるために反射ベストを作業着専門店で購入して、早速着用したそうです。するとこんなメリットデメリットに気づいたのだとか。

    まずメリットは

    ・周りから見つけてもらえて安全
    ・なぜか後ろの車が車間距離を大きく開けてくれる

    デメリットが

    ・なぜか前の車が法定速度以下でノロノロ走る事がある

    さて、何故なのでしょうか。

    さささっさんのバイク、両サイドにサイドパニアという荷物入れが付いています。しかも、バイク走行時に着用されているヘルメットには白のバイザー付き。

    そしてこの反射ベストを着てバイクに乗ると……白バイさん?!
    この反射ベスト、白バイに限らず警察官が着用する反射ベストにラインの入り方が似ています。そもそも反射ベストの基本的なラインの入り方なので、似たものは沢山販売されています。でも、日中ならばいくら似たものでもその違いには服装含め他の要素ですぐ違いに気づくレベル。ところが夜のバックミラー越しだと反射材だけが目立つので前のドライバーが誤解することは大いにあり得る話ですね。

    さすがに法定速度以下にしてまでノロノロ走る必要はないのではないかなー、とは思うものの、後ろを気にしつつ微妙な速度を保ってしまう気持ちはよぉく分かります。でも、夜間の反射材着用は事故防止にとても有効なので、特に歩行者の人には積極的に活用してもらいたいな、と思うのです。車から見ると、暗い服装の人って本当に気づくのが遅れるんです……。

    <記事化協力>
    さささっさん‏ (@The1736)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • スズキのKATANA型ピザカッター「ピザカッターナ」の一般販売が開始
    商品・物販, 経済

    スズキのKATANA型ピザカッター「ピザカッターナ」の一般販売が開始

  • 12月1日から道交法が改正 事業所における運転前のアルコールチェックが義務化
    インターネット, 社会・物議

    対象事業所の白ナンバー「社用車」運転者にもアルコール検知器でチェック義務化

  • 画像提供:きりさわさん(@Killysour)
    インターネット, おもしろ

    まるで蜃気楼 スマホが壊れて北海道の絶景が名作絵画風に変化

  • 3時間バイクに乗っただけなのに……痛々しい日焼け跡にびっくり
    インターネット, びっくり・驚き

    3時間バイクに乗っただけなのに……痛々しい日焼け跡にびっくり

  • 撮影:おたくま経済新聞
    ライフ, 雑学

    高速道路を走るときのペースメーカー車 人気があるのはどの車?

  • 坂道発止でのスリップを避け、坂下に停車して信号待ちをする軽トラック(カンチャンさん提供)
    インターネット, 社会・物議

    雪での坂道発進はスリップに注意! 坂下で待つ軽トラが「分かってる」

  • ドライブ中の飲み物
    企業・サービス, 経済

    「ドライブ中の飲み物」についてのアンケート2位の「缶コーヒー」をおさえて「お茶」…

  • 強引な車に出会った時は「あいつ漏れそうなんだ」と思うようにするアンガーマネジメント(きよまろさん提供)
    インターネット, 社会・物議

    強引な運転する人は「お漏らし寸前」と思え 運転中のアンガーマネジメント

  • 私史上最高の1日。6月の花嫁が叶えた「バイク結婚式」。
    インターネット, 感動・ほのぼの

    私史上最高に幸せな1日 6月の花嫁が叶えた「バイク結婚式」

  • 画像提供:鳴瀧/Paper modellingさん
    インターネット, びっくり・驚き

    バイクチェーンを紙で再現 ペーパーモデラー・鳴瀧が繰り出す「紙業」

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
    2. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
    3. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…

    編集部おすすめ

    1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト