おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

猫が車に入り込むトラブル知ってる?乗車の前には必ず「ボンネットパンパン」

update:

 本日2月22日は「猫の日」ですが、猫の日にあわせてJAF(一般社団法人日本自動車連盟)が1月1日~31日にかけて発生した「猫がクルマに入り込んだことによるトラブル」の救援依頼件数を発表しました。

  •  1月1日~1月31日の1か月間の間に猫が原因で起こったトラブルでJAFが出動したのは19件。うち13件がエンジン始動後に異変に気づき救援依頼があったという事です。
    更に1件は寒さのさほど厳しくない沖縄県からの依頼。JAFには1年を通して猫がクルマに入り込むトラブルの救援依頼があるそう。

    ■エンジンルームは小動物に居心地のいい空間

     往来の少ない場所に駐車してある車のエンジンルームは狭くて雨風もしのげ、警戒心の強い野良猫にとって安心して過ごす事が出来てしまう場所。寒い日に暖を取りに来る事もあれば暑い日の日差しを避けるようにエンジンルームに潜る事も、静かな環境で落ち着いて眠れる場所を求めて入り込む事もあり年間を通してエンジン始動前の点検はその都度必要と言えます。

     エンジンルームへの侵入は猫や小動物であれば車の下から潜り込むなどして簡単にできてしまいます。エンジンルームに入り込んで、ぐっすり寝ているところに突然エンジンをかけると、エンジンベルトに猫など入り込んでいる動物の体が巻き込まれてしまい、最悪の結果につながる事もしばしばみられています。

     最近はエンジンスターターなどを用いて車に直接触る事なくエンジンをかける事も出来てしまいますが、その結果エンジンルームに入り込んでいるかもしれない小動物に気が付かないで巻き込んでしまうといった事例もあるようです。

     こういった事を未然に防ぐために、JAFでは「ボンネット付近をパンパン」とやさしく叩く事を推奨しています。できればひと手間を惜しまずボンネットを開けてエンジンルームへの侵入者がいないか確かめるのがベストな方法ですね。

    ■猫以外の侵入者も

     猫以外にも、ネズミやヘビがエンジンルーム内に侵入していたという報告もあり、中には鳥が巣を作っていたという事例もあるそうです。また、車にしばらく乗っていない間に猫が子供を産んでいたという事例も報告されています。SNS上でも時折こうした報告を目にする事もあり、エンジンルーム内に動物の毛やフンがある場合は特に注意が必要と言えます。

     こうした動物の侵入を防ぐのは難しいものがありますが、日常的に猫などを近づけない対策を講じる、市販の猫避けグッズや忌避剤(臭いなどで近づけさせない薬剤)を使うなどの方法でなるべく侵入を防ぐ、エンジンをかける前に軽くクラクションを鳴らすという方法もJAFでは紹介しています。

    ■強く叩きすぎもよくないよ!あくまで優しく叩いてね!

     「ボンネットパンパン(コンコン)」「猫バンバン」というのを聞いたことがある人も多いと思います。全て趣旨は同じもので、車に乗る前にボンネットを叩いて、猫や動物たちに知らせようというもの。

     車に乗る前にボンネットを叩いて猫に知らせよう!という行為の必要性が知られるようになったのは、JAFが2013年11月に「ネコがエンジンルームに入りたがる季節です。エンジンをかけた途端!パニクッてベルトなどの回転部分に巻き込まれてしまいます」「(乗車前に)ボンネットをパンパンしましょ!」とツイッターで呼びかけたのがきっかけ。投稿は当時、爆発的に拡散され、それを機に動物愛護団体も動き出し「ボンネットコンコン」としてもSNSを通じて拡散。そしてさらにそれを広めたのが日産。2015年から日産が「猫バンバン」として提唱し、ネットの外にも広く行為の必要性を知らせたのです。日産では特に「#猫バンバン」プロジェクトとして展開。今や最も有名なキャンペーンになっています。

     日産のキャンペーンでは、様々なデザインのステッカーデータを配布するなど力を入れています。ロゴデータやステッカーデータは個人の使用範囲内であれば無料でダウンロードできるので、車のキーホルダーに付けたりマグネットに加工してボンネットに貼り付けるなどして、車のエンジンをかける前に気が付くようにできる工夫も一案。少しの手間で小さな命を救えるエンジンルームへの侵入対策。心掛けたいことですね。

     ちなみにボンネットを叩く強さについて、JAFでは「猫ばんばん叩きすぎると逆効果」「あんまり強く叩くとビビりな猫はもっと奥へと入り込み篭城を決め込むので要注意」というメッセージをツイッターで発信しています。叩くならば「パンパン」か「コンコン」くらいの軽さの方がいいようですね。

    <参考>
    猫がエンジンルームに入ることを知っていますか?|JAFクルマ何でも質問箱
    日産:#猫バンバンプロジェクト 猫も人も安心して過ごせる社会のために

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」
    インターネット, おもしろ

    冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」

  • スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる
    インターネット, おもしろ

    スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる

  • 会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫
    インターネット, おもしろ

    会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫

  • 膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり
    インターネット, おもしろ

    膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり

  • まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる
    インターネット, おもしろ

    まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる

  • エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題
    インターネット, 感動・ほのぼの

    エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

  • 抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる

  • すべてが許される猫の“きょとん顔”に悶絶 紙袋を破っても「かわいいからヨシ!」
    インターネット, おもしろ

    すべてが許される猫の“きょとん顔”に悶絶 紙袋を破っても「かわいいからヨシ!」

  • 飼い主さんの腕にぎゅーっ!北欧猫の甘えん坊ムーブが悶絶必至の可愛さ
    インターネット, おもしろ

    飼い主さんの腕にぎゅーっ!北欧猫の甘えん坊ムーブが悶絶必至の可愛さ

  • 立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然
    インターネット, おもしろ

    立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト