おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

実際のラリーメカニックの仕事がわかる映画「OVER DRIVE」コラボコンテンツがトヨタGAZOOレーシングサイトに登場

 2018年6月1日から劇場公開が始まった映画「OVER DRIVE」。東出昌大さん演じるメカニックマンと新田真剣佑さん演じるドライバーの兄弟を中心に、ラリーの世界を描く映画です。この撮影に協力し、社長自身も「MORIZO(モリゾー)」という名でレースに参戦するラリーストであるトヨタ自動車が、映画とコラボした特設サイト「OVER DRIVE MEETS GAZOO」を開設。映画公開と同日に、メカニックの仕事に密着した映像コンテンツ「MECHANIC PRIDE」を公開しました。

  •  国内トップカテゴリーのラリーシリーズ、SCRS(SEIKOカップ・ラリーシリーズ ※架空のもの)で、WRC(世界ラリー選手権)へのステップアップを目指して戦う檜山篤洋(東出昌大さん)・檜山直純(新田真剣佑さん)の姿を描く映画「OVER DRIVE」。モータースポーツのラリー競技を本格的に扱った映画としては、サファリラリーを舞台にした石原裕次郎主演の映画「栄光への5000キロ」(1969年)、哀川翔さん主演の映画「SS(エスエス)」(2008年)などに続く作品です。

     この映画の撮影に車両の提供(主人公のチームが使っている車は、実際のレースに使われたラリーカー)など、協力したのがトヨタ自動車。実際に社員によるチームがヴィッツで全日本ラリー選手権に参戦しているほか、トップカテゴリーのWRCには、かつての名ラリースト、トミ・マキネン代表、そして豊田章男社長が総代表を務める体制のもと、ヤリス(ヴィッツの海外仕様)で参戦中。WRCでは現在マニファクチャラー(製造者)、ドライバーとも年間ランキング3位につけています。

     珍しくメカニックが主人公という映画ということもあり、これをきっかけにレースシーンにおけるメカニックについて、より深く知ってもらいたいと、特設サイト「OVER DRIVE MEETS GAZOO」で、オリジナルコンテンツ「MECHANIC PRIDE」が、映画公開と同じく2018年6月1日から公開されています。

     コンテンツ内の映像で取り上げているのは、全日本ラリー選手権に参戦しているトヨタのワークスチーム「TOYOTA GAZOO Racing」。実は全日本ラリー選手権に参戦しているメンバーは、ドライバーやメカニックなど、すべてトヨタの社員。サラリーマンのかたわら、国内トップカテゴリーのラリーを戦う彼らの姿を、シンプルに見せていきます。BGMは、映画「OVER DRIVE」のためにWANIMAが書き下ろした楽曲「Drive」。



     シンプルだけに、よりメッセージは強く伝わり、間に挟まれる、タイムアタックをするSS(スペシャルステージ)区間を疾走するヴィッツの姿が、メカニックの思いに応えているように見えてきますね。ターマック(舗装路)やグラベル(未舗装路)のコースを、メカニックの仕事に応えるように、ドライバーが全力で走らせる姿は、チームスポーツとしてのラリーを強く印象付けます。





     人と人が、マシンを通じて語り合うのがモータースポーツ。パフォーマンスの裏に、多くの人々の努力と熱意が詰まっていることがよくわかる動画です。また、メカニックの姿をフォトグラファーの谷本裕志さんが捉えた、スチール版の「MECHANIC PRIDE」も公開。静謐に見える画面から、多くのメッセージが伝わってきます。

     このほかにも、映画「OVER DRIVE」と連動した映像コンテンツ「篤洋編」が公開。すでに公開されているドライバーの「直純編」同様、兄弟の譲れないプライドがぶつかり合う映画本編と、「TOYOTA GAZOO Racing」のWRC参戦の軌跡をたどる資料映像を重ね、ラリーが人の心を突き動かす(Driveする)ところが表現されています。



     現在、少し注目度が落ちている感のあるラリー。筆者は日産バイオレットのサファリラリーでの活躍をはじめ、ランチア・ストラトスやアウディ・クワトロ、グループBのモンスターマシン期など、人気のある時代を知っている(ビョルン・ワルデガルドやユハ・カンクネンのファンでした)ので、この映画を期にまたラリー人気が高まることを願ってやみません。

    情報提供:トヨタ自動車株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • アルファードなど対象に「抱き合わせ販売」 トヨタモビリティ東京に公取委が警告
    インターネット, 社会・物議

    アルファードなど対象に「抱き合わせ販売」 トヨタモビリティ東京に公取委が警告

  • トヨタ、投稿動画めぐり謝罪と改善発表 “ずんだもんへの愛が足りなかった”
    企業・サービス, 経済

    トヨタ、投稿動画めぐり謝罪と改善発表 “ずんだもんへの愛が足りなかった”

  • ティッシュケース トヨタハイエース JAF(日本自動車連盟)Ver アップ
    商品・物販, 経済

    まるでミニカー?JAFの車を再現したティッシュケース 限定1000台で販売開始

  • 記憶だけを頼りに作り上げたトヨタM型エンジンのペーパークラフトモデル(やんぞーさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    記憶だけで再現 老整備士が作るトヨタ車エンジンのペーパークラフト

  • キッズバックパック トヨタAE86「頭文字D」藤原とうふ店仕様 第2弾
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「頭文字D」のハチロク(藤原とうふ店仕様)が子ども用のリュックに

  • 企業・サービス, 経済

    トヨタがオリンピック・パラリンピックのサポートロボット発表

  • 社会, 経済

    トヨタが水素燃料電池トラックを公開 カリフォルニアで「ゼロエミッション」物流の実…

  • 社会, 経済

    トヨタGRスープラの第1号車がチャリティオークションに登場→約2億3000万円で…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    トヨタが「彼氏/彼女とモーターショーなう。に使っていいよ」素材配信 おひとりさま…

  • インターネット, おもしろ

    その発想は無かった…トヨタがエスティマを高速回転させたら「UFOと完全一致」と言…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • スーパーで「ピュアポテト」を手にした横浜さん
    商品・物販, 経済

    「今年一、肉体的に辛かった」横浜流星さん 湖池屋「ピュアポテト」新CMで全力疾走…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト