おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

それって本当に「冗談」ですか?言った側はそのつもり でも言われた側にとっては?

 コミュニケーションを円滑にする時に飛ばす「冗談」。誰でもウケる話であれば不快に思う人は少ないかもしれませんが、人をいじる様な内容は時に不快感を与えることも。そんな「冗談」について、考えさせられる話がSNSで話題になりました。

  •  漫画家の後藤羽矢子さんは、「『冗談でも人を傷つけたら失言になる』を読んで子供の頃のこと思い出した。」と、子供の頃の思い出を漫画にして投稿しています。その内容とは。

     後藤さんは小学3年の頃に、クラスの男子に酷い事を何度も言われていました。不快に思った後藤さんはクラスの担任に相談。すると、先生は男子に対して注意をしてくれたものの……男子は「冗談のつもりだった」と言い放ち、担任も「世の中には冗談が通じない人もいるんだから」と男子に。先生のその言葉にショックを受けた後藤さんは、それ以来、冗談があまり好きではなくなってしまったという事。大体の冗談はプラスのイメージで使われる事はないと感じている後藤さん、「私にとって、冗談は『オブラートに包んだ悪意』です」と締めくくっています。

     このツイートを見た人からは、大体の「冗談」が人をイジる方向で発せられていると感じている様で、「昔は発言で場の雰囲気が悪くなった時に、冗談という言葉で取り繕った経験がある」「冗談でも人を傷つける発言は冗談と言っちゃいけないと思う」「言葉は人を殴るよりも簡単に人を傷つける」「自分を落とす方向での冗談は場を和ませるために使う」「これは心に刺さった。気を付けます」など様々な意見が。

     そして、もし教師の立場であれば「冗談だとしても、言っていい事と悪い事がある」と諭したいという意見には筆者も強く同意したい思いです。「冗談」とは、遊びの範囲内でふざける言葉や行為の事を指しますが、例えそれが遊びの範囲のつもりであっても、人に対してマイナスのイメージを表す言葉を冗談として使うという事は、人を傷つける事に繋がりかねません。それは、いじめとも同義。冗談で人をけなすという行為は、言葉の暴力ともいえるのです。

     人をからかったりふざけたつもりで体や心に傷害を与えた場合……それが悪気がなくても立派な「傷害」です。冗談が誰かを傷つける「傷害」になっていないか、誰かに言う前にちょっと考えてみるといいかもしれません。

    <記事化協力>
    後藤羽矢子さん(@hayakogoto)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「家族全員でいじめと戦うということ。」が書籍化
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「家族全員でいじめと戦うということ。」が書籍化 4年に及ぶ娘のいじめと向き合った…

  • 何気ない会話だからこそ生まれる「可能性」。リモートワークでも実践したい「雑談」のススメ。
    社会, 経済

    何気ない会話だからこそ生まれる「可能性」 リモートワークでも実践したい「雑談」の…

  • 世代に合わせたコミュニケーションは大事。 仕事での気づきの投稿に反響。
    社会, 経済

    40代会社員の「自分よりも若い世代と話す時」の気づきが反響

  • 「報連相」に関する投稿がTwitterで反響。
    インターネット, 社会・物議

    行きつく先は全て同じ!? 「報連相」に関する悲哀がTwitterで反響

  • ライフ, 雑学

    娘たちのSOS 二人の発達障害児の母が独り奔走した話

  • インターネット, 社会・物議

    登校拒否児の「面倒をみる係」とは ある親の愚痴から広まる共感の輪

  • ライフ, 雑学

    9月になっても続くよ不登校 ~発達障害児たちの場合・開き直り篇~

  • インターネット, 社会・物議

    いじめ問題に対してある教師がとった対応に称賛の声 そして生徒の指導に悩む先生たち…

  • インターネット, 社会・物議

    子供の「いじめ」や「自殺」 小池一夫さんの考えに反響

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト