おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ノブドウの実のグラデーションがため息のでる美しさ

 古くから植物の出す色は染料など様々に使われてきました。その自然が織り成す美しさに人々は魅了され続けてきていますが、身近にある草花でもその楽しさを感じる事ができます。そんな、植物のグラデーションが美しとネット上で話題になっています。

  •  New草花あそび研究所の所長で、山と渓谷社より「あたらしい草花あそび」を刊行しているinoriさんが、「ノブドウの実は何色あるのだろうと思い並べてみました。並べた実にエノコログサの茎を通すと虹のようになりました。(虹はこんなではないですが…)その後、輪っかにしようとするとエノコログサの茎では上手くできなかったので芯をヘラオオバコの茎に代えて輪にしました。とてもキレイです。」とノブドウだけのグラデーションを作ってツイッターに投稿しています。

    まるで虹の様?なグラデーション

     この美しさ。ノブドウだけで緑がかった淡いクリーム色から柔らかな黄緑、緑がかった青色、しっかりとした青、青紫から紫、そして紫がかったようなクリーム色っぽい16個の色の粒までを、草の茎に通して輪にしています。一つのノブドウからこんなにたくさんの色が出るなんて、自然の力は不思議です。

    大きさを組み合わせてカラフルなネズミに

     このノブドウの色、虫が色の変化に関与しているという説もあるようですが、長年ノブドウを扱って草花遊びを研究しているinoriさんでも実際に実の中に虫を見かけた事はないという事です。人間が食べても美味しくないノブドウでも、一部の虫にとっては美味しいごちそうなのかも。その作用で様々な変化を見せるかもしれないというのですから、自然の力ってすごいですよね。

    蔓に付いたノブドウの房の様子

     ノブドウの実もそうですが、自然のものって摘んでしまうと寿命はあっという間。その儚さもまた、味わい深さを感じます。こんなグラデーション、見ていても身に付けても楽しそう。子供の腕にブレスレットにしてあげたら喜ぶかもしれませんね。ただし、食べちゃわないように気を付けてくださいね!このノブドウの草花遊びはinoriさんのブログ「太陽と大地といのり♪『New草花あそび研究所』」にも詳しく公開されていますよ。

    <記事化協力>
    inoriさん(@kusabanaasobi)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • シソシソシソシソ!庭で発生した“シソ爆発”に衝撃「しばらく立ち尽くしました」
    インターネット, おもしろ

    シソシソシソシソ!庭で発生した“シソ爆発”に衝撃「しばらく立ち尽くしました」

  • とても幻想的な見た目
    インターネット, 雑学・コラム

    自然状態でこの青さ!ニュージーランドで発見されたキノコがファンタジーすぎる

  • 画像提供:Inoriさん(@kusabanaasobi)
    インターネット, おもしろ

    ススキで作ったスズメが本物そっくり!キュートな目と胸のモフモフがたまらない

  • 色別の花言葉が楽しい
    ユニーク, 雑学

    あなたの推しはあてはまる? 色別の花言葉が話題に

  • 画像提供:荘内神社公式Twitter(@jinjahan0817)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    山形・荘内神社の凍った花手水が天然のアート 「ゴッホ感ある」など感嘆の声

  • 画像提供:岡本なう/洗濯バサミフォトグラファーさん(@okaphotoart)
    インターネット, おもしろ

    きっかけは大好きだったおばあちゃん 洗濯バサミフォトの魅力

  • 画像提供:inoriさん(@kusabanaasobi)
    インターネット, おもしろ

    桜の落ち葉でカラフルな色鉛筆が完成

  • 葉っぱ1枚でもこだわっていく。ジオラマ作家が制作工程を紹介。
    インターネット, びっくり・驚き

    葉っぱ1枚からでもこだわっていく ジオラマ作家の探求心に称賛の嵐

  • 倉庫の屋根を突き破ろうとするタケノコ(yasuさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    スクスク伸びすぎィィ! 倉庫の屋根を突き破ろうとするタケノコ

  • それは素敵が詰まったコスチュームジュエリー。藤の花のランプシェードが話題。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「藤の花のランプシェード」は光で表情を変える花の滝

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト