おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

世界最大のミリタリー版「夏フェス」がイギリスで開幕

 夏になると様々なジャンルの音楽で「夏フェス」が開催されますが、ミリタリーにおける「夏フェス」といえば、イギリスで毎年開かれる軍楽隊の祭典「ロイヤル・エディンバラ・ミリタリー・タトゥー」です。今年も世界各国の軍から音楽隊がスコットランドの都エディンバラに集結し、8月1日に開幕しました。これから25日間、エディンバラ城の屋外で美しいマーチングライブが披露されます。

  •  日本でも、毎年秋に東京の日本武道館で行われる「自衛隊音楽まつり」が知られていますが、イギリスのロイヤル・エディンバラ・ミリタリー・タトゥーは、その伝統、規模ともに世界トップレベルのミリタリー音楽イベント。世界各国の軍から数多くの音楽隊が集まってその腕前を披露し、その演奏と演技を目当てに世界中から多くの観客が詰めかけます。2018年は800人のミュージシャンと400人のパフォーマーが、演奏や演技を披露します。

     今回初参加となったのはオマーン軍。王(スルタン)立騎兵師団の騎馬パイプバンドと、全員女性によって構成されたマーチングバンドがその妙技を見せます。エディンバラ城の壁面には、その演奏に合わせてオマーンの青い空を映し出すことになっています。また、チェコ軍中央音楽隊とミリタリー・アート・アンサンブルも初参加。チェコ独立100年(第一次世界大戦後の1918年、チェコスロバキアとしてオーストリア=ハンガリー帝国から独立)を祝う、伝統の音楽や踊りを主体にした特別パフォーマンスを見せます。

    初参加となったオマーン陸軍の騎馬パイプ隊

    初参加となったオマーン陸軍の騎馬パイプ隊


    オマーン陸軍王立騎馬連隊騎馬パイプ隊のバグパイプ奏者

    オマーン陸軍王立騎馬連隊騎馬パイプ隊のバグパイプ奏者

     今回、2018年のテーマはイギリス空軍創設100周年と、スコットランドにおける「青年の年」を記念した「The Sky’s the Limit」。制限は空のごとく……転じて、青天井(制限・限界などない)という意味です。空軍が活躍する舞台である空と、青年の持つ無限の可能性を同時に表現したものといえるでしょう。

    イギリス海兵隊音楽隊のバンドマスター

    イギリス海兵隊音楽隊のバンドマスター


    ロイヤルスコットランド連隊のバグパイプ隊

    ロイヤルスコットランド連隊のバグパイプ隊


    ロイヤルスコットランド連隊第1大隊音楽隊のパイプメジャー

    ロイヤルスコットランド連隊第1大隊音楽隊のパイプメジャー

     イギリス軍の音楽隊は、それぞれの象徴となるタータンチェックをあしらった衣装で演奏。空には花火が打ち上げられ、壮麗な光景が現出します。

    イギリス陸軍各音楽隊による合同演技

    イギリス陸軍各音楽隊による合同演技


    ロイヤルスコットランド連隊第1大隊のドラムメジャー

    ロイヤルスコットランド連隊第1大隊のドラムメジャー


    4SCOTSのドラムメジャー

    4SCOTSのドラムメジャー

     「ロイヤル・エディンバラ・ミリタリー・タトゥー」は、イギリスのエディンバラ城で、8月1日から8月25日まで毎日開催されます。もしこの期間中にイギリス訪問の予定がある場合は、この雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。

    Image:MoD Crown Copyright 2018

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

  • Mei (Victoria Chen), Tatsuo (Dai Tabuchi) and Satsuki (Ami Okumura Jones) in My Neighbour Totoro. (C) Manuel Harlan (C) RSC and Nippon TV
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「となりのトトロ」無期限ロングラン公演が開幕、ロンドン・ウェストエンドに新た…

  • 画像提供:ジョニーさん(@sibatay)
    インターネット, おもしろ

    イギリスの伝統料理「スターゲイジー・パイ」をチョコタルトで再現

  • 化学物質検知ロボット「マーリン」とイギリス空軍連隊の兵士(Image:Dstl)
    宇宙・航空

    イギリス防衛科学技術研究所 堀場製作所グループ企業と化学兵器探知ロボットを開発

  • 宇宙・航空

    イギリスの軍事通信衛星「スカイネット6A」エアバスに発注

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    ロンドン警視庁の可愛い警察犬 隠された銃を見つけるお手柄

  • 商品・物販, 経済

    世界のマクドナルドからビーフバーガーが集結 日本・カナダ・イギリスのハンバーガー…

  • 宇宙・航空

    多国間訓練「コールド・レスポンス2020」新型コロナウイルスで継続断念

  • 宇宙・航空

    エリザベス女王 イギリス空軍のF-35B要員訓練基地を視察

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト