おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アレルギーで人は死ぬ イタズラ感覚でアレルゲンを食べさせるのは殺人行為

 アレルギーは軽いものからアナフィラキシーショックという重篤な症状が出るものまで様々です。特に食べ物によるアレルギーは、時に命に関わる事があります。そのアレルギーがある事を知っているにも関わらず、アレルギー持ちの人にアレルゲンとなるものが入っている物を“わざと教えず”食べさせた、という事案が注目をあつめています。

  •  被害に遭ったのは、マル秘のいか子。さん。

     「アレルギーが話題やけど、私はある食べ物のアレルギー持ってて過去にアナフィラキシーショック起こして救急搬送されたことあるんやけど、一時期やってた事務職の先輩が知ってて私にそれが入ったクッキー食べさすドッキリをして案の定救急搬送されて、私は警察に被害届と慰謝料等の訴訟起こしたからね」

     とツイッターに投稿したところ、2万件以上リツイートされ、「それは殺人未遂では」「冗談抜きでシャレならないです!」といった意見から、自分や知人のアレルギー談も多く、その怖さをスレッド内で語り合う人たちも。また、「ホント無知な人って何仕出かすか分からないからなぁ。疾病に関しては知らない人多すぎて驚くこと多い」という意見もあり、多くの人が、この「先輩」がやった事は殺人未遂であると感じている様です。

    ■ アナフィラキシーショックとは

     一般社団法人 日本アレルギー学会が定義するアナフィラキシーショックとは、「アレルゲン等の侵入により、複数臓器に全身性にアレルギー症状が惹起され、生命に危機を与えうる過敏反応」としています。要するに、体のほぼ全体にアレルギーによる症状が出て死の危険性が強い、という事です。

     アナフィラキシーは、次の3つの項目に該当するものをいいます。

    1.皮膚症状(全身の発疹、掻痒または紅潮)、または粘膜症状(口唇、舌、口蓋垂の膨張など)のいずれかが存在し、急速に(数分~数時間以内)発現する症状で、かつ、呼吸困難・気道狭窄・喘鳴・低酸素血症などの呼吸器症状か、血圧低下や意識障害といった循環器症状を伴う

    2.一般的にアレルゲンへの曝露の後、急速に(数分~数時間以内)発現する症状の以下のうち、2つ以上を伴う
    a)皮膚・粘膜症状(全身の発赤・掻痒・紅潮・浮腫)
    b)呼吸器症状(呼吸困難・気道狭窄・喘鳴・低酸素血症)
    c)循環器症状(血圧低下・意識障害)
    d)持続する消化器症状(腹部の痛み・嘔吐)

    3.当該患者におけるアレルゲンへの曝露後の急速な(数分~数時間以内)血圧低下

     アナフィラキシーはその症状によって軽症・中等度・重症の3段階に分類されますが、軽症であれば蕁麻疹などの皮膚症状やかゆみ、軽いのどのかゆみや違和感など、命に別状はない程度ですが、中等度以上となると息苦しさや血圧の低下などが現われ、皮膚症状も全身に及びます。さらに重症となると、気道が腫れて呼吸困難に陥る、血圧の急激な低下による意識消失など、即座に対応しなければ命の危険があります。

     先述のマル秘のいか子。さんは、ピーナッツ、鯖、蕎麦、アボカドでアレルギーを発症するという事ですが、それを把握している先輩から、まさかのイタズラ感覚でわざと食べさせられるなんて思ってもみなかったようです。その結果、重篤なアレルギーとなり、一命を取り留めるまでの強い症状が出現したのでした。

     「結果的にお互い弁護士入れて示談で被害届は取り下げたけど、先輩は責任問われて依願退職するはめになった」と、次のツイートで先輩の行く末を語っていますが、この先輩が犯した事は、傷害罪、強い悪意のある悪質な場合は殺人未遂になる可能性もあるようです。

     アレルギーについてはだいぶ認知されるようになってはきたものの、まだ中高年以上の世代では「アレルギーは甘え」「アレルギーは治せるもの」「アレルギー程度では死なない」という、間違った認識を持った人が少なからずいるようです。アレルギーで一番身近なのは食品によるもの。件の先輩はちょっとしたイタズラ目的だったかもしれませんが、アレルギーで人は死に至ります。この事がもっと認知される事を願っています。

    https://twitter.com/sorewaikaaaaaan/status/1063444600730337280

    <引用・参考>
    アナフィラキシーガイドライン啓発サイト|日本アレルギー学会(PDF)

    <記事化協力>
    マル秘のいか子。さん(@sorewaikaaaaaan)

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • インターネット, 社会・物議

    「アトピーには標準治療を」河野防衛大臣も言及 適切な治療がとにかく肝心

  • インターネット, 雑学・コラム

    布マスクに「自分の見えないカベ」をプリント 誰もが目に付くアイデア

  • インターネット, 社会・物議

    知られざるアレルギーの数々のややこしい関係 そして心臓病に納豆がダメな訳

  • インターネット, 雑学・コラム

    実は1泊入院していた緒方恵美 遅発性アナフィラキシーショックの怖さ

  • インターネット, 社会・物議

    アレルギーは命の危機に直結する持病です!誰もが気を付け合える為に

  • インターネット, 雑学・コラム

    食べたくない時は本能が拒否している?食物アレルギーの漫画が話題

  • インターネット, びっくり・驚き

    粉物は常温保存NG!「パンケーキシンドローム」実体験漫画が話題に

  • ライフ, 雑学

    指しゃぶり推奨!?アレルギー予防に効果かも

  • 商品・物販, 経済

    外国人向け「ジャパニーズタトゥー風そばアレルギー・チェッカー」がCOOL!!

  • ライフ, 雑学

    花粉症の人は注意!フルーツや野菜を食べ違和感あったら口腔アレルギーかも

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト