おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

マジか!全47都道府県を制覇した鉄道ファンが交通系ICカードで日本地図を作製

 普段バスや鉄道を使っている人なら大概持っている、交通系ICカード。小銭要らずで提携しているお店や自販機でも使える便利なカードは、交通機関独自のものや大手交通機関のもの、限定カードなど、様々な種類が存在しています。そんな交通系ICカードで日本地図を作った人が話題を集めています。

  •  この地図を作ったのは、名古屋の鉄道ファンで、「日本百名城」も制覇した事のある“owari_758/もりぞう”(以下、もりぞう)さん。「ICカードで日本列島を描いてみた。」と、各都道府県で使われているカードで日本全体をマッピングしています。北海道の2枚にはJR北海道のkitaca(キタカ)・札幌地区の地下鉄やバスのSAPICA(サピカ)。

     本州には22枚のカードが使われており、右端の列は仙台地区の地下鉄やバスのicsca(イクスカ)・福島交通のNORUCA(ノルカ)・Suica(スイカ)が3種類(JR東日本・りんかい線・東京モノレール)・関東圏の私鉄やバスのPASMO(パスモ)、右から2番目の列は新潟交通のRYUTO(りゅーと)・富山ライトレールのpassca(パスカ)・岐阜バスのayuca(アユカ)・遠州鉄道のナイスパス、右から3番目の列は富山地方鉄道のecomyca(えこまいか)が2枚(デザイン違い)・名古屋地区の私鉄や地下鉄のmanaca(マナカ)・JR東海のTOICA(トイカ)(通常版)、右から4番目の列は、あいの風とやま鉄道(旧JR北陸本線)のICOCA(イコカ)・IRいしかわ鉄道のICOCA(イコカ)・関西地区の私鉄や地下鉄のPiTaPa(ピタパ)・JR東海のTOICA(トイカ)(イベント時に発売されるバージョン)、左端の4枚(四国の上)はJR西日本のICOCAが2枚(キャラクター、カモノハシのイコちゃんの絵柄のない旧バージョンと2013年から発行されている絵柄のある新バージョン)・2015年4月15日に京阪電鉄の各駅で3万枚が限定販売された機関車トーマス柄のICOCA・広島地区の私鉄やバスのPASPY(パスピー)。

     四国の2枚は高松琴平電鉄のIruCa(イルカ)・伊予鉄道のい~カードが使われており、九州の5枚は福岡市交通局のはやかけん・九州地区の私鉄やバスのnimoca(ニモカ)・JR九州のSUGOCA(スゴカ)が2枚(デザイン違い)・長崎県の私鉄やバスの長崎スマートカード、沖縄の1枚はJR九州が沖縄県で販売していた沖縄限定デザインのSUGOCA(現在は販売終了)というラインアップ。

    https://twitter.com/owari_758/status/1067745875949023233

     地図には全部で32枚のカードが使われていますが、記念カードも10枚持っているとの事で、もりぞうさんが持っているカードの数は総数で42枚。その中には、2011年のmanacaデビュー時の記念カードや、2014年6月1日に3万枚限定で発売された和歌山電鉄の「たま駅長」とJR西日本の「カモノハシのイコちゃん」を描いた記念カードなど、今では貴重なものも。

     全都道府県を制覇したもりぞうさんに今後行ってみたい場所を聞いてみたところ、「昔の国(武蔵国や尾張国)では佐渡・隠岐・壱岐・対馬に行ったことがないので、機会があれば訪れてみたいと思います。」との事。

     このツイートに、「熊本県には是非ともくまモンカード置いて下さい」「すごいです。高知に行った際は是非「ですか」も入手してみてください」と、各地からご当地カードがリプライに寄せられたり、「○○のカードが入っていて嬉しい」などといった感想も。

     日本の交通系ICカード全種制覇について、もりぞうさんは、「地元でしか使えないローカルなICカードが意外とたくさんあります(旭川や鹿児島にはその地域のバスでしか使えないICカードが2種類あったりします)ので、全種類制覇は難しいこともあって特には考えていません。」との事。確かに、遠方のカードはなかなかそこまで行かないと手に入らないし、記念カードは争奪戦にもなったりしますもんね。

     とはいえ、ここまでのコレクションはなかなかないのではないでしょうか?今ではJRや私鉄の交通系ICカードの相互利用も進んでいるので、今後ますます地元系カードは少なくなっていくかもしれませんね。

    <記事化協力>
    owari_758/もりぞうさん(@owari_758)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    企業・サービス, 経済

    観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

  • 井の頭線1000系(自動運転設備搭載車両)
    企業・サービス, 経済

    京王電鉄、井の頭線で自動運転の実証試験 3月中旬から

  • 全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス
    インターネット, おもしろ

    全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス…

  • 冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売
    商品・物販, 経済

    冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売

  • 画像提供:鉄道カフェTA-TA(たあた)公式X(@CAFETATA_KYOTO)
    インターネット, おもしろ

    新幹線の車内を再現!京都の鉄道カフェがリアルすぎる

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
    2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
    3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

    編集部おすすめ

    1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト