おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

推しに会えるための奇跡の条件が話題 「同じ時代に生きている」など

 最近は好きな俳優さんなどの事を「推し」と表現する事も多くなりました。「自分のイチオシ」が語源の様ですが、アイドルグループなどのファンである中でも特に好きなメンバーの事を「推し」という様です。そんな「推し」に会えるのは「奇跡」レベルと、ネット上で話題になりました。

  •  推しに会えるという事は
    ・同じ次元に生きている
    ・同じ時代に生きている
    ・推しのスケジュールが合う
    ・推しがイベントに来る
    ・推しの健康状態が良い
    ・私のスケジュールが合う
    ・私の健康状態が良い
    ・チケットが取れる
    全てが揃うのは奇跡のレベル。推しに会えるのは奇跡…当たり前じゃないんだ

     と、その条件をツイッターに列挙しているのは、ネットユーザーのKUSUさん。今じゃSNSなどでアーティストなどパフォーマンスを披露する側と、そこに魅力を見出してファンになる側との距離が昔よりもかなり縮まっていると感じられますが、それでも、そもそも自分が生きている間に「推し」が活動していなければ、「推し」と出会う事すら叶わない訳です。極端な例でいうと、歴史クラスタの「推し天皇」がそう。憧れの天皇が平安時代や古墳時代だった場合には、その頃を史実で知る事ができても、実際に会いに行ったり、交流する事すら叶わない訳なのです。とはいえ、時代が同じでもそう簡単には会えなさそうですが……。

     ちなみにこのツイートに対しては「そもそも推しに出会えたこと自体が奇跡すぎる…」「その通りだと思う」などといった共感が続々とリプライに。

     筆者は、ファミコン音楽、ゲーム音楽好きから、チップチューンという音楽ジャンルにはまっている訳ですが、切っ掛けは子どものために買った太鼓のゲーム。その中にオリジナルですごく自分の琴線に触れた曲があり、SNSがまだ今ほど発達していなかった10年以上前に検索を駆使してやっとの事でたどり着いたのが、YMCKというチップチューンユニット。今では当たり前のようにメンバーの皆さんにリプライを送ったり、交流できたりしている訳ですが、このツイートを読んで、「確かに奇跡!同じ年代に、同じものが好きで、そして活動をしてくれている」と、深く共感したのでした。

     先日も15周年の記念単独ライブに娘と一緒に名古屋から東京へ往復高速バスの強行軍で行ってきた訳ですが、自分の体調、娘の体調が悪ければそこでお終いだし、SNSでチケットの情報を見て取れたとしても、遠征に付き物の金銭面での問題も発生してしまえばチケットすら取れない。主に首都圏で活動しているユニットだから、こちらから会いに行くしかないのです。ライブの情報を見ては何度「行きたいけど行けない」状態に唇を噛みしめた事か……。

     直接個人間でやり取りできるSNSなどの情報化社会はいい側面も悪い側面も両方併せ持っていると感じていますが、ヘイトスピーチや中傷・罵倒などには目を向けず、自分が楽しい方向に、有益な方向に利用するのが一番なのかな、と個人的に思います。

     そして、今この時代に、同じ好きを共有できる人たちと、好きの対象を共有できる事、そして「推し」に会いに行ける、好きでいられる奇跡を噛みしめられたら、と思います。

    https://twitter.com/_KUSU_design/status/1068619695362691072

    <記事化協力>
    KUSUさん(@_KUSU_design)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 開発期間2年!推しに文字がくっきり見える「うちわ型推しライト」が特許取得
    商品・物販, 経済

    開発期間2年!推しに文字がくっきり見える「うちわ型推しライト」が特許取得

  • Seriaの「推し活お守り」が本気すぎた!不祥事回避にファンサ祈願も
    商品・物販, 経済

    Seriaの「推し活お守り」が本気すぎた!不祥事回避にファンサ祈願も

  • 「僕も192cm」即席の手書きうちわが生み出した“今まで見たことないファンサ”
    インターネット, おもしろ

    「僕も192cm」即席の手書きうちわが生み出した“今まで見たことないファンサ”

  • 画像提供:(株)梅樹園 公式X(@Baijuen_Umebosi)
    インターネット, おもしろ

    梅干しがあったご飯の赤い部分が好き!梅干製造問屋の投稿に共感の嵐

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト