おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

カタカナ言葉が脳内で謎変換? エビデンスで海老がダンシング

 近年、一般ではあまり聞き慣れないカタカナ言葉がビジネスマンの間で飛び交っています。「フルコミット」「アグリー」「オンスケ」「フィジビリ」などなど……。もっと小難しいカタカナ語なんて会話の中で出された日には、とりあえず知っているような顔して後でこっそり調べるなんてことも。そんなよく出てくるカタカナ言葉のなかには、聞いても頭の中で誤変換されてしまうこともおこりがち。そんな現象を絵にしてみたというツイートが見た人の頭の中まで侵入しまっている様です。

  •  「『エビデンス』という言葉の意味を最近になって漸く覚える事が出来たが、今でも聞くたびにこんな姿が頭の中に浮かんで仕方ない。」と、脳内に浮かぶ光景を和風なイラストにしてツイッターに投稿しているのは、妖怪同人サークル「怪作戦」のメンバー、桂つかささん。そのイラストに描かれているのは、二匹のエビが立ち上がって踊っている姿。「えびでぇんす」と、エビダンスな風情は、どこか鳥獣戯画を思わせる雰囲気。

     続くツイートで、「『えっ!エビが踊ってた?『証拠』は?』 『…無いです(ううっ…写真でも撮っておけば良かった…)』 私はこんな寸劇で覚えました。」とこれまた鳥獣戯画的な雰囲気でデスクに肘をついたカエルの前でウサギが正座してしょぼくれている、その頭の上には海老が踊っている姿を目撃した時のウサギの様子が吹き出しに……。

     これを見た人たちからは、「ふと目に止まってしまってから頭の中でエビが踊りだした」「今後『エビデンス』に触れるたびにこの絵が思い浮かんでしまう」などと脳内で海老が踊り狂っている図が浮かんでしまうようになった人や、「ついでにこれを脳内BGMにどうぞ えぇびバディでぇんすナウ」など、つい脳内でBGMが付いてしまうようなリプライが。この文章を書いている筆者の脳内にも、えぇびバディでぇんすナウ~♪のところだけエンドレスで止まらない始末。

     官公庁や医療の現場では使われる頻度の高い「エビデンス」ですが、やっぱり感じていた事はみんな同じだったようですね……。

    <記事化協力>
    桂つかさ@怪作戦次男さん(@KATURA_T)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • まるで古のネット用語。謎ワードなビジネス用語は古くから存在した。
    社会, 経済

    新旧「ビジネス用語」どちらがなじみ深い?「コンセンサスをアグリー」「エイヤでガッ…

  • 誰に伝えたいの? 現役マーケターも感じる「マーケティング用語」への違和感
    社会, 経済

    誰に伝えたいの? 現役マーケターも感じる「マーケティング用語」への違和感

  • 社会, 雑学

    カタカナだらけの役職名 だれがエライ人なの?

  • 社会, 雑学

    日本語でよくない? マーケティング用語にカタカナ語多過ぎ問題

  • 傘バゲーに関する投稿
    宇宙・航空

    サバゲーマニアのあるあるネタ「傘バゲー」が話題

  • ニュース・話題

    『進研ゼミ』漫画の「ゼミママ」がネットで人気急上昇―イラストサイトでは2次創作が…

  • インターネット, おもしろ

    『仮面ライダーディケイド』Twitterで紹介した“新しい友達”が話題

  • インターネット, おもしろ

    Yahoo!知恵袋の「変態紳士」の回答が色々おかしすぎる件

  • 商品・物販, 経済

    鼻血?いや、これコンセントタップです。

  • オトナ向け, 雑学

    変質者はなぜ全国共通で「パンツの色何色?」と聞くのだろう?

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト