おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「カレーは飲み物。」が期間限定で「カ令和飲み物。」に改名!早速行ってきた

 デブタレントの先駆けと呼ばれる故ウガンダ・トラさんの超有名な名言「カレーライスは飲み物」。そんな名言を思い出させる人気カレー屋「カレーは飲み物。」が、改元を記念して期間限定で店名を「カ令和飲み物。」に変えたということで、実際に行ってきました。

 「カレーは飲み物。」は、2012年に池袋で創業した行列もできる人気カレー屋で、現在は池袋の他に、「浅草店。」「秋葉原店。」「御徒町店。」「ニュー新橋ビル店。」「水道橋店。」「甲府店。」の6店舗を運営しています。ちなみに「。」までが店名です。

  •  店名を「カ令和飲み物。」に変えたのは、「池袋店。」「秋葉原店。」の2店舗のようだったので、今回は「秋葉原店。」に行ってきました。秋葉原駅から徒歩4分くらいのところにある「秋葉原店。」に着くと、ありました!本当に店名が変わっています。

     店内に入ると、まず券売機でカレーを選びます。メニューは、「黒い肉カレー。」「赤い鶏カレー。」「激辛 鶏のチリチリ赤カリー。」「ガリ豚のせ。」「全部のせ。」「パクチー盛り。」の6種類あり、同じ料金で「小盛り(200g)」「中盛り(250g)」「大盛り(350g)」「山盛り(450g)」にすることができます。今回は、「黒い肉カレー。」の山盛りにしました。

     「黒い肉カレー。」は、お店のホームページによると「ホテルで提供しているような本格欧風カレーです。フランス料理のフォンドヴォーがベースの煮込みカレーソースが奥深いコクを醸し出す上品な味わい。柔らかい肉も絶品です。厳選した12種類のスパイスに加え、コクを出す乳製品にもこだわり、マスカルポーネチーズを隠し味に使用しています。」とのこと。

     その後、カウンター席に座り、店員さんに食券を渡し、カレーが作られている間に、3種類のトッピングを選んで決めておきます。トッピングの種類は、「1.味玉」「2.らっきょう」「3.福神漬け」「4.ポテトサラダ」「5.フライドガーリック」「6.パクチー」「7.ツナマヨ」「8.コーンマヨ」「9.豆サラダ(バジル風味)」「10.フライドオニオン」の10種類と、現在、期間限定で「0.令和かまぼこ」があり、店員さんに伝える時は、番号で言います。筆者が選んだのは「0.1.8」でした。令和かまぼこが「0.」になっているのは、やっぱり「0(れい)はかまぼこ」ってシャレでしょうか……。

     運ばれてきた「黒い肉カレー。」の上には燦然と輝く「令和」の文字。黄色いターメリックライスと少しドロッとしたルー、そして、柔らかい肉……「美味い!!」。ターメリックライスとルーの相性も抜群で、お肉も柔らかいので、本当に飲んでいるようにカレーが進んでいきます。


     そして、カレーを半分くらいまで食べたら味変。お店の「味変指南書。」によると、「お好みでレモンを絞り、ハバネロを数滴垂らし、粉チーズをかける」とのことだったので実践してみます。たしかに、辛みとコクも増して、さらに美味しくなりました。ただ、ハバネロのおかげで、汗が大量に出てきます……。それでも、残りの半分も、あっという間に完食。大満足でお店を後にしました。


     「カレーは飲み物。」の運営会社である株式会社のみもの。に取材したところ、この「カ令和飲み物。」の看板は、年号が変わっても楽しんで食事をしてもらいたいという思いのもと、「お客さんや道行く人が少しでも喜んでもらえれば、『くすっ』と笑ってくれれば……」という気持ちで変えたそうで、もう少し続けるとのことでした。

    <取材協力>
    カレーは飲み物。(株式会社のみもの。※)
    ※旧:日本カレーライフ協会株式会社、5月1日に社名変更。

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • オーベルジーヌ監修 欧風カレー
    商品・物販, 経済

    芸能人熱愛の“ロケ弁”がカップメシに 「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」6月16…

  • ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く
    グルメ, 食レポ

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

  • 松屋のデビルチキン
    グルメ, 食レポ

    松屋で「デビルチキン」が試験販売、食べたらとんでもない「辛さ」だった

  • 「薬屋のひとりごと」から「猫猫のカレースパイス」発売!物語に登場する薬草なども使用
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「薬屋のひとりごと」から「猫猫のカレースパイス」発売!物語に登場する薬草なども使…

  • 幸楽苑の「トマト&カレーらーめん」が復活!感動の再会に冷静さを失いそうになった
    グルメ, 商品・サービス

    幸楽苑の「トマト&カレーらーめん」が復活!感動の再会に冷静さを失いそうになった

  • 「SPICY CURRY 魯珈」監修の「牛魯珈カレー」
    グルメ, 商品・サービス

    肉が呼んでいる!吉野家×魯珈の「牛魯珈カレー」がヤバうまかった!牛煮肉の旨みを引…

  • ココイチ“肉塊”第3弾「ホロ肉ドカンと BBQ カレー」は“ガッツリ上品”な味わい
    グルメ

    ココイチ肉塊カレーがすごい!「もちづきさん」コラボの肉塊󠄀量レベル4に挑戦、マン…

  • タンドリーチキンカレー
    グルメ, 商品・サービス

    すき家が「タンドリーチキンカレー」発売! 食べに行ったら皿の上が一瞬で骨だけにな…

  • 画像提供:盛り塩さん(@morisugi_warota)
    インターネット, おもしろ

    これで気分爽快!暑い夏にピッタリな「カレーフロート」爆誕

  • かつやから「フル盛りプレート」登場 主役級おかずが一皿に大集合
    商品・物販, 経済

    かつやから「フル盛りプレート」登場 主役級おかずが一皿に大集合

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト